• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみざくらのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

朝から雪だよ・・・

■昨日の天気予報を見たら、今日の天気は雪でした。
まぁ、一応の為、スタッドレスタイヤは履いてますので、別にかまわないんですが、渋滞がね・・・。


と、朝起きたら、既に積もってました・・・。
たぶん、自分が福島に来て以来の積雪では1、2を争う位降った気がします。

そして、案の定、朝から渋滞・・・。
ただでさえ、雪が滅多に降らないので、東北だって言ってもスタッドレスタイヤ装着率が低い浜通り。
なので、ノーマルタイヤやチェーンもおり、大渋滞ですわ(泣)


雪よりこれが何ともツライ・・・。


■午後は通院予定があったので、病院へ。

通勤時も思ったんですが、なんか、スバル車乗りって、楽しんでんだか、過信してんのか、他の車よりアベレージが高い気がするんですけど・・・(w
たぶん、前者だと思う・・・・が、俺は安全うんたん♪で・・・

という事で帰ってきて、現在、こんな感じ。





雪の方は止みつつあり、雨交じりになってきたので、積雪は数cmで収まりそうです。
とはいえ、ここではかなりの積雪だと思いますが・・・(w

そして、これで明日は凍結により、また渋滞というフラグがほぼ確定した気がします・・・。
ヤダヤダ・・・。


■それにしても、同じ県内でも会津の方ではこれ以上が毎日ってな感じなんですよね~、きっと。
そう考えると、積雪の多い所は大変ですわなぁ~。

そして、雪下ろしの際、気をつけないとステッカーを引っかけてしまいそうな・・・。
大変だなぁ~(w
Posted at 2012/02/29 16:28:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月26日 イイね!

ドリル装着っ!

ドリル装着っ!■先日は、タイトルで一部お騒がせし、スミマセン。<(_ _)>
ちょっとテンションが可笑しくなってたみたいで・・・(w


で、ゲームを始めたい所でしたが、先にサブウーファーを取り付けたくて・・・。
通勤車輌ですから、どんな音に変わるか楽しみなんでね~(w

そんなわけで、配線通す為に必要になるので、電動ドリルを購入してきました。
お値段と相談して写真のヤツを。

充電式でも良かったんですが、バッテリーって放っておくと放電しちゃって、いざ使う時にすぐ使えないって事があるんですよね。
なので、普通の電源コードありタイプで。
最悪、延長コードで引っ張り回せば、バッテリーが切れる事もありませんしね(www

とりあえず、それにしても通す配線が多そうですわ~。
外は寒し、ちまちまと進める事とします(w

来月中ぐらいに付けば良いんだけど・・・(w


■それにしても、ドリルって三角錐じゃないんですね(爆)
アニメなんかじゃ、大抵、三角錐ですけど・・・(w

金属加工をやってる友人にも「あれはない」と言われましたが・・・


なお、かみざくらさんはドリルを回す際、「ドリル回します。回されてます」とか言う事がありますが、頭にドリルが付いてたりしないので、内容は知りません(w
どちらかというと、「俺を誰だと思ってやがる!」とか言う方が好きです(w
Posted at 2012/02/26 21:19:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2012年02月24日 イイね!

卒業までに好きって言うよ

卒業までに好きって言うよ■というのは、公式の開発ブログのタイトルです(www


というわけで、今日は月末の金曜日・・・「決戦の金曜日」です。
友人には、「もう知らない世代も多いだろ?」と言われますが、この曲は俺にとっての月末の金曜日の曲です(w


はい、そんなわけでタイトルに戻って、「はつゆきさくら」を無事入手。

サガプラは個人的に好きなんで、楽しみ~。
狙い通りか知りませんが、Coming×Hummingから春、夏、秋と来て冬のタイトルですからね(w
(※ナツユメナギサはカレンダー的には年末なんですけどねw)

そして個人的には今回も佐本二厘さんが出てるので・・・(爆)


■それにしても、もう卒業とか桜とかのシーズンがやってくるんですねぇ~。
早いなぁ~。

水戸の偕楽園の梅も咲き始めたそうなので、来週末当たり行ってみますかな~(w

その為にも、積みゲーにならないように早めに始めないと・・・(wwww
Posted at 2012/02/24 23:40:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | オタネタ | 日記
2012年02月19日 イイね!

車検、無事終了~

■昨晩、無事、車検を済ませて車が帰ってきました。
当初の予定通りで、デフのオイル漏れも直り、次の車検まで元気に走って貰いたいものです(w

まぁ、残念ながら給油警告灯問題は見送り。
メーター基板の接触不良とかが出てるっぽく、修理するとなると、メーターASSY交換となるとのことで、結構お高い・・・。

時々出るだけで、普段から残量は気にして乗ってるので、特に問題ないですけどね(www


■ついでに担当営業さんとちょこっとお話。
BRZのカタログとトマール猿人の貯金箱をいただきました(w



何気に借りてたステラは、アイドリングストップの無い前期型・・・。
つまり、トマール猿人では無かったんですけどね~(www

BRZの方は、郡山においてあるけど、お世話に成ってるディーラーの方へはもう少しお待ちをとの事でした。
試乗は・・・結構、先になりそうです・・・。


■さて、車検も無事終了したので、サブウーファー取り付けをしますか。
なんとか、リアトレイに載せられそうですので、ここに付ける方向で・・・。

まだ寒いから配線引き回しがメンドイなぁ・・・(www
Posted at 2012/02/19 19:17:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関係・メンテ | 日記
2012年02月17日 イイね!

そういえば、中身はダイハツ製

■ただいま代車生活のかみざくらさんです、こんばんは。

現在、代車で借りてるステラなんですけど、中身自体はダイハツ・ムーブなんですよね。
すっかり忘れておりました(www

というのも、最近はちょっとわかりませんが、スバル車乗りの方は以下の内容だけで事態がわかるかもしれません。


朝、出勤時にワイパーを動かす際、間違えてウォッシャー液を吹いてしまい、フロントガラスが凍った・・・orz


微妙な所で違いが出るモノですね~(www


■というのも、起こった出来事は以下の通り。

さすがに、浜通り南部はたいして雪が降りません。
が、今朝方、1cm弱ぐらい積もっておりました。

なので、ワイパーを動かして、フロントガラスの雪を払ってしまおうと思い、ワイパーを動作させました。

この時ですが、俺のBE型3代目レガシィの場合、ワイパーのレバーを手前に引くとワイパーを動かせます。
スバル以外は、だいたい、レバーを上に上げるですよね。

はい、では、スバル以外の車のワイパーのレバーを手前に引くは・・・

ウォッシャー液を吹いて、フロントウィンドウを拭く

が一般的だと思います。

つまり、そういう事です。
いつもの癖でワイパーだけを動かそうとした所、ウォッシャー液が出て凍りました・・・orz

まぁ、酷い事にはならなかったのは幸いでしたけどね(w


■メーカーが違うと、こういう所で若干違うモノなんですねぇ~と改めてOEMである事を思い知らされました(w
まぁ、過去に仕事で乗った右ハンドル仕様だけど、ウィンカーレバーが逆の某欧州車よりまだいいんですけどね(www
Posted at 2012/02/17 22:20:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車関係・メンテ | 日記

プロフィール

「東京ゲームショウ来てるなう」
何シテル?   09/20 13:09
あえて、如何にもな青い車に乗ってます。 ただし、盆栽です。 主に外環道と圏央道の間あたりをうろうろしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
5 6789 1011
12131415 16 1718
1920212223 2425
262728 29   

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 15:30:28
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
乗る機会が少なくなり、最近は盆栽になりつつあります。 Eyesightというおもちゃに ...
三菱 FTO 三菱 FTO
独創的なスタイルに惚れて、乗ってました。 今でも時々、良いなぁ~と思ったりします(w ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■□■□ 仕様 □■□■---------------- 俗に言う痛車でした。 最後は、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation