• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみざくらのブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

コミケお疲れ様でした・・・

■たぶん、こういう挨拶が一番しっくりくるのではないかと・・・(www

いゃ、まぁ、ホント、1日にしろ、3日間にしろ、みんなお疲れ様です・・・。

自分は2日目だけ参加しましたが、やっとまとめる体力が戻ってきました(w
ぐちゃぐちゃっとしてますが、暇ならコミケ話でもおつきあいください(w




■8/10(Fri)はお仕事でした。
もしかすると、社会人になって始めて夏コミの開催を会社で迎えたかも・・・(w
10時の開会の挨拶の時は、会社で会議中だったので心の中で拍手してました(w

まぁ、実際、気がそぞろになって仕事になりませんでしたが(w

なので、午後半休して、急いで荷物をまとめて、埼玉の実家へ。
車を実家に放置して、電車で都内某所で友人と合流。

天気予報が微妙に悪いっぽいのにビビリながら仮眠・・・・。


■8/11(Sat)、C82 2日目。

都内某所を出発して、4時半頃、到着。
とりあえず、待機列はやぐら橋下あたりでした・・・このへん。



心配していた天気は曇ったり、晴れたり、また曇ったりと・・・そして湿度は高い・・・
実際には、開場直前に数滴落ちてきたぐらいで済みましたが・・・

とはいえ、先週の館林の我慢大会と比べたら、だいぶマシだった気もしないでもない(www


とりあえず、オーガストとういんどみるを友人に任せて、自分はTOYPLAへ。
・・・今回はね・・・「はつゆきさくら」関係がいっぱいあって困ったよ・・・。

最終的に諭吉さんが「I can fly!!!」とお空へ羽ばたいていきました・・・結果、

タペストリー7本と・・・(w
(重なってわかりにくいですが、7本ありますw)



例年通り・・・?(w
まぁ、2日目でしたが、予定していた物は買えたので良かったです。


ちなみに、なのは&DD列は入場の時点で悲惨なアナウンスがされてました(w
そして、ゲーム系では今年もぱれっとが地獄だったようで・・・ほとんど何もなかったと友人が嘆いてました・・・。
やっぱり、企業の2日目は明暗分かれますね~

その後、昼過ぎぐらいに東京湾クルージング(と言う名の水上バス)を楽しみつつ、



そのまま、お盆で帰省した友人達と飲み会へ~。


■で、明けて8/12(Sun)の3日目。

さすがに飲み会明けだったので、有明は諦め、車でアキバへ行って、コミケ3日目。
コミケ同様、UDXで入場待機列に30分ほど並ばされました(w

その後、友人と合流して、UDXでやってた電気自動車の何かで、



こんなのに乗ったり、ダベったりして、ゲーマーズ本店のVA購買部へ

・・・昨日買った物が、ここでも一部売ってた事に気がつく(w
だがしかし、やっぱりこうなった・・・。



今年の戦果、2本追加でタペストリー9本と・・・順当だな(www
※写真のさんまはRewirte的なネタのチョコレートです、チョコレートです。存在感が半端ないけど、チョコレートですw


その後、ぷちげまのゆずソフトSHOPによって、限定のドラクリの「どら栗」を・・・



キャラがもう少しハッキリしてれば良かったんですけど・・・なお、まだ食べてませんが、一応、「栗どら焼き」らしい・・・原材料名に栗が無いけどっ!(www


後は、ゲームを物色してふらふらと・・・してたら、ゆん☆さんからメールがっ!
帰り際にゆん☆さん・タヤさんと合流して、機動第三課さんからのお届け物「5年目の放課後」の薄い本を受け取り~



やっぱ、チェックは良いですなぁ~(www

入手していただいた機動第三課さん、届けてくれたゆん☆さん・タヤさん、ありがとうございましたっ!

その後、帰宅。
ちなみに、アキバから帰る際、ホコ天がちょうど終わってたので、UDXから中央通りに出て帰ろうとした所・・・

交差点待ちであちこちからカメラ向けられたわ(www

みんな気がつくのが早すぎる~(www


■と言う事をして過ごした3日間でした。
やっぱり、コミケがある時は、普段より濃いなぁ~(www
でも、この盆・暮れのコレはいくら忙しくても、外せないですね(ww

以上、長文おつきあいいただき、ありがとう☆
Posted at 2012/08/13 18:12:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | オタネタ | 日記
2012年07月26日 イイね!

夏の戦いが始まるのね

■あー、オリンピックが始まるそうですね・・・興味ないけど(www


まぁ、そうじゃなくて、ここの所、ステを切ったり貼ったりしてたので、放置してた通販の荷物。
ひとまず落ち着いたので、これを片付けてて、鈍器が出てきた。


鈍器




夏の戦いの装備で、鈍器の名前に恥じないコミケのカタログ(w

ROM版は便利だけど、やっぱ、冊子版の方が自分は好きですね~。
こうパラパラと赴くままにめくってて、気になった所をチェックしてみたりと・・・。


まぁ、今年は1日目が仕事なので、職場でこっそり拍手しながら開会を迎えたいかと思います。
その後、移動して、2日目に企業かなぁ~。

2日目の企業って、1日目より空いてる反面、お目当ての品が完売してる可能性があるのが・・・ネック。
あと、空いてるからと羽目を外すと、財布が空になる(www

3日目は壁サークルとか回りたいけど、たぶんアキバでもふらついてるかも~。
ぶっちゃけ、薄い本は後で委託がありそうなので、それよりグッズを買いに行きたいのですけど、体力が持ちそうもない・・・(w


■まぁ、それ以外にもイベント続きますよね~。

今週末は幕張でワンフェス、アキバでメディアファクトリーの学園祭、横アリでVisualArt'sの20年祭という鬼畜日程(w
コミケ前日には恒例の電気外祭りとか・・・もう無理(w
コミケ開けたら、キャラホビありますしね。

他にも大小含めて、多数あるし・・・

真夏の戦いはこれから熾烈を極めそうな・・・皆さん、熱中症に気をつけて戦いましょうや~♪


■そういえば、イベントと言えば・・・

車の方が仕上がるか微妙だったので悩んでた8/5の館林のイベントですが、エントリーしました!
何気に北関東のイベントは初参戦です(w

一緒に並べられそうな方、現地に行く方、よろしくです~♪
ここが新仕様になって初お披露目になりそうです。


・・・・それにしても、やっぱり、体温より気温の方が暑いのかなぁ・・・・館林・・・
Posted at 2012/07/26 22:45:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | オタネタ | 日記
2012年07月17日 イイね!

minoriミュージアムに行ってきました

■こんばんは、かみざくらです。

週末はカレンダー上、3連休でしたね~。
あっちでオフ会、こっちでイベント・・・とか思いつつ、自分は地元に戻って友人連中と久々に飲み会してきました(w

・・・いゃぁ・・・それにしても・・・関東は・・・暑い・・・ね・・・気温が・・・パない・・・


■まぁ、地元と言いつつ、飲み会自体は場所の都合上、都内になるわけですけどね(w

そんなわけで、電車で都内に出て、飲み会前にアキバへ行ってきました。
ぶらぶらっとゲームを見たかったのと、


ぷちげまでやってるminoriミュージアムに行きたかったので・・・



大きな所ではないので、ミュージアムと言っても、この写真フレーム+αでめいっぱいぐらいの展示ですが・・・(w
イラストと衣装展示で、行った際はeden*とefでした。(衣装展示は変わるみたい)

個人的にどっちも好きなんですよね~(w

できれば、シオンの衣装(手前左)は、シオン等身大ぐらいであって欲しかった(ww
エリカさん(手前右)よりも大きくて、世界観上、大き過ぎてちょっとコワイ(w
↑eden*やった方はわかるかと・・・


で、ぶらぶらっと見て、はい、お店の半分はお買い物コーナー(www
世の中上手くできている物だ(www



突然ですが、あたくし、タペストリーについては、ちょっと語りたいぐらい大好きなのであります(w

これが、もうね、いっぱい、売ってるワケよ・・・
飲み会前でしたので・・・なんとか自重して2本・・・危なかった(w

ついでにシフォンケーキを・・・甘い物は必須ですよね~(w


その後は、古いゲームを漁ったりして楽しんだ後、飲み会へと向かいました。
あの街はコワイね・・・自重しないと、お財布が空になる(www


■と、まぁ、そのまま電車で新宿へ出たわけですが、お買い物をした際、大きな紙袋を貰いました。




まぁ、イベントではよくあるあれですよ。
アキバの街にいた時は、「車でくれば良かったか?」と思いつつも、特に気になりませんでしたが、


さすがにアキバの街を出ると、アウェー・・・。

イラストの季節感とかそういうのを抜きにしてもアウェー・・・


イベントに行く場合は、紙袋用の袋とか持ってますけど、今回は無し。
・・・でもね、あんな車を普段から乗り回してると、このくらいなら「どーってことない」と思えてしまったりする(w

あー、慣れってコワイわ~。


といろいろコワサを知ったお休みでした。


・・・ちなみに来月のぷちげまはゆずソフトさんですよ・・・・コワイわ~(www
Posted at 2012/07/17 23:08:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | オタネタ | 日記
2012年05月02日 イイね!

春の大被弾祭り

■最初に書いておきます、本日は車のネタは一切ございません。
ご了承ください。

今日は久々に朝から1日中アキバをぶらついてました。
普段は、目当ての所を回ったらさっさと離脱してしまうんですが・・・。

そんなわけで、タイトル通りのお話です(w

若干、引いてしまうかもしれませんので、イヤな予感がした方はお戻りを・・・。
同胞と思われる方だけ、先へどうぞ。






では、よろしいかな?






■そんなわけで、GW中の平日、アキバぶらつきを決行してきました。

朝から車でUDXの駐車場へIN。
さすがに、GW中の平日の朝、痛車もほとんど居ないし、空いてるなぁ~と駐車。


で、まず向かったのが「絵師100人展 02」。



昨日から始まり、昨日は結構混んでて、物販も1時間待ちとか聞いてたんで、最初に。
何気に入口の看板に何人かの方のサインが入ってます(w

中に入って・・・・いやぁ~、結構有名な絵師さんとかいっぱい出てて、大判のイラスト展示で、好きな人にはヤバイですねぇ~(w
いきなりテンション↑↑↑ですよ(w

会場内は撮影禁止だったので・・・言葉でしか言えませんが、気になる方は一見の価値あり。
自分の場合、半分ぐらいは聞いた事のある人だったので、ゲーム/同人好きにはお勧めです。

何気に今日はそんなに混んでませんでしたので・・・




はい、物販で被弾~(wwww


今日は5分程度の待ち時間でしたので、スイスイでした。
まぁ、既に「べっかんこうさんのタペストリー」は完売してましたが・・・(w

それにしても、こういう風に絵師さんの絵を見てると、「次はこの絵師さんのイラストで仕様を考えたいなぁ~」とか妄想が止まりません(w


■気がついたら、結構時間をかけて見てました・・・ので、早めに昼食。

そして、テンション上がった状態で、次なる戦場、ゲーム漁りに~(w

元々、先月末に発売した「俺の彼女のウラオモテ」を予約忘れてたんで、これを買いに。
そして、ついでに中古も物色して・・・




「俺の彼女のウラオモテ」に加え、皆さんお勧め「恋色空模様」と買い逃してた「らぶ2Quad」を被弾~。


何気に恋空が意外と高値安定でビビリました(w
しばらく積みそうですが、やろうという意思の表れで・・・ファンディスクは終わったら買います(w


■その後は、PCパーツを物色。

現在のPCは「Vistaはダメな子じゃないっ!」とか良いながら、Vista 64bit Bussinessとか言う変態さんグレードを使い続けてます。
そして、Windows7は飛ばして、Windows8に向けて新しく自作しようかなぁ~と。

しばらく自作から離れてたんで、すっかり置いてけぼりです(w

ただ、次も64bit OSを使う予定なんで、メモリを8GBオーバーで積んで~と妄想。
M/Bも物色しましたが、最近はタンタルコンデンサとか無いんですねぇ~(www

ここは自重して、もうしばらく妄想する事にしました。
久々に足を突っ込んだら、ヤバイ、楽しい(www


■そして行きたかったが、未だ行った事がなかったお店・・・「武装商店」にお邪魔してきました。

入口からマスケット銃、洋刀、日本刀と既に上がりきったテンションは上限値を超えて上がる、上がる(w


そう学生時代の旅行のお土産と言えば木刀・・・ならば、大人のと言えば・・・




はい、日本刀の模造刀を被弾~(wwww


鍔の形と刀身に惚れて、「今日は車だし持って帰れるなぁ~」などと思ってたらついつい買ってしまいました(w
ちなみに持ってみると意外に重く、本物みたいな重量感です。

ただし、あんまりにも本物っぽいので抜いて振り回すと絶対にヤバイ(w
いや、車の中に置いてても、職質受けたら一発でヤバイ(w

見てると、ホントにニヤニヤできそうなレベルでヤバイです、造形が凝ってる・・・。
またあそこに行ったら何か被弾しそうで怖すぎる(wwww


■そんなわけで、1日ぐだぐだと回って「大☆散☆財」です(www

そして、家に帰り着いて、模造刀を見てて思ったんですが・・・そういえば友人が京都土産だとかって言ってもらった物を思い出し、部屋をごそごそ。

当時、何故これを俺に渡したのはわかりませんが・・・



何気にこの模造刀、新撰組初代局長・芹沢鴨拵の刀なんですよね(w
何でしょう?この一致感・・・なんかのフラグ?


う~ん、お侍さんでも、コスプレって面白いですかね?(ぇ
Posted at 2012/05/02 00:18:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | オタネタ | 日記
2012年02月24日 イイね!

卒業までに好きって言うよ

卒業までに好きって言うよ■というのは、公式の開発ブログのタイトルです(www


というわけで、今日は月末の金曜日・・・「決戦の金曜日」です。
友人には、「もう知らない世代も多いだろ?」と言われますが、この曲は俺にとっての月末の金曜日の曲です(w


はい、そんなわけでタイトルに戻って、「はつゆきさくら」を無事入手。

サガプラは個人的に好きなんで、楽しみ~。
狙い通りか知りませんが、Coming×Hummingから春、夏、秋と来て冬のタイトルですからね(w
(※ナツユメナギサはカレンダー的には年末なんですけどねw)

そして個人的には今回も佐本二厘さんが出てるので・・・(爆)


■それにしても、もう卒業とか桜とかのシーズンがやってくるんですねぇ~。
早いなぁ~。

水戸の偕楽園の梅も咲き始めたそうなので、来週末当たり行ってみますかな~(w

その為にも、積みゲーにならないように早めに始めないと・・・(wwww
Posted at 2012/02/24 23:40:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | オタネタ | 日記

プロフィール

「東京ゲームショウ来てるなう」
何シテル?   09/20 13:09
あえて、如何にもな青い車に乗ってます。 ただし、盆栽です。 主に外環道と圏央道の間あたりをうろうろしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 15:30:28
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
乗る機会が少なくなり、最近は盆栽になりつつあります。 Eyesightというおもちゃに ...
三菱 FTO 三菱 FTO
独創的なスタイルに惚れて、乗ってました。 今でも時々、良いなぁ~と思ったりします(w ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■□■□ 仕様 □■□■---------------- 俗に言う痛車でした。 最後は、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation