• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみざくらのブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

アキバに映画なGW後半戦

■GWも終わっちゃいましたね~。
いやはや、終わってしまうと、ちょっと絶望感を感じますね(w

とりあえず、GW後半戦の話でも・・・。


■まず、4日。
予定通り、友人らと朝からアキバへ。



予定通り、絵師100人展03へ行ってきました。

着いたのは10時ちょっと前で開場前。
昨年行った時はそれほど混んでなかったのですが・・・結構、盛況でした(w

若干、混んでましたが、大判の絵を見て歩くってのは良いねぇ~。
ホント、行って損無しって気がします(w

ぐるっと1時間ぐらいですかね?楽しく絵画鑑賞です

館内は撮影禁止なので・・・写真はありませんが・・・変わりに外の看板を。



既に結構な数の絵師さんのサイン(というか落書き?w)が入ってました。
昨年は、開催すぐぐらいに行ったんで、ほとんど無かったんですが・・・最終日とかどうなるのかちょっと気になりますわ~


なお、俺が被弾しないわけがないので。



ふつーに被弾・・・。
一緒に行った友人が先に物販に並んでくれたので、カタログとさくら小春さんの扇子を買っておいてもらいました(w
残念ながら、カントクさんのタペは既に売り切れでした・・・ぐぬぬぅ


・・・とか思いながら、友人を待つ。

そして、複製版画なる罠にあっさりかかるチョロい人(w



しかも、良く読まずに買う気満々で全額払っていこうと受付に行った所、

「今日は内金だけです」

と盛大に訂正されてしまいました(www

なにせ買う気満々だったのも、↓あいつがやってきてる事なんて、すっかり忘れてましたから・・・。



でも、後悔はしてませんのよっ!
絶望の多い6月の楽しみの一つになりましたのよっ!(w


・・・にしても、来年から1割り増しなんだよなぁぁ・・・・(こっちには絶望する...)


■その後は、夕方までアキバの街をフラフラと。

友人の痛いZippoが欲しいという事から久々にいろんな店をハシゴ。
すると、恐ろしい物に出会ってしまった・・・。


それは・・・ドール・・・である


たまたま通りかかった店で見かけ、友人が惹かれ出す。
そして、その背中を押そうと押しにかかったら、自分も惹かれ出すという始末・・・。

おぉ、怖いわ、ドール・・・はまったらやばそうだよ・・・(震え声)

とか話しつつ、友人連中とそのまま飲み会へ。
・・・ヤツは・・・今頃、ハマっただろうか・・・(www

■そう言えば、途中でハシゴ中の友人連中から離脱して、機動第三課さんと会って薄い本を受け取ってきました、ありがとです♪
というか、もしかして、CHUCHUは既にメンツに数えられてるんでしょうかっ!?w

と、お会いしている間にゆんさん、タヤさんとも合流。
まさか200kmも離れた所で会うとはっ!
きっと、ニアミスした人、結構居たのかもですね~。

ちなみに、この日は実家から電車で行ったので、残念ながらUDXに車はありませんでしたのよ(w


■で、明けて5日。
ドリパに行こうかと思ってたんですが、4日の夜が飲み会予定だったので、

車でUDX→飲み会後、車中泊→始発でドリパ

とか思ったんですが、回収予定はサガプラさんだけだったので、取りやめ。
いや、だってね、なんか、やばそうな予感がしたので・・・(w

そんなわけで、実家で洗車。

久々に、ぴっかぴか~♪

洗車中にハルキさんにアキバ&インパフラグを立てられるものの、予想以上に洗車に時間がかかってしまい・・・フラグを折る・・・スミマセン。


そんなわけで、1日洗車で終わってしまい、どーしようかなーと夜になってふと思い、映画をレイトショーで見に行く事に。
何を見に行ったかと言うと、


劇場版 Steins;Gate 負荷領域のデジャヴ


公開になってから、TV版を見直して、見に行きたくなったので(w
ちょちょっと調べたら、実家から一番近いのは大宮のmovixさいたまでしたので、夜になってぶーんとお出かけ。

まぁ、R16沿いに20kmぐらいでしたが、「道路混んでるかなぁ~」とちょっと早めに出たら・・・映画館が混んでたでござる(w
他のレイトショーも含めて、予想以上に混んでましたわー。

映画の内容はネタバレになるので、おいといて。
ラジカンがまだあるアキバってのが懐かしく・・・ちょっと前のはずなんですがね(w
ちょうど、前日に見てるだけに・・・。

と、映画を見て帰りましたとさ。


■後は、ぐだぐだとしてました。
あ、GW前半戦で残った音が出ない問題はなんとか直りました・・・ふぃ・・・。

さて、GW明けで怠いですが、がんばりますか~
Posted at 2013/05/08 23:04:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | オタネタ | 日記
2012年12月19日 イイね!

あれこれ、冬の装備品

■気がついたらもう年末ですね~。
なんかあれやこれやとバタバタしてて、車を弄る暇もありません(w

本当は、冬の装備として、一応、東北なので、スタッドレス交換とか考えてましたが、



もう7シーズン目(?)と言う履こうが履くまいがスタッドレスとしての性能は出ない気がする状態なので、これは来年に持ち越し。
と言うか、履く意味があるのかすら疑問・・・ですが、形だけ履く予定(w

まぁ、今年履いたら履きつぶしですねー。

どうせ、雪なんて滅多に降ることはないですし、降ったら大渋滞になるので、スタッドレスを履いても諦めますので(w


■なので、たまにはネタ的な冬の装備の話でも ←ぁ

まぁ、一部の方は年末の必需品ですよね(w



なんだかんだ言って、冊子版の方が好きです。
ROM版も良いですが・・・あ、Web版ってあの会場内で繋がるんですかね?w


とりあえず、コミケは、現仕様から考えて最大の目当ては



これだけは買いに行かねばならぬのですっ!
サガプラさんが販売するわけですが、「FOUR SEASON」総集編BOOKとか、涙物なのですが(www

そんなわけで、VisualArt'sに凸って来る予定です。

いつも何限だっけなぁ~、10だったかなぁ~・・・って事は・・・イヤ、マテwww


ちなみに、自分は初日だけ。

まぁ、同じように1日だけ行く人も、3日間全て行く人も、企業に行く人も、薄い本が目当ての人も、今年最後の戦い頑張りましょうや(w


■あと、冬の装備と言えば、こちらもボチボチ。
もう、散々手入れしてないので、滑りに行く前には何とかしたい(w



今シーズンは何回いけるかなぁ~


などと、あれこれ冬の装備品・・・あぁ、時間が欲しい・・・ww
Posted at 2012/12/19 22:39:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | オタネタ | 日記
2012年10月20日 イイね!

フロントスピーカーに出来ないかと思案してみたり

■痛G終わったら厨二病風邪をこじらせました。

そりゃ、夜中から雨でずぶ濡れになり、朝は寒いと嘆き、そのまま夜中まで遊んでたわけですから、当然と言えば当然ですが(w

なので、ここ10日ほどぐだぐだ~とくたばり状態でした。

まぁ、今晩から足利に行くので、また悪化しそうですが・・・(ww


■と、それは置いといて。

ここ1ヶ月ほど、イベント続きでしたので、通販で引き取った段ボールを放置してました。
ほとんど、開梱すらせずにね(w

で、開けた1つからこれが出てきました。



初音ミク CHEERFUL Ver


かれこれ、半年前ぐらいに予約したと思うんですが・・・すっかり忘れてました(w
そういえば、これの売り上げの一部が被災地への義援金になるとか書いてあったような・・・(うろ覚え)

まぁ、可愛いから、どーでもいいですけどね(w


で、このフィギュアなんですが、元絵を見た際、ちょっとアイデアが思いつきました。


台座がスピーカーなんですが、これを本物のスピーカーを入れて、フロントスピーカーに出来ないだろうか?


だが、大きさとか気にせず、とりあえずポチったわけで・・・



計ったら、直径が100mm弱って所でした。

なんとか、このぐらいの口径のスピーカーならあるかな?
ただ、フロントスピーカーとして使うにはイマイチかねぇ~w

とか、実際のフィギュアを前にして思案してみましたが、


高さが250mmぐらいあって、ダッシュボードに置けない


という事実を思い出し、断念する事にしました(w
誰か、このアイデアを拾ってくれる人がいると嬉しい限り~www


デスクトップPC用のスピーカーにだったら加工して使えるかな?w
ただ、どう加工したものか・・・www
Posted at 2012/10/20 12:41:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | オタネタ | 日記
2012年09月23日 イイね!

TGSに行ってきました~

■昨日はゲームのあのイベントに行ってきました。

いくら、俺がERG好きとは言え、B.G.M.Festivalじゃないです(w
ライブとか行った事無いので、さすがに・・・ちょっと気にはなったけどね。

で、行ってきたのは、



東京ゲームショウ 2012


久々に幕張まで行ってきました。
さすがに、これだけは、毎年行かないと夏が終わらない(www

家庭用のハードから携帯アプリまでずずぃっと紹介されるという、いわゆるゲームの見本市ですわな。
今年は話題性は低いかなぁ~と思っていってきましたが、案の定混んでて、例年通りでした(w

まぁ、来場者数は22万人って事なので、意外とコアなゲーム人口は減ってないのだなぁ~とか思ってみたりします。

そして、このイベントにつきものの天気は「今年も雨」でした(w
なんだろね、このイベントの雨率の高さ(www


■まぁ、ゲーム自体は情報サイトでも見てください。
適当にブースにあった展示物とかの写真を撮ってきたので、上げてみます。




バンダイナムコから。ジョジョの新作出ますなぁ~




同じく立像、「スネークっ!」と叫びたいw・・・なお、コナミではなくGREEにいました(w




セガサミーより、PSO2。俺、オンラインゲームはやらないのよね(w




なぜか、通路を挟んで反対側のコナミでも、ドラゴン(w




そして、カプコンもMH4で・・・なんか構図が似てるなぁ~(w




カプコンと言えば、バイオハザード6って中国が舞台なんですかね?
中国語っぽいですが・・・。




リアルにバイオハザード(と言うか食中毒)がありそうな・・・。
あ、写真に政治的意味は無いはずです(www




SCEはPS3の薄型出しますね。
値段が下がらなかったとは言え、俺が買った時からすれば安くなったし、HDDがでかいよ...




痛車もあったよ~。




リアに小さく、Super AutoBacsって書いてあったんだが・・・借りてきたんかな?




これは妙にリアルなフライトシミュレーターのコントローラ一式の椅子。
椅子自体が機体の動きに合わせて、ロールするみたいです・・・動いてました




これはスクエニの物販ブースに置いてありました。
FF的にクリスタルなんでしょうが・・・最近のFFってクリスタル出てくるんですかね?




端っこで地味に展示されてましたが、個人的に一番気になった物がこれ。
ソニーのヘッドマウントディスプレイのプロト機。
実は、前にカメラが付いてて、実際の風景に人物映像を組み合わせて表示するデモをしてました。
何気にかなりリアルで、楽しみなハード。

SFの世界もそろそろっぽいです(w


■というような感じでした。

実を言うと、写真を上げましたが、むしろそれ以外でやりたいのがたくさんあって・・・今年の年末もきついわ(w
積みゲーが増えるわ~


なお、普通のゲームばっかじゃないかっ!という突っ込みはしないでね。
ERG好きだけど、あたくし、家庭用もアーケードも好きな

ただのゲームバカ

ですから(w
その辺勘違いなさらぬように。

Posted at 2012/09/23 23:37:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | オタネタ | 日記
2012年08月16日 イイね!

特撮博物館へ~

■コミケ明け・・・未だ現実に戻りきれてないかみざくらです、こんにちは。

車は特に関係ないんですけど、せっかく関東に帰ってたので、先日、コレに行ってきました。




特撮博物館


俺自身、特撮大好き~ってわけじゃないんですけど、何か面白そうだなぁ~と思って。


■そんなわけで、東京都現代美術館まで行ってきました。
始まってから1ヶ月ぐらい経っているので、だいぶ落ち着いているかなぁ~などと思っていったら・・・


当日券を買うのに並んで・・・入場規制で並んで・・・


まさか、ここでも並ばされるとは思わなかったよ(w
でも、トータル30分ぐらいだったので、コミケに比べれば遙かに楽とか思ってしまう辺り残念な子である(w
とは言え、会場内は結構、混雑してました・・・。

展示の方は、写真撮影不可なので割愛。

70年代前半とか明らかに世代が違うネタばかりでしたが、未来を空想してこんなものを作ってたんだなぁ~と思いながら鑑賞。
意外と実物を見ると、ディテールは最近のフィギュアの方が凄そうなのに、これを映像で見せると本物っぽく見えるってのが驚きでした(w

今回の為のショートムービーも見てきましたが、


特撮ってある意味、新しい伝統芸能では?


って思わされるような感じ・・・
CG全盛の現代に置いて、新しく見えるというか・・・。

あちこちに庵野さんのコメントがあったり、映像で制作過程を説明してたりと、特撮好きにはたまらない展示だったかも(w
そんなでもない俺自身でもずいぶんと楽しめ、見に行ったかいはありましたからね~(w


■最後に写真撮影OKのセットがあったので、適当に何枚か・・・




奥にいる人と比較して貰えばわかる通り、ジオラマです。




とはいえ、良くできてますよね~




遠近法を使って、わざと手前は大きく、奥は小さく作っているみたいです。




人類が衰退した世界の妖精さん目線だとこんななのかもね~(w


■おまけ。

物販でこんなものをみつけたので買ってみましたが・・・オチは読めるね(w



あと、一緒にファッションのなんかをやってたんですけど、スマートのラッピングカーが



こういったデザインで秀でた痛車ってのも見てみたいねぇ~。

でも、個人的には隣に置いてあった



の方がインパクトが大きすぎて、こういうのをつい期待してしまう・・・(w
Posted at 2012/08/16 16:18:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | オタネタ | 日記

プロフィール

「東京ゲームショウ来てるなう」
何シテル?   09/20 13:09
あえて、如何にもな青い車に乗ってます。 ただし、盆栽です。 主に外環道と圏央道の間あたりをうろうろしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 15:30:28
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
乗る機会が少なくなり、最近は盆栽になりつつあります。 Eyesightというおもちゃに ...
三菱 FTO 三菱 FTO
独創的なスタイルに惚れて、乗ってました。 今でも時々、良いなぁ~と思ったりします(w ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■□■□ 仕様 □■□■---------------- 俗に言う痛車でした。 最後は、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation