• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみざくらのブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

さぁ、いざ車検ですっ

■もい、かみざくらです。


車、買い換え(ry



えー、テンプレですが、代車です(ww
とうとう車検がやってきましたので・・・。

そんなわけで、週末は代車の現行インプレッサG4を乗り回してました(w

まぁ、BE型は5ナンバーなんで、これでもでっかく感じますなぁ~。
一回り大きいような・・・
見た目でも大きいなぁと思ってましたが、実際に運転すると確かに大きいですねー。

1.6Lなので、エンジンはFB16で

普段見慣れたEJ20と比べると、なんかこっちは逆に小さくなったような・・・(ww
でも、普通に走る分には十分だし、燃費も良さそう。
踏み込むとさすがにNAなので、全然違いましたが(汗

一番はCVTな上にアイドリングストップ付きだったので凄く違和感が・・・(www
個人的には、アイサイトがあればもうちょっと遊んでみたかったですけどねー(w

■というわけで、車検は無事通りました。

とはいえ、すんなり通過せず・・・入庫して翌日に、ディーラーから電話があり、テーブルがOUTと言われました・・・(w
これね↓


確か車検対応品だったハズなんだけどなぁー。
前回はそのままでも通ったハズなんだけどなぁー。


インダッシュモニタがテーブルに着けてあるんで、それがダメかな?と思いましたけど、これも前回も(ry
あの衝突安全なんとかっていうのは訳がわかりませんねー(www
最近、厳しくなったんですかねぇ?

なお、事前点検もして貰ってましたが、他には特に問題は無し。
交換は油類ぐらいで抜けられました(ホッ

ちなみにFブレーキローター交換が必要っぽいって話を聞いていたのですが、交換せず。
というのも、パッドも減ってきているからその時に一緒に交換しましょうと・・・。
なお、次の車検までは持ちそうらしい。
・・・あれ?あたくしが頑張って取りに行った意味は??? ←

まぁ、2年後はまた結構かかりそうだなぁ・・・
タイヤにバッテリーもありそうなので(白目


なお、OUTになったテーブルはこうなったら車検に通ったらしいです。




ファァァァァァァ--------------------------(www

なお、テーブルに付いているインダッシュの設定はとんでなかったので、コネクタも外してないっぽい。
つ・ま・り、外せばOKだったみたい(www

こうすると、助手席に人すら乗れないからOKなんですかね?衝突安全なんたらって・・・(www

■それと、車検ついでにこれをつけました。

K2 GEARのカーボンアイライン。
BE/BH型はお目々ぱっちりですので、ちょっとアクセントをと思って・・・

あんまり変わりませんね(w

ちなみにディーラー経由で手配だけお願いしてヘッドライトを磨いてから取り付けしようと思ったら、既に取り付けてくれてました。
が、

某氏がめっちゃ磨いて取り付けてくれたそうで、すげぇ綺麗になってるぅぅーー
某氏ありがとー(他店に移動しても頑張ってねー)


とりあえず、車検終わったし、
2年は無事に乗れればいいなぁ~←超願望
Posted at 2014/02/25 23:24:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係・メンテ | 日記
2014年01月31日 イイね!

車検前の点検とか免許更新とか

■もい、かみざくらです。

さぁ、差し迫ってきました・・・車検・・・

そんなわけで、お世話になってるディーラーへ車検前点検に行ってきました。
メンテはお任せなので、なかなかドキドキ物です。
なにせ・・・去年の12ヶ月点検は・・・(遠い目

とりあえず、モニタ切ったし、リアシートもOK・・・準備完了っ!いざぁぁー


と、ディーラー着で予約していた点検へ。
しばらく営業さんと談笑。

そして、小一時間ほどして結果が・・・


今回は特に問題はありませんでした。


よっしゃぁぁぁぁぁぁーーー!!


なんせ13年目の車検ですからねー、来年度から自動車税UPですよ!?
その上、修理とか言われたら、マジ泣きたいですから(ww

ただ、指摘が1ヶ所

Fローターがそろそろヤバイです。

との事で・・・まぁ、このくらいなら・・・変えたのしばらく前だからなぁー(w ←ぁ
そんなわけで、車検の予約をして帰ってきました。
今年は、無事、通せそうです・・・あと2年は乗れるな・・・


ちなみに、いろんな人に指摘されるんですが、ナンバーが曲がってるんですよね。
こんな感じに↓

斜め取り付けという曲がり具合(w

ネジが錆びてて、無理矢理回したらステーが曲がっちゃって(汗
が、特に指摘されなかったんで・・・斜めになってる分にはOKっぽいんですかね?(www
まぁ、読めるからイイよね?←


■そんなわけで、特に問題なく、一安心で(名目上の)新年会にお呼ばれしてたので宇都宮へ
翌日、ちょうど埼玉へ帰る予定があったので・・・
ここでご飯食べて実家へ帰ろうかと思ってましたが、ハルキさん邸におじゃまして、一晩泊めて貰いました、ありがとでしたー。

と言うわけで翌日。

予定がてら、途中で鷲宮神社に寄って

今更ながら初詣。
・・・ってか今更とか言いつつ、めっちゃ混んでたんですが・・・(www

と、その後、本来の目的地へ

免許証の更新でしたー。

鴻巣の免許センターが日曜でも空いてるんですが、微妙に交通が不便な鴻巣ってのは何とかならんのですかね?(w
確かに県内の真ん中ぐらいですけどね・・・(汗

なお、あたくし、特に違反も無いので、30分講習ですっ(ドヤッ

ゴールドですっ!

にしても、講習を聞きながら思ったんですが、5年に1度ってのはありがたいですけど、道交法の改正の周知も5年に1度でいいんですかね?w
あと、埼玉の傾向として他県より

路上に寝てて轢かれる人身事故が多いとか・・・・

・・・埼玉って平和だなー(遠い目


■まぁ、そんな先週末でした。
とりあえず、車検も問題なさそうで一安心なので、もう少し暖かくなったら車弄りたいなぁー(w

あ、今週末はアキバです・・・カオスな予感・・・
Posted at 2014/01/31 18:30:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係・メンテ | 日記
2013年07月07日 イイね!

7月7日、晴れ

■確か、ドリカムの曲だったような・・・。
ご多分に漏れず晴れてました・・・暑いですなぁ・・・夏が来るのですなぁ・・・

昨日、関東は梅雨明けしたそうで・・・一応、ここ東北はまだですが、まぁ、今週末は暑かったです・・・。
夏と言うか暑いのが苦手なあたくしには大変キツイ季節です...orz

まぁ、既に

 「暑い→水飲む→腹ブロー→暑い→水飲む・・・」

という典型的な夏のパターンに陥ってますし、バテ気味で食欲も落ちるという・・・あぁ、流行の最前線を行ってるわなぁ~(www


■という暑さの中、あのバッ直ケーブル(↓赤いケーブル)



と一緒に引き込んだソニボを何とかしようかと思って、作業を始めてパネルを外し始めたのは良いのですが・・・


・・・暑い・・・(心の底から)


おまけに腹も下す始末で、



(...配線も整理したい...)


と・・・パネルを外した所で諦めました(www


やっぱり、暑い時は動けんです、はい・・・


その後、気を取り直してまぁ、作業をしてみたんですよ。

バッ直ケーブルですが、太いのでまっすぐ真後ろに通せないかなぁ~と思い、



リアシートを外してみる。
が、真ん中を通そうとしたら、フロントシートに、センターのボックスも外すようだったので、諦めて、



とりあえず、運転席側の横を何とか通して、ここまで来ました。
あとは、リアシートの背面を外せば・・・もうすぐトランク・・・。


まぁ、今回に至ってはリアシートを外した意味はなく・・・(www
背面外すには座面は外さないといけないので、めんどくさいからしばらくこのままですが・・・。


■とまぁ、暑いさなか、バッ直ケーブルを何とかしようと格闘していたわけですが、どちらかと言えば、こちらがメイン



とりあえず、結線だけやっときました。
やっと、しゃべらせられるよー(w

特に苦労する事もなく、線をつなぐだけでしたので、淡々と。

ググったらドアのロック/アンロック信号線も出てきたので、特に問題なく終了。
デフォルト音声で動作確認までOK。

あとは、紳士音声を用意するだけですわー。
意外とこっちの方が、めんどくさそうというか、難儀しそうですね(ww


■おまけ

あまりの暑さに一端作業を諦めた際、つい天色*アイルノーツの体験版を始めてしまいまして・・・・



シャーリィが予想以上に可愛いよぉぉん!www

となって、思わずトレーダーで予約を入れてしまいましたとさ。
あれ?俺、既に他でも予約してた様な・・・(www


という、gdgdな週末でしたとさん!w


・・・あぁ、クーラー完備のガレージとか憧れるわー(www
Posted at 2013/07/07 22:13:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車関係・メンテ | 日記
2013年05月30日 イイね!

(続)・実は仕様変更でわかった事・・・

■えー、前回の続き・・・と行きたい所ですが、その前に。

いやはや、当初、貼り終わるかなぁ~と心配だったんですよ。
殆ど進んでなかったんで・・・(w

なので、そっちの方を気にして、週末、なんとか作業が終わってホッとしてたんですよ。
ただ、作業中に気になる事が・・・


■カラステを一通り貼り終え、あとはボンネットの縁の処理だけ~ってなった時がことの始まり。

基本、メカ音痴なあたくしは、まず滅多な事がなければ、ボンネットなんて開けないんですよ。
でも、縁の処理ですから、ボンネットを開けた方が作業しやすいですよね?



(ガチャ)←ボンネットを開ける






バシャァァァーーー






(バタン)←ボンネットを閉める





おー、よく考えよう、俺。

1ヶ月前にオイル漏れとか、いろいろ修理したわけだよ。
まさか、もう新たな故障とか、そんなわけないよなぁ?

と言う事は、今のは何かの見間違え・・・きっとそうだよね・・・?




(ガチャ)←再びボンネットを開ける








なんじゃ、これはー!


さすがに素人のあたくしでも何かやばい事が起きてる気がするレベル。

よく見れば、緑っぽい・・・と言う事はクーラント?
触った所、乾いてる。
とりあえず、リザーブタンクをのぞくと・・・なんとかギリギリあるぐらい・・・。


どっかが緩んで漏れたのかなぁ~?


と、言うのが火曜日までの認識。
まぁ、

 ・漏れが増えるとちょっと心配
 ・週末は足利まで片道200kmぐらいある
 ・最近、低速で異常に振動があるのでついでに見て貰いたい


ってな事で、一応、点検してもらうか~と、仕事帰りにディーラーで見てもらう事にしました。


■で、火曜日に仕事上がりにそのままディーラーへ。
待つ事しばらく。

想定は、どっかのゆるみだったので、締め直し→クーラント補充だけだと思ってたんですが・・・なんか時間がかかる・・・。

そして、告げられる真実・・・


「先日、オイル漏れで交換したオイルポンプが壊れてるっぽいです」


えー、何ですとぉー!!

リビルド品に交換したんですが、これが壊れてて、どっかからエアが入ってしまうらしい。
そんなわけで、漏れをなおしたはずが、正常に動作しなくなってしまったという想定外の事態に。

さらに、


「あと、ラジエータの上部からクーラントが漏れてます」


マジですかーーー!!

おぉぉ、あたくし、まだ自動車税も払ってないのに、ラジエータ交換とか・・・(震え声)
そして・・・ラジエータって高いのね・・・

もう、満身創痍ですなうちの子も。


そして、さらに追い打ち


「できれば、このまま置いていって欲しいぐらいです。」
「高速なんて走ったら、まずいです。」



ちょーー、週末お出かけ予定がぁぁぁ~~っ!!


と言う事で、緊急修理となりました・・・。

もしかすると、パーツが間に合わないという危機があったんですが、本日、電話を貰って、明日には修理ができるとの事でした。

いやぁ~、これ以上、問題がなければ、無事にひめたま行けそうです・・・ほっ


■それにしても、予想以上に漏れが酷いんですよね・・・。

ディーラーからは、

「エンジン掛ける前に、毎回、液量を確認してね」

と言われてたのですが、日に日に、駐車場に置いておくだけで、目に見えて減ってますもの(ww
完全にお漏らしっ子の仲間入りですよ(www

(ここでひyなイメージ図を入れるとBAN★されちゃいそうだから、自重w)


とはいえ、これだけ漏れ漏れなのを考えると、もうちょっと気がつくのが遅かったらやばかったかもしれませんねー。
足利にすらたどり着けなかったかも・・・。

しかも、滅多な事がなければボンネットを開けないあたくし。
と言う事は、あたくしにボンネットを開けるように促した新仕様の彼女は何かを訴えて助けてくれたと・・・????



わぁーんっ、桜さん、ありがとーっ!!


そういえば、反魂香の匂いって「花が焼けるような甘い匂い」とかって書かれていたような・・・


はっ、反魂香の匂いってクーラントが焼ける時の匂いの事かっ!wwww

確かに甘いような匂いがしたわw
Posted at 2013/05/30 23:06:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | 車関係・メンテ | 日記
2013年04月27日 イイね!

効果は・・・未知数?不明?

■ども、こんばんはです。

先日から「セブンスドラゴン2020-II」を始めて見た所、思いの外、ハマってしまい、良い意味で困ってしまっているかみざくらです(w
前作やってないんですけどね・・・。

なので、暇さえあれば、これやってます。
さらに、来月には「真・女神転生IV」が出るわけで・・・ERGやってる暇がないよ(震え声)


■そんな近況ですが、今週は車を修理に出して台車生活してました。

というのも、12ヶ月点検で見つかったあのオイル漏れをボチボチ・・・って事で。
いやぁ~、年式、走行距離が増えれば、故障箇所も増えるわけで、人の体と一緒ですね~(w

オイルポンプに加え、ウォーターポンプにも異常が見つかったらしく、追加交換と。
メカはてんでダメな人なので、お任せ修理で無事、帰ってきましたとさ。
・・・車検ぐらいかかったけど(ww

ついでに、やっと夏タイヤに履き替えました。
さすがに、8年目のスタッドレスはもう使えないだろーと言う事で、履き潰しで引っ張り続けての履き替え。



ついでに4輪アライメント調整もしてもらいつつ、こんな物も付けてみました。
定番のパーツですね。




\タワーバー/


何となく、付けてみようかなぁ~とか思った次第で。

まぁ、馬に念仏、猫に小判。
ちょっと走っただけですが、あたしにゃ、効果はわかりませんでしたー(www

と言うより、タイヤは履き替えて、アライメント狂ってたので直した上で、これを付けているので・・・何が何やら・・・(w
まぁ、若干フロントの手応えが変わった気がするんですが・・・


ちなみにSTIのタワーバーです。
折角、チェリーレッド塗装されてるんですが・・・全く派手にならないという・・・(www


■さて、GWですね。
モニタ付けるかなぁ~(www
Posted at 2013/04/27 22:23:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係・メンテ | 日記

プロフィール

「東京ゲームショウ来てるなう」
何シテル?   09/20 13:09
あえて、如何にもな青い車に乗ってます。 ただし、盆栽です。 主に外環道と圏央道の間あたりをうろうろしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 15:30:28
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
乗る機会が少なくなり、最近は盆栽になりつつあります。 Eyesightというおもちゃに ...
三菱 FTO 三菱 FTO
独創的なスタイルに惚れて、乗ってました。 今でも時々、良いなぁ~と思ったりします(w ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■□■□ 仕様 □■□■---------------- 俗に言う痛車でした。 最後は、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation