• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

90th上等兵のブログ一覧

2010年12月13日 イイね!

天の戸ファンに送る。

こんばんは(´・ω・`)ノ


トチギやハマの天の戸ファンの方にお知らせですw

http://amanoto.livedoor.biz/archives/2010-12.html#20101212


ご希望の方は友人を通して注文しておきますのでお気軽にどうぞ。



以上車と全く関係のないお知らせでしたw
Posted at 2010/12/13 20:55:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2010年10月23日 イイね!

ひやおろしの季節

こんばんは(´・ω・`)ノ


本日は車の話ではなくてお酒のお話。
興味のない方はブラウザの「戻る」をクリック推奨です。


今日は横手で行われた北海道・東北B1グランプリに行ってきました。
内容に関しては気が向いたらレポを書きますが、そのついでに友人に買っておいて貰ったこれを引き取ってきました。



はい、毎度おなじみ(?)の天の戸さんの「純米吟醸亀の尾仕込み天の戸」です。
ちなみに「ひやおろし」とは、「その年に仕込まれた新酒で、秋口に酒質が熟し飲み頃になって出荷されるもの」の事なのだそうです。
要はできたてホヤホヤの新酒って事ですね。

あとはこれ以外に、



これを友人から頂いてきました。
「純米吟醸天の戸」です。
ちなみにこっちも「ひやおろし」です。
ただこっちは仕込みに使った酒米が美山錦になっています。(上のは亀の尾って品種の酒米です)

現在このブログを書きながら美山錦の方から呑んでいますが、ちょい辛の旨口で後味スッキリ。
トチギの某Sさんとか、ヨコハマの某Mさんがよだれを垂らしそうな一品ですねw

友人のオススメは亀の尾の方らしいので、今から呑むのが楽しみですw



※関連情報に詳細を載せておきます。
Posted at 2010/10/23 22:33:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2010年05月04日 イイね!

決して飲んべえでは(ry

決して飲んべえでは(ryこんばんは(´・ω・`)ノ


はい、本日はまたもやお酒のお話です。
興味のない方はブラウザの「戻る」をクリック推奨です。
あとリンクも含まれているのでPCでの閲覧推奨。





本日栃木のSさん(匿名!?)から依頼のあったこれを2本、横手の友人が持って来てくれました。
新酒の時期をちょっと過ぎちゃっていたので手に入るか微妙なところだったんですが、市内の酒店では無かったものの蔵元ではまだあったそうなのでちょっと無理を言って買ってきて貰いました。
勿論生酒で要冷蔵なのでクーラーバッグで持って来てくれましたよw

Sさん、本日クール宅配便で発送しておりますので明日をお楽しみにw



あと折角なので私も4月に発売になったばかりのじゃごたろ白ラベルを買ってきて貰いました。
ちなみにどんなお酒なのかは以下のリンク先を見て下さいw

リンク1

リンク2


ちなみにこのお酒、まだ発酵をし続けている?ためかフタが穴あきタイプになっているんです。
なので瓶を横にして保管したり持ち運んだりできないという代物です。

一応晩飯の時にちょろっと味見してみましたが、これがまた旨い!
舌にちょっとだけピリっと来る炭酸と、辛すぎず甘すぎない味がもう・・・・ね・・・(*´Д`)ハァハァ


あ、あくまで言っておきますが私は飲んべえではありませんので悪しからず(`・ω・´)b
Posted at 2010/05/04 20:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2010年04月13日 イイね!

決して飲んべえでは無いのですが・・。

決して飲んべえでは無いのですが・・。こんばんは(´・ω・`)ノ


最近は東北純正部品の効果にニヤニヤしながら通勤している90thです。

さて本日はちょっと趣向を変えてお酒のお話。
先日のオフ会の時にそのさんやみによんさんに勧めたお酒が思いの外好評でしたので、製造元の回しものではありませんがちょっと詳細とかを紹介してみます。

蔵本の浅舞酒造さんは秋田県横手市にある酒蔵。
私は他SNSの仲間と毎年2月に酒蔵見学にお邪魔している所です。

ここの酒蔵見学の特徴は、見学料が無料なのに見学が終わった後の試飲が飲み放題+蔵人手作りのおつまみ付き+お土産まで付く所。
今年は更に500円で蔵人の方が打つ手打ちのそばまで出てきましたw

私は最初数あるお酒の中で日本酒は正直苦手だったんです。
でもここの日本酒を飲んでからは一気に日本酒党になってしまいました。
それだけここの日本酒は飲みやすくて美味しいんです。

ちなみに画像はみによんさんが買っていった美稲の、新酒の出る季節の期間限定にごり生酒Ver。
脇に写っているのは見学の時のお土産の天の戸お猪口です。
本当はみによんさんにはこれを買って行って欲しかったんですがね・・・。
残念ながらふるさと村では売ってませんでした。
ちなみにこれは生酒なので要冷蔵なんです。

そしてこれがまた美味いんですよね・・・・・(*´Д`)ハァハァ
今もこのブログを書きながらちびちびやってますw

ちなみにここの森谷杜氏さんは夏田冬蔵のペンネームでブログも書かれています。
関連情報にHPのURLを貼っておきますので、興味のある方はHPのリンクよりぜひご覧下さい。
日本酒造りの裏側が垣間見えますので。

ちなみに「夏田冬蔵」とは夏は田んぼで酒米を造り、冬は蔵で酒を造る人という意味なんだそうです。

・・・今週末発売の「じゃごたろ白ラベル」、マジで横手まで買いに行こうかな・・・。
Posted at 2010/04/13 22:53:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「急遽今月車検が1台飛び込んできたけど、この暑さだと作業できても午前中限界やな…🫠」
何シテル?   08/23 13:04
車イジリの方向性っていうかコンセプトは「ノーマルっぽいのに速い」です。 見た目にお金を掛けるより中身にお金を掛けるタイプです。 あと耐久性を犠牲にしたチュー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 10:16:23
リヤウインカー移設(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:33:02
[スバル WRX STI] 三菱電機 EP-B018SX をカロッツェリア ナビに連動しよう♪そうしよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 00:38:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今回色々な縁とタイミングが重なり、パルスポーツの元デモカーが我が家に嫁いで来る事になりま ...
スバル プレオ スバル プレオ
前愛車のヴィヴィオを事故で他界させてしまった為、2009年の3月に購入しました。 H13 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
平成8年に新車で購入しました。 純正5速のサンルーフ付きなので、ちょっとレアなのがお気に ...
スバル プレオ スバル プレオ
友人から依頼されて現在仕上げているお泊まり保育車両です。 RSで四駆でMTでWRブルーな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation