• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみざくらのブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

花見ドライブ

先週末ですが、花見兼ドライブがてら、三春滝桜まで行ってきました。



今年は、4月に入ってから「暖かい…」というより、「暑い」日もあった影響もあってか、既に葉っぱが見え始めてました。
今年の満開の期間は、ちょっと短かったかもしれませんね。



自分が、この桜を知ったのは、福島に引っ越した時なので2005年。
それ以来、この時期の定番ドライブコースになり、ほぼ毎年見に行ってるかなー。
それでも、なかなか見頃に合わせて行くっていうのは、
(主にスケジュール的な問題で)難しいですねー(w




ちなみに、自分の住んでいるあたりでは、4月頭にソメイヨシノが満開でした。
今年は、桜の下でちょっと良い感じに撮れました(w

Posted at 2022/04/24 12:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2021年12月26日 イイね!

箱根、伊豆へ (1か月遅れ)

気が付いたら、今年も残りわずか。
今年もなかなか外出しにくい年でしたね…

とは言え、状況がだいぶ落ち着いてきていたので、先月末ですが、1泊2日でお出かけしてきました。
だいぶ、書くのが遅くなってしまいましたが…(苦笑




行先は、山梨から箱根を通って伊豆へ行ってきました。
特にどこかに行きたかったわけではないんで、ぶらぶらドライブの旅です

とりあえず、中央道で山梨まで抜けて、富士山がきれいに見えそうな所と言うことで忍野八海へ。


11月末でしたが、もうだいぶ雪化粧してました。
この時期の富士山も良い感じに雪を被っててきれいですねー






そこから山中湖畔を通って、芦ノ湖スカイラインへ。

紅葉も良い時期でしたし、走るにはラストチャンスみたいな時期でしたので、スポーツカーが多かったですねー
(傍から見ると、お前もだろーって言われそうですが…)

途中、展望エリアで車を止めて、




景色を見て帰ってきたら、




そんな感じの車が増えてるわけで・・・さすが箱根!

オフ会っぽいのも何度か見かけたので、ツーリングにきてた人もやっぱり多いんですね。



芦ノ湖スカイラインからは伊豆スカイラインへ。
終点まで行って、大室山に登ってきました。

大島などを一望できて見晴らし良かったです。
意外と近いのかなーと見えたんで、今度、行ってみたいですね。




その日は伊豆で1泊し、帰りに河津ループ橋を走って帰路につきました。


河津ループ橋は、前職でカーナビやってた時から気になってた場所でして。
ホントに2重のループなんですねー(w

なお、現在、私がつけている市販のP社製ナビは、位置がズレたので、指摘が上がりやすいってのも納得。(すぐ修正されましたけどね…)
既知の場所なんで、なるべくクレームは上げないでくださいね(苦笑



帰りは色々あって東名道の長い渋滞にはまりましたが、久々に「出かけた!」って感じられましたわ。
やっぱり、適度にドライブできる状況ってのは、ありがたいですねー





さすがに今年はあと数日なので、洗車とかして終わりかなーと思います。
来年は、今年より良い年になるといいなぁ

では、よいお年を。
Posted at 2021/12/26 17:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2021年10月17日 イイね!

コキアを見に行ってきました

月1ぐらいで更新しようと思ってましたが、それが隔月になり…と間が空いてしまいました(苦笑
なかなか、定期的に書くのは大変なんだなぁー(しみじみ



まぁ、先月までは緊急事態宣言やらで、引きこもり。
やっと事態も落ち着いてきたみたいなので、お出かけしたいなーと思ってて、
「国営ひたち海浜公園」まで、コキアを見に行ってきました。

行ったのは10/11の月曜日。
休日は混んでるのかなーと思ってたんですが、
会社から「休みをとれ」と言われて休みにしてたんで、平日なら空いてるかなーと。
(旗日と間違えたわけではないのです!)


そんなわけで、久々に常磐道を北上。
途中、赤いマッドフラップを付けたWRXを見かけたので、追い抜きざまに横目で見てたら、向こうからも見られてました(w
こういうのも、ちょっと久々な感じと思いつつ、10:30ごろ到着。

あまり開花状況とか見ずに出たのですが、駐車場に着いたらそれになりに車が入ってたので、期待しながら見に行ったところ、



な感じで、下から見ると、それなりに綺麗でした。
上から見ると、根本がまだ緑だったりしてたんで、一番の見ごろはからはちょっと早かったかも。



10月半ば以降だと、もう少し綺麗かもしれませんね。
むしろ、コスモスの方がきれいだったかも(w



と、コキアを見て帰るつもりでしたが、せっかくなので公園内を散歩。









あちこちに花が咲いていたりして、自然を満喫できる所なんですねー
(うーん、もう少し撮影技術が欲しい…)
しかも、植生が海辺から森まで一度に楽しめるとか、なかなか興味深かったです。

てなわけで、気が付いたら、森の方から浜辺まで園内をぐるっと1周してました(w
おかげで、ヘトヘト…(苦笑



とは言え、海も見れたし、だいぶリフレッシュできた感じです。
しかも、入場料+駐車場代でも1000円以下だったので、近くだったら年パスとかで遊びに来たいなー、と思いました。



なお、せっかく海の近くまで行ったので、どこかで海辺で愛車の写真を撮りたいなーと思ってたんですが、
さすがに体力がやばくなってきたので、そのまま公園の駐車場の端っこで。





パパっと写真を撮って、そそくさと撤収しました。
・・・うーん、マフラーも変えたい気もあるんですよね・・・(悩



月末は定期点検なので、点検終わったら、まだどこかふらふらっとしに行きたいですねー
Posted at 2021/10/17 16:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2021年04月25日 イイね!

花見ドライブ

「車、何に乗ってるんですか?」
と聞かれた際、
「WRXです」
と答えると、十中八九「インプレッサ!」と返ってくるんですよね。
さらに、そういう人の頭にはGD系が浮かんでるっぽく・・・どうにかならんもんかなーと思う今日この頃です。
こんにちは。



今月は緊急事態宣言も解除されたので(3回目が出た所もありますが)、4/10に花見に行ってきました。
近所じゃ、気が付いたら桜が散ってたので、せめて見るだけでも・・・と。

そんなわけで、福島と縁ができてから、ちょくちょく行ってる三春滝桜まで。
事前に確認したら、今年は人数制限するけどやってるとの事でしたので、気を付けながらお出かけ。



相変わらず、きれいに咲いてました。
桜が咲いたこういう古木を見ると、ちょっと元気になれますね(笑)

その後、いわきまでドライブして、海見て帰ってきました。
埼玉県人は、そうそう見ることないですからね、海は。





それにしても、やっぱり、適度にお出かけするのは、必要なことですね。
だいぶ、リフレッシュできた気がしますので!
愛車も、久々に距離走ったかなー(ホント、走行距離が伸びない…)

とは言え、またしばらく引きこもらざるを得ないんでしょうねー

来年は、例年のような花見ができるといいなぁ…と願いつつ。
Posted at 2021/04/25 16:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年04月28日 イイね!

またもや月1更新になってしまったのですっ

■もい、かみざくらです。

またもやバタバタして、気がついたら4月も終わりです(汗
前回から1ヶ月ほど書けてないので、このままでは月1更新になってしまいそうです。
いやぁ、もうちょっと更新したい所なんですけどねー。

と言うより、書こうと思ってもなかなか書けてなかっただけで・・・。
なので、今月をババッと。


■まず、4/13。
「桜織の痛車ふぇす in 萌の駅ふじよしだ」を見学に山梨まで行ってきました。

最初、エントリーしようかと思ったんですが、気がついたら終わってた(w
なので、かなり久々な見学組です。

行きは圏央道の途中のPAで七咲さんとろろさんと合流してカルガモで。
まぁ、思ったほど混雑もなく到着・・・久々に富士山っ!

だが、野焼きをやってて霞んで・・・そして、寒っ

にしても、痛車イベは久々、しかも見知った人も結構居ただけに楽しかったですわー(w
気がついたら、いろいろ変わってる人もいたし・・・(www
お会いした皆様、またどこかのイベでっ!

なお、個人的に気になったのは・・・

おぷばさんの新仕様のウェッズスポーツのレプリカカラーがかなり良い感じで格好良かったですわ。


あと、シャーリィちゃんのインプ、かわいいわー
特にリアビューが素敵(w


その後は、ちょっと早めに現地を離脱して帰宅となりました。
まぁ、小仏トンネルまで渋滞で、首都高を抜けようとしたら普段の渋滞じゃなくて車線規制の渋滞で涙目になりましたが・・・
(多分、後ろを走ってたろろさんは大変だっただろうなぁ・・・MTだし・・・)

ちなみに、痛車関係だと、6月の足利ひめたまにエントリーしました。
で、これが終わったら一度、全剥がしする予定です。
まぁ、また何か貼りますが・・・現在思案中・・・


■続いて、翌週の4/19。
毎年恒例、友人から「三春滝桜を見に行こうぜ」と連絡があって、お出かけ。

なんだかんだ言って、福島に引っ越してきてからは毎年見に行ってるんですよねー。
渋滞するのが難点ですが(w

ただ、ちょうど満開でした。


それにしても、枝垂れ桜のこの感じ、好きだなぁ~
枝垂れ桜の下で、月を見ながら日本酒とか絶対に良いかとっ!←寒いけど

なんか、ちょっと東方妖々夢を思い出しますね(www


去年は夜桜で見たんですが、やっぱりイメージが昼と夜とだと違いますねー
↓これは去年の夜桜


桜を見ると、心を揺さぶられるのは日本人だからなんでしょうかねー(www


■あとはー、艦これの春イベントが始まりましたねー。
まぁ、ガチ提督ではないので、ゆるゆると攻略中です。

とりあえず、天津風ちゃんが着任しましたー、かわえぇー

なお、CVが小倉唯ちゃんとの噂ですが・・・どうなんでしょう?小倉県民の皆さん←ぁ

なお、現在、E-4を抜けて、E-5でゲージを半分ぐらいまで削り中。
GW中に暇を見て、削り切れるかなぁー

GWというと、明日はCharacter1へ行った後、アキバで絵師100人展でも見に行く予定。
あとは、5/3のマイよろにでも顔を出してみようかと思ってます・・・痛車の何かもやるみたいだし、大洗で近いし。

ではでは、GWを楽しんでまいりましょー



次は、もう少し更新頻度を上げたいな・・・w
Posted at 2014/04/28 18:21:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「東京ゲームショウ来てるなう」
何シテル?   09/20 13:09
あえて、如何にもな青い車に乗ってます。 ただし、盆栽です。 主に外環道と圏央道の間あたりをうろうろしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 15:30:28
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
乗る機会が少なくなり、最近は盆栽になりつつあります。 Eyesightというおもちゃに ...
三菱 FTO 三菱 FTO
独創的なスタイルに惚れて、乗ってました。 今でも時々、良いなぁ~と思ったりします(w ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■□■□ 仕様 □■□■---------------- 俗に言う痛車でした。 最後は、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation