■えー、前回の続き・・・と行きたい所ですが、その前に。
いやはや、当初、貼り終わるかなぁ~と心配だったんですよ。
殆ど進んでなかったんで・・・(w
なので、そっちの方を気にして、週末、なんとか作業が終わってホッとしてたんですよ。
ただ、作業中に気になる事が・・・
■カラステを一通り貼り終え、あとはボンネットの縁の処理だけ~ってなった時がことの始まり。
基本、メカ音痴なあたくしは、まず滅多な事がなければ、ボンネットなんて開けないんですよ。
でも、縁の処理ですから、ボンネットを開けた方が作業しやすいですよね?
(ガチャ)←ボンネットを開ける
バシャァァァーーー
(バタン)←ボンネットを閉める
おー、よく考えよう、俺。
1ヶ月前にオイル漏れとか、いろいろ修理したわけだよ。
まさか、もう新たな故障とか、そんなわけないよなぁ?
と言う事は、今のは何かの見間違え・・・きっとそうだよね・・・?
(ガチャ)←再びボンネットを開ける
なんじゃ、これはー!
さすがに素人のあたくしでも何かやばい事が起きてる気がするレベル。
よく見れば、緑っぽい・・・と言う事はクーラント?
触った所、乾いてる。
とりあえず、リザーブタンクをのぞくと・・・なんとかギリギリあるぐらい・・・。
どっかが緩んで漏れたのかなぁ~?
と、言うのが火曜日までの認識。
まぁ、
・漏れが増えるとちょっと心配
・週末は足利まで片道200kmぐらいある
・最近、低速で異常に振動があるのでついでに見て貰いたい
ってな事で、一応、点検してもらうか~と、仕事帰りにディーラーで見てもらう事にしました。
■で、火曜日に仕事上がりにそのままディーラーへ。
待つ事しばらく。
想定は、どっかのゆるみだったので、締め直し→クーラント補充だけだと思ってたんですが・・・なんか時間がかかる・・・。
そして、告げられる真実・・・
「先日、オイル漏れで交換したオイルポンプが壊れてるっぽいです」
えー、何ですとぉー!!
リビルド品に交換したんですが、これが壊れてて、どっかからエアが入ってしまうらしい。
そんなわけで、漏れをなおしたはずが、正常に動作しなくなってしまったという想定外の事態に。
さらに、
「あと、ラジエータの上部からクーラントが漏れてます」
マジですかーーー!!
おぉぉ、あたくし、まだ自動車税も払ってないのに、ラジエータ交換とか・・・(震え声)
そして・・・ラジエータって高いのね・・・
もう、満身創痍ですなうちの子も。
そして、さらに追い打ち
「できれば、このまま置いていって欲しいぐらいです。」
「高速なんて走ったら、まずいです。」
ちょーー、週末お出かけ予定がぁぁぁ~~っ!!
と言う事で、緊急修理となりました・・・。
もしかすると、パーツが間に合わないという危機があったんですが、本日、電話を貰って、明日には修理ができるとの事でした。
いやぁ~、これ以上、問題がなければ、無事にひめたま行けそうです・・・ほっ
■それにしても、予想以上に漏れが酷いんですよね・・・。
ディーラーからは、
「エンジン掛ける前に、毎回、液量を確認してね」
と言われてたのですが、日に日に、駐車場に置いておくだけで、目に見えて減ってますもの(ww
完全にお漏らしっ子の仲間入りですよ(www
(ここでひyなイメージ図を入れるとBAN★されちゃいそうだから、自重w)
とはいえ、これだけ漏れ漏れなのを考えると、もうちょっと気がつくのが遅かったらやばかったかもしれませんねー。
足利にすらたどり着けなかったかも・・・。
しかも、滅多な事がなければボンネットを開けないあたくし。
と言う事は、あたくしにボンネットを開けるように促した新仕様の彼女は何かを訴えて助けてくれたと・・・????
わぁーんっ、桜さん、ありがとーっ!!
そういえば、反魂香の匂いって「花が焼けるような甘い匂い」とかって書かれていたような・・・
はっ、反魂香の匂いってクーラントが焼ける時の匂いの事かっ!wwww
確かに甘いような匂いがしたわw
Posted at 2013/05/30 23:06:22 | |
トラックバック(0) |
車関係・メンテ | 日記