• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみざくらのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

そういえば、今週末って・・・

■そういえば、気にしてはいたんですけど、気がつけば5月末ですね~。
そうそう、それで思い出したんですけど、


今週末って全日本ラリーの福島戦でしたね~(w


いやはや、すっかり忘れておりました。
えっと、正式名称は「がんばろう!福島 MSCC ラリー 2012」らしいです。
棚倉にサービスパークを設けて、阿武隈のお山で行われるグラベルイベントです。

公式HPはこちら


俺自身、ラリーカーって大好きです。
まぁ、元々ラリーカー風な事をやってたわけですから・・・。

なので、そんなラリーカーが走る姿が近くで見れるっていうのなら見に行きたいなぁ~・・・とか思ってみたのですが・・・ラリーってどう見に行ったら良いんですかね?(w

サーキットレースの場合、サーキットへ行けば良いんでしょうけど。
ラリーの場合、リエゾン区間で公道を走る姿は、沿道で待ってりゃ見られそうなんですけどね~。

とりあえず、非公式Blogの方をのぞいたら、6/2は三和支所のある三和ふれあい館がラリーパークになるみたいなので、ドライブがてら行くだけで、見られそうなんですけど・・・できれば、SSが見たいなぁ・・・。


とりあえず、棚倉のサービスパークに行けばいいのかなぁ~?


とか思ってみたりします・・・駐車場ってあるんだろうか・・・公式HPには観戦者向けの事が何にも書いてないんだが・・・(w


■というかね、メロンブックスのインテRが第2戦で0ポイントだった為、参戦予定の無かった福島戦に参戦するらしいのですよ。
(なんか販売もあるみたい)
なので、棚倉まで行けば、CUSCOのくす子ちゃんだけじゃなくて、メロンちゃんにも会える!?


・・・っと、今になって気がつくって・・・うへぇ~、体力的に行けるかなぁ・・・


行くなら6/2だなぁ・・・

そして6/3は足利で痛車イベントでしたな。
自分は出ませんが、こちらも見学に行くか悩み中・・・。


それよりも、最近、頭が回ってないんで、どちらもすっかり忘れて、気がついたら週明けになっていそうなのが一番の心配だわ~(w
Posted at 2012/05/31 22:16:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年05月27日 イイね!

壊れたアレは、こんな事になってました・・・

■そういえば、しばらく放置してた右バイザーモニタ。
映像が、こうなっちゃったヤツね。



まぁ、交換するまで放置してても良いかなぁ~と思ったんですが、外す事にしました。
残念な事にこれ、ACC記憶しないので、エンジンかける度にPower ONされちゃうので・・・。


■ちなみに、かみざくらさんは重度の基板好きです(w
高密度実装になればなるほど、テンションが上がるという訳のわからないヤバイ人です(ww


なので、


外してきたとなれば・・・原因が気になりますよね?
こりゃ、開けるのはデフォですよね?w





なので、分解しちゃいます★
どうせ、もうただのゴミですからね~。


ネジを外し、あとは力業でーーーーーガチャコンっ!








うはっ、予想以上に綺麗な基板っ!


出所不明な感じだったから、もっとやばそうかと思ってましたが、意外と綺麗。
よくみれば、PCとかでもお馴染みのカニさんマークREALTEKとかのチップ使ってるし。

ただ、いかにも~な感じの半田付け配線がどこからか持ってきたのを埋め込んでみました~」的な感じは拭いきれない(www


で、原因は~・・・としばらく眺めてみると・・・




電解コンデンサが液漏れしてる~~~(泣)


どうやら、これが原因で映像信号回路が死んでたっぽいです。
ただ、普通、電解コンデンサが死んでる場合って、こんな感じに防爆弁が割れる事が多いんですけど、これはどーやって漏れたんだろうか・・・?


※これは以前、自作PCのマザーボードが死んだ時の電解コンデンサ

ちなみにコンデンサは防爆弁がY字ですが、ルビコン製とか高級品ではなく、SAMCONとかいうよくわからない所です・・・名前からするに、台湾か、韓国あたりっぽい。


■ではでは~、原因が分かった所で何でこうなったかを推理~♪

恐らくなんですけど、コンデンサの上の部分が若干潰れてるんですよ。
外蓋にぶつかってたみたいなのですよ。
なので、

 製造精度の関係でコンデンサが外蓋とぶつかる
  ↓
 使っている内にこの部分に負荷がかかる
  ↓
 負荷がかかった当たりから漏れる
  ↓
 故障

では無いでしょうかねぇ~?
まぁ、

 コンデンサの電解液が漏れる
  ↓
 熱で外蓋のプラスチックが溶ける
  ↓
 溶けたプラスチックから発火
  ↓
 車輌火災

とかならなかったのは良かったのかなぁ~と・・・やっぱり、製造元とか怪しげなのはそれなりのリスクがありますなぁ~・・・。


■ついでなんで、もう少しバラしちゃいます(w

基板を外すと、液晶パネル・・・何気に東芝製です。



ただ、左下の部分がいかにもな感じで壊れてます。
あ、これ、俺が壊したんじゃなくて、最初から・・・です。

と言う事で、ほぼ、何かを解体した際に出たパネルを流用した事が確定ですね。

・・・まぁ、原価を考えると、不思議ではありませんけど・・・それまでの稼働時間とかで個体差ってのが大きそうな感じですね~。


さらにもういっちょ、破壊~




左が液晶パネル、クリアがバックパネル、白い枠が蛍光管ですね~。
LEDと違って、枠状なんですね。


それにしても寄せ集めとは言え、意外と細かい実装してるわ~。
(白いボンドみたいなのは何だかわかりませんが・・・)



まぁ、ボタン部分の基板は、新たに起こした為だと思いますが、超絶手抜きになってましたけど・・・(ww


■そんなわけで、分解したのであとはゴミです(w
欲しければ、あげますよ・・・電機系の人なら、直せると思いますよ、今なら(www


自分は新しいバイザーモニタをさっさと探すとしましょう・・・。
メンドイから現在、バイザー無しなので(w
Posted at 2012/05/27 00:10:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2012年05月22日 イイね!

並んだ~

並んだ~■通勤時、タイミング良く撮れました。
ここまで来ると、次の切りの良い数字はいつになるやら・・・(w

思えば結構、この車に乗ってるのねぇ~と思う・・・。

この娘と出会ったのは2万km弱の時でしたので、もう10万km以上走ってるわけで、もう長い付き合いですよ(w
まだまだ、乗りますけどね~♪


■とは言え、これだけ乗ってるので、劣化もしてくるわけで・・・



気がつけば、ワイパーブレードがサビサビになっておりました・・・orz

これって、サビを落として、錆止め塗って、塗装しちゃえば良いんですかね?
それとも、ブレード自体を交換した方が早いかな?

あ、蛍光色で塗装したら、サイリウムみたいになるかな?

とか・・・梅雨の時期が近づいてきたので、動くワイパーを見ながら妄想してみたりします(w
面白いネタ、無いかなぁ~(w
Posted at 2012/05/22 21:10:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車関係・メンテ | 日記
2012年05月20日 イイね!

4年目・・・らしいです・・・

■先日、ふと気がついたんですけど、みんカラを再開したのが2009年5月だったみたいです。
あんまり気にしてませんでしたが・・・。

なので、4年目になったようです。

まぁ、先日も書きましたが、ちょうどオフ会に自分から行くようになったのが1年前ぐらいからなので、それまではSNSという交流サイトでありながら、交流することなくgdgdとやってたわけで・・・

今になって思うと、何してたんだろうなぁ~と思います(www


しかも、再開直後は、こんな仕様だったんですよね~



ほとんどの方が、痛くなってから会った人ばかりなので、こういう印象は無いかもしれませんが・・・(www
あっても、忘れてるのでは?


まぁ、ぶっちゃけると、アカウント取って数ヶ月やった後、2年ぐらい放置してたので、アカウントを再取得したという経緯がありつつ、その時から既に↑だものなぁ~。

・・・年々、好き放題迷走してるな、俺・・・(www


■と、ちょっと話が逸れましたね。
えっと、途中、gdgdはありましたが、実際の所、自分の中ではみんカラ始めてほぼ1年って感じですかね?

ホント、いろんな人に会って、いろんな人と話したなぁ~。
またざっくばらんに絡んでくれると嬉しいので、よろしくです。

個人的には、しばらく関西弁で会話をしてないので、西日本の方と話をしてみたい所。
熱烈歓迎わんだーらんど~♪


ブログの方も、みんな、結構自由に書いてるみたいなので、もうちょい車以外のネタもちょろちょろ書こうかと思います。
ついて行けない場合は、華麗にスルーしちゃってください(w
まぁ、文章を書くとどうしても堅くなっちゃうのは、自分の性格なので何ともしがたいのですけど・・・(ww


などと、思った今日この頃です。
まぁ、結局の所、言いたいのは「コンゴトモヨロシク」(←メガテン風に)って事です(w


さぁーて、夏に向けて、何をいじって、どこへ行って、どんな人に会えるかなぁ~~
Posted at 2012/05/20 01:49:08 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月13日 イイね!

恒例、ろっこくオフ会参加~

■本日は参加しているグループ「ろっこく」の定例オフ会でした。



思えば、自分がオフ会っていうのに自分から参加するようになったのって、ちょうど1年前の「ろっこく」のオフ会からだったんですよね。
いやはや、1年とは早いもので・・・(w



まぁ、オフ会と言っても、いつも通り雑談タイムでしたが・・・こういうワイワイと出来る場っていうのは楽しいですね~。
すっかり、自分もちょくちょく顔を出すようになってますので・・・(w

今回も車を中心にあれやこれやと雑談楽しかったです~♪



あ、機動第三課さん、COMIC1☆6のPIKN CHUCHUの薄い本ありがとうございます(w

あれ?この展開、前回の定例の時もなかったかな?(w


■その後、定例はいつも通り、午前中で終了。
一部メンバーで2次会で昼食へと・・・。

今回はいわき名物(?)だかのラーメン屋さんに行ってきました。



諸事情により、食べる前に混ぜてしまったのがモウシワケナイ・・・。
なんか、今回は写真も撮らずにみんな黙々と食べておりましたので(w

味の方は、自分はあんまりラーメンとか詳しくないので・・・「名状しがたいラーメン」とでも言っておきましょうか?(w
個人的にはもう少しこってりしてても良かったかなぁ~、でも、変更もできたみたいだなぁ~と・・・。


■と、お腹も満たせた所で・・・今回は勿来の関へ~。

意外と近い所の名所っていつでも行けるから~と思ってしまうので、何気にまだ来た事無かったりします(w





みんなで庭園やら関跡やらを見たり、gdgdっとダベり・・・気がつきゃ日が暮れてたよ(www

話し始めたら話題が尽きないなぁ~(w
みんな、仲良いしね(w

そんなこんなで、お疲れ様でした。
来月は・・・美味しいお肉を食しに参上したいと思いますので、またよろしく~♪
Posted at 2012/05/13 22:12:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「東京ゲームショウ来てるなう」
何シテル?   09/20 13:09
あえて、如何にもな青い車に乗ってます。 ただし、盆栽です。 主に外環道と圏央道の間あたりをうろうろしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 15:30:28
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
乗る機会が少なくなり、最近は盆栽になりつつあります。 Eyesightというおもちゃに ...
三菱 FTO 三菱 FTO
独創的なスタイルに惚れて、乗ってました。 今でも時々、良いなぁ~と思ったりします(w ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■□■□ 仕様 □■□■---------------- 俗に言う痛車でした。 最後は、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation