• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみざくらのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

痛G、ひめたま・・・でした

■もい、最近放置気味になりつつあるかみざくらです。
いや、放置してるわけじゃなくて、今月に入って、ホント、見てる時間無かったんですよ・・・(涙

そんなわけで、やっとブログを書く気になったわけで←

えー、今月の前半は、
 10/5 痛Gふぇすた
 10/12 足利ひめたま

と参加してきました。


■まず、先々週の痛Gから。
まぁ、何と言っていいのだろうか・・・寒いわ、帰りたいわ、で大変過酷なイベントになっちゃいましたね(w
台風接近中でしたし・・・

深夜に搬入したわけですが、搬入直後頃からバラバラと雨が本降りになってきて、
ちょっと仮眠をと思って、起きた光景は・・・

めっちゃ、雨が降ってました・・・
そして、気温も上がらず大変寒かったです・・・
空気の読めない台風18号(ファンフォン)さんは、見事イベントに直撃してくれました(白目

そんなわけで、ろくに挨拶回りや会場内を見て回るってのもできずじまいでした。
写真も撮ろうと思って、デジカメも持ってたんですが、さすがにデジカメを壊しそうだったので、諦めました←非防水なので
そんなわけで、写真はマジでないです(汗

とはいえ、せめて自分の車だけでも・・・と思って、

撮ったは良いがこの後、やっぱりデジカメを水たまりに落としました(www ←壊れなかった(ホッ

ですが、久々にお会いできた方がいたり、すごい車が見れたりと、短い中で楽しませて貰いました。
ホント、せめて雨が止んでたら・・・と悔やまれたわー。

お会いした皆様、雨の中、お疲れ様でした・・・次は晴れた機会にっ!!!


■続いて、先週のひめたま。

いやぁ、台風19号(ヴォンフォン)さんは空気読めて良かったわー(w
早すぎたら、2週続けて台風がイベント直撃とか言う涙目物でしたから・・・

そんなわけで、痛Gの憂さを晴らす感じで楽しんできました、ちょっと風邪気味だったけど

で、いくつか気になった車の写真を上げときますね。
痛Gでは写真撮れなかったし・・・(w


これ、Purple Softwareさんの新作なんでしょうねー。
雑誌発表は今月末でしょうか・・・なんか斬新な発表ですね(w


イオくんに久々に会ったわけだが、変わりすぎててわからなかったですよー(w
フルラッピングとなるのか・・・すごいなっ


メアさんの車は、見る度に格好良くなってる気がするんですが(w
以前のカッティングも渋い感じで好きでしたが、だいぶイメージ変わりましたねー。
クロデ良いなー ←まだやってない人


新型WRX(VAB)の痛車が早くも見られるとはっ!!
まだ試乗もしてないんで、その内、ディーラーで試乗させて貰ってこよう・・・
絵師はなかむらたけしさんあたりに見えるんですが...どうだろ?


ラリーレプリカ好きとしてはやっぱり六連星のバイナルには反応しちゃいますね。
シルバーボディに黒ってのも渋くて良いなぁー


おっおっおっっ、Diesの痛車だよ、某氏←
しかも、ルサルカさんじゃないですかー


このS13のバンパーがすごく素敵でしたわー。
よく見ると、金色で鱗っぽい模様が入ってるのですが、凄く上品な感じがしたわ。


元カルマルカ痛車乗り、しかも晴ちゃんだっただけにめっちゃ気になりました(w
こうグラマラスなボディに、この攻めっぷりが素敵でした←どことは言いませんがw

とまぁ、やっぱ、イベントは晴れてた方が楽しいね。
お疲れ様でした。


■なお、ひめたまで、11月の浜名湖でのERG痛車オフで魔女こいのコスの話を聞いて、
  「こりゃ、自走して行くっきゃないかっ!!」
と思って、地図を見てましたが・・・

450kmか・・・地味に遠いな・・・(汗
エントリーしてるならまだしも、見学で行くのにこの距離はキツイ・・・ので、保留しておきます・・・

次のイベントは12月の館林かなぁー???
Posted at 2014/10/19 22:15:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2014年09月29日 イイね!

E.M.T.G in NAGARA に行ってきました(今更

■もい、かみざくらです。

はい、気がつけばあれから2週間経ってしまいました・・・(汗
・・・べ、別に忘れてたとかっていうわけじゃないんですよ(震え声

なにせ、やっと写真を見なおした所で、名刺整理すらまだなんですから・・・

まぁ、イベント記録ついでにブログ書いてます(www


ちなみに、前回のブログの続きのリアバンパーの件ですが、交換になりました。
ただ、受注生産とかで約2ヶ月待ちとか・・・年末か・・・(白目
早く片付けたいんですけどねー(w
※イベント時に初対面の人含めて、意外と知ってる人がいて逆に笑いましたw


■そんなわけで、9/14にE.M.T.G in NAGARA に参加してきました。

当初、痛フェスと日程がバッティングしたんで、どーしようかと思ったんですよね。
なにせ、距離的にも痛フェスの方が近かったんで。

とは言え、PCゲーム中心で集めようぜ的な趣旨が素敵だったので、こっちへ。
なんか、北関東の知り合いの方々は痛フェスに行った人が多いみたいですが・・・(汗
なので、北関東勢が北上する中、逆走するかのように千葉まで行ってきました(w

と言うわけで、写真でバババーっと振り返え・・・・・・・





ろうと思いましたが、


まともな写真がありませんでした(wwww


なんか、ゆず勢を中心にした女装ネタ写真ばっかりでした(w
なので、お蔵入りです★

いやぁ、久々にめちゃくちゃ笑わせていただきましたわーwww
こんなイベントは初めてでした、コスプレコワイ (火の粉が降りかからないようにそっぽを向きながら


■とはいえ、僅かに残ったまともな写真。

まさか、まさか、まさかの

同じ魔女こいにっきのありすちゃん仕様のSHOさんのアテンザにお会いできたー!!
ふぉー、かっこいいぃぃーー!!

関西だと聞いていたので、見られる機会あるかなぁーと思ってたので、まさかでしたわ(w
なので、折角なので並べさせていただきました、Yeah!!


他にまだ出てくるらしいと聞いたので、これは楽しみ♪
遠くからお疲れ様でしたっ!

にしても、もしかすると魔女こい勢は西に多いのかっ!?
とすると、遠征すべきなのでは?とか思ったりするので、「痛車乗りになって、距離乗るようになったなぁー」とか感じたりしますね(w


■などと書いてて、始めて気がついた事。

今週末が痛Gで、来週がひめたまだったという事実

またブログは遅れそうですが・・・(汗
Posted at 2014/09/29 23:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2014年09月02日 イイね!

仕様変更しました

■もい、かみざくらです。

くっ、もっと早く書こう、早く書こうと思いつつ、1週間以上経ってしまったよっ!!
どうにも時間が取れなくて・・・(汗


■まぁ、そんなわけで、前回の予告通り、仕様変更しました。

「カルマルカ*サークル」→「魔女こいにっき」

となりました。

今回は、メーカーさんに問い合わせた所、快く協力して貰えました~♪
ホント、素材探しで苦労しなくてありがたかったです。
qoobrand様・・・というかアミューズクラフト様・・・というか(株)ソフパル様、ありがとうございました。

そんなわけで、こんな感じになりました。











はい、時計坂零&カノンちゃんの時計坂姉妹仕様となります。
やっぱ、この双子、かわいいよねー(www

まぁ、「魔女こいにっき」自体が新ブランドの1作目だったりするので、比較的レアかと思いますが・・・(汗
(関西の方にありす仕様の方がいるらしいですけど・・・そのぐらいですかね?)


■ちなみに、作成中のトピックス

①GIMPの使い方を忘れてドアラッピング
今回はバイナルがボロボロだったんで、新しくバイナルを入れようと思ったんですよ。
で、GIMPを使おうとしたら・・・使い方をすっかり忘れてた(w
なので、悩んだ結果、「ドアをラッピングしちゃえば良いんじゃね?」とか思って、カカッとなってこうなりました・・・どうかねぇ?
ちなみに、タイトルロゴの配置を忘れてて・・・上手く入らなかったなぁー

②ボンネットのアレがやっぱり邪魔
サイバースポーツ製のビックバルジが付いてるんですが、クリアがかなり剥がれて来ちゃいました(涙
見た目もアレだったので、純正に戻そうとしたらネジだけじゃなくて、両面テープも使ってるぽくて外れなかった・・・orz
純正にしたらボンネット一面をラッピングしようかと思ったんですが・・・なので、デザインには納得いっていない模様。
真っ平らなボンネットって良いなぁー ←ぁ

③やっぱり潜んでいた魔物
今回も現れました・・・寸法間違え(www
何度計っても、ずれるのよねー。
あと、今回はボディ同色でラッピングしてしまおうと思った所、微妙に色合わず・・・難しいわ。

④熱中症になりかける
最近、だいぶ涼しくなりましたが、貼り始めたのは8月頭。
炎天下の中、作業してたら熱中症になりかけ、慌ててバケツの水を頭から被るなど・・・(汗
暑い中での作業は要注意ですね(w

などなど。
いやー、作ってる時は大変だけと楽しいね・・・もう体力的にきついけど(w


■今後の予定ですが、変更後最初のイベントは

9/14 E.M.T.G in NAGARA

になる予定です。
痛フェス in 東北と日程が被ってどーしようかと思いましたが、PCゲーム部門があるんで、こっちに行く事にしました。
現在、2次エントリー募集中で、オールジャンルですので、気になる方は是非 ←宣伝

その後は、
 10/5 痛G
 10/12 足利ひめたま

の予定です。
どっかのタイミングで、少し遠くまで行ってみたいなぁとか思ってはいます。←思ってるだけかも?


まぁ、そんなわけで、仕様は変わりましたが、どっかで見かけたらよろしくです<(_ _)>
Posted at 2014/09/02 23:02:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2014年07月02日 イイね!

新しい私、デビュー

■もい、かみざくらです。

先週末ですが、当初の予定通り、剥がし作業を敢行しちゃいました。

↓↓剥がし前↓↓

晴ちゃん、お疲れ様でした・・・


今回は、カラステだけでなく、バイナルも含めて、すっぴんにしちゃいます。
と言うわけで、ベリベリっと一気に・・・とは行かず、


固着、劣化、糊残り・・・・


まぁ、定番のオンパレードですね(w

カラステ自体はラミネートの剥がれとかが出てましたが、まだまだ行けそうでしたが、バイナルの方はかなり劣化が・・・
まぁ、3年ぐらい貼ってますから。(カラステは1年弱)

とは言え、カッティングシートとかの屋外耐候○年とかってのはあながち間違ってませんね。
場所によりけりでしたが、直接、紫外線や風雨にさらされている所とカラステに隠れている所だと色の劣化やらシート自体の痛み具合が全く違って、○年っていうのは限界値っぽいですねー。
長期間貼るなら、年数は見ておくべき ←超実感

ちなみに、一番外側に位置しやすい黄色が完全にボロボロ。
一方、一番内側に位置しやすいオレンジが固着。

こんな感じで剥がすだけで四苦八苦。
色の劣化とか写真に撮っておけば良かった・・・まぁ、剥がしてる際にそんな余裕は無かったんですけどね(w

ヒートガン代わりにドライヤーを持ち出して、「あちっ、あちっ」言いながら剥がしてましたから(www


■と言うわけで、左右、ボンネット、リアガラス、バンパーとほぼ全てを剥がしちゃいました。
残っているのはリアウィングだけ ←これはそのままの予定

で、難儀した結果、土日まるまる使うという羽目になりました(www
いやぁー、苦労した。

で、作業完了後・・・



↓↓剥がし後↓↓






「なにこれ?この殺風景なボディはっ!?」


ぃゃ、これが普通のハズなんですけどね(www
だが、もはや同じ車とは思えないほどの違和感しか残らないというのが率直な感想・・・
むしろ恥ずかしいんですが ←ぁ

ですが、恐ろしいのは3日間ぐらい乗ってて、ふとコンビニを出た時に自分の車を見て、

「あれ、意外とこれも良いのではっ!?」

とか思ってしまう所。
慣れって言うのは恐ろしいですねー(www


■なので、現状、すっぴんにしたら、ある意味これはこれでありっぽくて、ちょっと満足してますwww
なにせ、痛車にする前は、レプリカ風にSラインを入れてたので、すっぴんは5~6年ぶりぐらい?
(現在のアカでみんカラ始める以前の話なので・・・)

ただ、ステが無くなった事で、何となく、

「車高たけぇなぁー」

とか逆に目立ってしまって感じますが・・・
当初はグラベル仕様のラリーレプリカ風にしたかったわけで、まぁ、当初の予定通りなんでしょう?←自分自身に疑問系

なので、しばらくすっぴんのまま乗る・・・・・・・












・・・なんて言うわけないでしょうwww

痛車乗りの性なんでしょうかね?無いと寂しくなるのですわ。
何という恐ろしい中毒性www

そんなわけで、近いうち、また何か貼ります。
つまり、現在は相当なレアケースですので、見かけるとなにか幸運があるかも? ←ぇ



なお、個人的には9月のE.M.T.G.あたりを目標にして完成予定で。
次期仕様?まだ未定なので、むしろ当ててみやがれですww←
Posted at 2014/07/02 22:31:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2014年06月18日 イイね!

足利ひめたま、行ってきましたー

■もい、かみざくらです。

なんか、久々のブログ更新です。
また1ヶ月ぐらい空いちゃいましたなぁ・・・(汗


■えー、6/15の日曜日、足利ひめたま痛車祭へ行ってきました。
もちろん、展示側で。

なんだかんだ言って、展示側では久々なんですよねー。
前回は・・・冬の館林?
となると、半年ぶりぐらいですかね(w
まぁ、春先からのイベントは殆ど見送ってきたんで(汗


ひめたまは前夜祭から行こうかなぁ~と思ってたんですよ。
なんだかんだ言って、前夜祭、楽しいんで(w
が、実家の方で所用ができちゃったんで、今回は日曜の当日だけのエントリーになりました。

それにしても、暑かった、暑かった・・・。
おかげで、めちゃくちゃ日焼けしましたよ(www
首周りとかちょっと痛い...(汗

■まぁ、久々の痛車イベでしたので、気になった写真を。


まあかさんの貼り替えた観鈴ちん、バイナル含めて格好良かったっ!
いやぁ、痛車と言うよりスポコンですなw


ルーシアさんの新仕様もお初でした。
やっぱり、耳っ娘はかわいいっすねぇー


Twitterで見かけて、気になってたカルマルカ・杏ちゃん。
実物はやっぱり素敵でしたわー。


おまけで(www
最近、めっちゃお世話になってますww (←春イベ~捕鯨)


まぁ、久々の痛車イベでしたので、久々にいろんな方々とお会いし、お話しできました。
挨拶ぐらいしかできなかった方もいましたが・・・みなさんお疲れ様でした。


■で、あたくしはと言うと・・・この前夜祭に合わせて、オーディオをちょこちょこ弄ってたんですが・・・ちょっと問題が出てて、一旦、オーディオはお休み中です。
まぁ、前夜祭も出られませんでしたが・・・この辺の事は、そのうち書きます。

あと、当初の予定通り、このイベントでカルマルカ仕様は終了です。
晴ちゃんお疲れ様です。

まぁ、度重なる仕様変更と駐車環境でバイナルの劣化がだいぶやばいので、一度、全剥がしですね。
9月頭ぐらいを目標に痛車復帰したいなぁー(w
Posted at 2014/06/18 22:28:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「東京ゲームショウ来てるなう」
何シテル?   09/20 13:09
あえて、如何にもな青い車に乗ってます。 ただし、盆栽です。 主に外環道と圏央道の間あたりをうろうろしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 15:30:28
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
乗る機会が少なくなり、最近は盆栽になりつつあります。 Eyesightというおもちゃに ...
三菱 FTO 三菱 FTO
独創的なスタイルに惚れて、乗ってました。 今でも時々、良いなぁ~と思ったりします(w ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■□■□ 仕様 □■□■---------------- 俗に言う痛車でした。 最後は、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation