• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみざくらのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

そう、よくわからないスイッチが入ったんだと思うのだよ、ワトソン君

■もい、かみざくら@ご無沙汰してます。
いやぁ、前回からだいぶ開いてしまいました・・・(汗

仕事の方で部署移動したらパワハラ(?)の様な事が続いて、精神的に参ってたので、ここしばらくgdgdでした...
テンションも下がり気味でね...


とはいえ、ブログぐらいは明るく書きたいので、気持ちを切り替えてっとっ!


■えーと、書きたい事はちょこちょこあるんですよ。

とりあえず、10月の3連休に西に遠征しますっ!
・・・あ、これは、来週あたりに詳細書きます←ぁ

それより前に・・・今週末、痛Gですね。
準備進んでますかね?

あたくしはと言うと、gdgdだった事もあり、そのまま特に何もしなくても良いかなぁ~なんて思ってたんですが、ちょこっとやるかなぁ~と

ラッピング

をやってみました・・・インテークだけだけどね(w

気がついたら、クリアがボロボロ剥げてきちゃってまして・・・。
再塗装とかも考えたんですが、意外と手間がかかるらしいですね。



なので、



赤いカーボン調のカッティングシートで覆ってみました。
まぁ、見た感じ、クリア剥げは目立たなくなったかな~(www

ただ、曲面で引っ張った所が浮きやすいんですよね、粘着力弱いのかなぁ
仕方がないので、黄色でアクセントを付けて補修してみたんですが・・・微妙・・・またそのうちやり直しですね(w


あとあと、ワイパーもね・・・



あちこち錆が目立っちゃって、これも気になるので、とりあえずブレードは交換することに。
ただ、近くのホムセンに行ったらゴムしか売って無くて・・・



密林さんは、こんな物も売ってるんですね(www
まぁ、よくわからんかったんですが、ちょっとかっこよさそうって事でPIAAのエアロヴォーグとか言うのを買ってみました。
正直、見た目だけで・・・(w

フレームの方は・・・塗装とか技術無いし、外すのもメンドイという理由から・・・こうなりました!



適当にラッピングしてみた(w
・・・しかし、近くで見ると粗悪にも程があるレベルですわ...ヒドイw
そのうち時間が出来たら、対策案でも考えますか・・・。

まぁ、見た目が悪い所を覆って隠すってのは常套手段ですわな(w
とりあえず、どっちもそのうち何とかしよう(w


あー、それと優先度が高かったはずのウーファー。
アンプ固定して、後は鳴らすだけ・・・って所まで来て、



ヒューズボックスのヒューズを間違えたっ(www
平型だとばっかり思ってたんですが、MAXIでしたという罠により、電源が届かず・・・。
いやぁ、薄々、勘付いてはいたんですが、相変わらず詰めが甘いのでした(w

ので、ひめたままでにはなんとか・・・←結局、構想から1年か・・・w


■なんて事をやってみました。
い、一応、準備というか、が、頑張ったよっw


あ、大事な事を忘れてました!

仕様なんですが、gdgdだった事もあり、変更せず「はつゆきさくら」のまま行こうと思ってました。
が、どこかでワケのわからないスイッチが入りまして・・・


カルマル化しちゃいました!!(爆)


もう換えるとか早すぎでしょ!とか自分でも思ってたんですよっ
でもね、とある経緯とノリ(多分ノリの比重がでかい)からステッカーを作っちゃいまして・・・(www

とは言え、精神的に気力が無くて、痛G後にでも・・・と当初はやる予定は無かったんですよ。
でもね、

「今月...と言うか来週発売日だよっ!」
「みんな痛Gに向けて頑張ってるなぁ~」


とか思ってたら、

「乗るしかないっ、このビックウェーブに」

となりまして・・・現在突貫工事で作業中です(www
多分、痛G前にブログに上げるのは間に合いそうもないので、詳細は痛G後にでも書きます←

※作業中


ダイジョウブ、マニアウ、マニアウ.......

諦めたらそこで試合終了ですものねw
会場で仕上がっていたら、「間に合ったのね」とでも思ってくださいな(w

ではでは、9/22 痛Gふぇすたでお会いしましょう♪
Posted at 2013/09/21 02:33:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年08月25日 イイね!

そうそう、痛Gの準備しないとね・・・

■もい、かみざくら@提督になりました・・・なのですっ!w

んーと、艦これ始めました(w

元々、やってみようかなぁ~と思ってましたが、コミケが終わるまでは・・・と我慢。
だって、この手のゲームって始めると、時間泥棒過ぎるでしょ(ww

なので、10日前ぐらいからちまちまと片手間にやってます。
あまりの戦艦の出なさ加減と、鋼材不足に泣いて、2-4で止まってます(www

えっ!?始めた理由?

決して、大和が実装されて、その声が~とか無いですよ
決して、大和が実装されて、その声が~とか無いですよ


大事なので2回書いておきますっ

・・・あっ・・・


ケッシテ、ヤマトガジッソウサレテ、ソノコエガートカナイデスヨー

早く欲しいなぁ(ww


■と、それはおいといて本題。

先週の8/20は痛Gのエントリー開始日でしたねー。
あたくしも、無事、エントリーしました。

いやはや、最初、アクセスしたらエラーが返ってきて、

 「えっ、もしや、例年以上に激戦?」

とか思ってたら、2回目ですんなりエントリーできましたが(www

とは言え、今年はほぼ1日で枠が埋まったそうで・・・もう、第2会場とか作らないと行けないレベルですかね?w


■そんなわけで、エントリーしたわけですが、今年は9/22と言う事で、イヤな予感がしたのですよ。
この日にち、何か他のイベントがあったなぁ~と。

で、スケジュールを調べた所、これ・・・

TOKYO GAME SHOW 2013

おぉぉぅふ、ゲーマーのあたくしにはPS4とGT6を見に行きたいので・・・忙しいなぁ~(w

そして、このイベントの恐ろしさは、天気。
雨、風には飽きたらず、雷雨、豪雨、台風、果ては降雪(春開催時)までありの悪天候に恵まれすぎたイベント・・・。
幕張プリンスホテル(当時)の最上階が雲の中とかよく見たなぁー(遠い目


というわけで、そんなイベントとぶつかった痛G・・・
今年の痛Gも雨の準備が必要かなぁ~(w


■まぁ、そんなわけで、後1ヶ月を切った痛Gですね。

あたくしは・・・なんとかウーファー積みたい(wwww

もう、かれこれ1年ぐらい言ってる気がしますが・・・進まなくてね(w
なんとか、オーディオ鳴らせるよう、そっち優先で。


そんなわけで、エントリーした方、来られる方、当日はよろしくですー。

お会いできそうな方は、事前にメッセなり、コメなりで連絡貰えるとありがたいです。
なにせ、あの会場と台数だと、遭遇できる可能性が低いので(wwww
Posted at 2013/08/25 23:16:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年07月24日 イイね!

館林・いたぱ に行ってきたのですよ

■日曜日は、館林で行われた「いたぱ」に行ってきました。
そろそろ書かないと、キオクがおぼろげになってしまう←物忘れの酷い人w


館林と言えば、関東内でも大変暑い所というイメージ。
おまけに、数日前から体調不良に加え、当日朝まで調子悪かったので、「やばいかなぁ~」と思いつつ行ったのですが・・・

テンションが上がってたら、体調良くなったよ(w

そんなわけで、無事、参加してきたわけです。
まぁ・・・・比較的・・・たぶん・・・・普段よりは涼しかった・・・・のだと思う・・・ので、猛暑ではなくて助かりましたわ(w


■まぁ、ちょうど参院選の日だったので、前日の土曜は、実家の埼玉に帰って、期日前投票を。
なにせ、あたくし、過去7回(?)ぐらい引っ越ししてるんですが、住民票が実家から動いた試しがないので(www
なので、日曜の朝は埼玉を出発し、途中で一緒に行く方々と合流して館林へ。

以降、写真でバババッと行きます(w ←相変わらず、フォトギャラリーを使うのがメンドイ人w

まずは、同じサガプラさんの「カルマルカ*サークル」は気になりますよね。


今回は奈月ちゃん発見なのです。


続いて、晴ちゃんも。

カルマルカは着々と増えてますなぁ~。
同じサガプラ車として、発売前にしてこの勢い・・・今作は多いかなぁ~と楽しみにしている自分が居ます(w



ぱれっとのさくさくですね。恐らく、手切りだと思いますが・・・マネできないわ~
ボディも細かいカッティングでちとシビレました(w



こういうデザイン、個人的に好きですねー。
かっこいいなぁー。
しかも、緑茶の新作・・・あぁ、これも楽しみだ(w



仮免許練習中・・・教習車で乗ったなぁ~などと思いましたが、ガチで元教習車でした。
まさか、ホントに助手席側にペダルがあるとはっ!www



タカさんのエボですが・・・良い感じに車高が下がって見えるじゃないですかー(www
やったかいがありましたね(w



よったれさんのインテは、ボンネットの貼り替えは流石でしたが、こっちも流石ですね。
こんなカスタム、やってみたいです(w



エンジンブローと聞いていたので、まさか自走できるとは思いませんでしたよー(www
じょんくん、無事帰れたかしら?w


最後に


これを見て、「おー、すげー」とテンションが上がってたら、逆側と言われ、助手席側に移ると、



カッティングのザクのかっこよさがハンパないっ!

きっと、一部の世代は大歓喜間違え無しですね、あたくしも心を鷲掴みにされました(w
最後は、賞も受賞されたそうで、かんちゃんさん、おめでとうございますっ!


■はい、そんな感じでした(?)

そんなわけで、いたぱでお会いした方々、お疲れ様でした!
遊びに来てくれた方もいたりと、楽しかったですわ~


そういえば、「次どうするんですか?」的な話をちょこちょこ貰ったんですよねー。
サガプラさんの次回作「カルマルカ*サークル」も9月末ですからね。
ただ、若干、その話をするとこんなイメージ↓

 仕様変更しますよね? 選択肢:はい or YES

まぁ、ぶっちゃけ、助手席側は貼り"直し"たいんですけど、コミケが終わるまでは頭が回らないので未定です(w
ひとまず、夏休みの宿題(ウーファー設置)を頑張りますわ(ww


さて、次のイベントは・・・痛Gかなぁ~
Posted at 2013/07/24 22:32:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年06月05日 イイね!

週末は「足利ひめたま」でした

■週末は「足利ひめたま 痛車祭06」へ行ってきました。

とりあえず、仕様はこれに合わせて変更したので無事、間に合った・・・。
お漏らし等も発生して、一時はヒヤヒヤしたんですが、こっちも間に合い、無事、行けました。

ホント、ご心配かけましたー(ペコリ


■そんなわけで、土曜日の朝から、「名刺が無ぇ~」とか言いながら、車の写真を撮ってブログを上げて(前回の)、ガソリン入れて~とバタバタして出発。

途中、修理直後だったのでちょっと様子を見ながら行ったんですが、特に問題なし。
さすがにホッとしましたわー。

そのまま、無事にチームメンバーと合流し、前日搬入となりました。


まぁ、普段の車のイベントだと帰りがあるので、お酒が飲めませんが、前夜祭からなら、もう出るのは翌日の夕方まで無理なので、飲んで騒いででした(w
このイベントならではの高ポイントですねー。


そう言えば・・・騒いでて写真がほとんど無かった・・・



あとは、



\相当な肉鍋/
(・・・で合ってたっけ?)

を振る舞っていただいたり、



♪まかない料理♪

を頂いたりと、肉・肉・肉で、ろっくんろーすな前夜祭でした(w
皆さん、楽しかったですっ♪

と、騒ぐのも一段落した頃に連絡を貰って、深夜、フラッペさんにユウさん、そして機動第三課さんがいらっしゃってくださいましたっ!
まさか来て頂けるとは・・・

折角だったので、飲みながらダベれば良かったですかね?w
しばらく、ダベって一度、仮眠へ・・・Zzz


■して、朝である。

あたくし、朝は大の苦手である・・・車内で寝てたら、2時間ほど寝付けず・・・その後、寝るが暑くて起きたでござる・・・
まぁ、案の定、頭はボーw

そうこうしているうちに当日の搬入が着々と進み、イベント当日である。


今回は隣が厳ついデコトラ風カスタムがアツイ雷闍さんのインプレッサと


(LEDのあれは動画で撮っておけばよかったですねーw)

大変厳つくてカスタムがパないしげさんのヴィッツに挟まれるという



ポジション取りで、



・・・なんか、あたくしの車、やけにフトゥー過ぎる気がするのですが・・・気のせいでしょうか?w


■まぁ、そんなわけで、当日の写真でも。
フォトギャラリーとか使うのがメンドイので・・・。


ささらさん、お久しぶりでした。次のご当地キャラは山本八重とは・・・


おぷばさんとは初めましてでしたね。
館林で話を聞いてましたが、実車をprprできて良かったです(w


ひでおさんともお久しぶりでしたが、車変わってるしっ!w
べそ顔の梓ちゃんが可愛かったっす、笑顔だけが全てじゃないですね(w


よったれさんともお久しぶり。
さすが、某雑誌の表紙になった方、改めて見ると、多色カッティングがパないなぁ(w


自分、征一郎さんのイメージは黄色い180SXコンバインなんですが・・・(ww
この車を見るのは初めてでしたわ~ (←2月のろっこくオフに行けなかったので)


じょんくんの小鳩&マリアの新仕様もかっこよかった。
コスプレもそうですが、変身前が思い出せません(w


AQUAさんの新仕様も見れて良かった~。
イラストと車のギャップが逆に良い感じでしたっ!


やっぱり、同じサガプラさんって事では気になりますよね。


自分以外に何台かレガも見かけましたが、このBPレガシィのデザイン、素敵だなぁー


■そんなこんなで朝昼抜きで気がついたら閉会してました(w

最後に、のぞみさん、たつげさん、おぷばさんとではつゆきさくら並べをさせて貰い、



桜さん×2にのぞむん×2という・・・



ん?一人違うような気がするぞ?(ww


なんてことがあって、帰宅となりました。

まぁ、その他、いろんな方とお久しぶり、初めましてとご挨拶できて良かったです。
お会いした方々、お疲れ様でした、また会いましょうっ!

次のイベントは・・・館林ですかね?
あー、猛烈に暑いんだろうなぁ~wwww
Posted at 2013/06/05 23:23:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年05月27日 イイね!

新仕様とか・・・【序】

■やっはろー (←地味にツボに入るw)

週末は足利ひめたまですね~。
これになんとか間に合わせるべく、ここの所、切った貼ったをしてまして、やっと、一段落しました。

そんなわけで、現状の



のバイナルオンリーの車から痛車に戻ってきましたっ!わーわー
そんなわけで、新仕様の話を。


■とりあえず、どーなったかはひとまずおいといて・・・
(↑置いとくの?とか思わずスルーでw)





いざ、変えるとなると、毎度の事、どーしようかと悩みますね。

まぁ、「また変えてんのかーこいつ」とか思われるかもしれませんけど、ぶっちゃけ、やりたい事はやれるうちにやっておきたいですからw
端から見たらバカげた事かもしれませんが、やれる内は全力で。


そんなわけで、

まず何貼ろうか?

から何ですよねw

元々、粗悪貼りだったので、浮いていた所から剥がれてきてしまっていたので、一度剥がしたわけで、何かを貼りたくなったわけではないのですよ。
浮いてこなければ、今まで通りでも良かったので。

とりあえず、以前が



サガプラさんの四季シリーズ仕様だったので、



サガプラさんの新作「カルマルカ*サークル」でも・・・と思いましたが、まだ情報すら殆ど出てないのですよね。
ちなみに、奈月か晴が気になる所・・・でも、声オタなので、CV発表が重要っ!w


それじゃ、と思いますと、



サガプラさんだと羊ちゃんはprprしたいわけですよw
声が後藤麻衣さんにとーってもよく似た植原なぎささんですしね。

でも、ほんたにさん原画キャラだと



翼ちゃんの方が好きだったりするわけで→再びカオス再来 となってしまい・・・w
むーむーむー、相変わらず悩み所なのですよね。


あとあと、



ゆずソフトの新作「天色*アイルノーツ」もいいなぁ~とは思う所。
シャーリィか愛莉かなぁーと。


また、パープルソフトウェアの「ハピメア」の有栖ちゃんも気になりつつ、



他にも、いくつか候補を上げてみまして、しばらく色々悩んでみました。
まぁ、結局の所、ERGで仕様変更したいのですよ。

これはこれで楽しいんですけどね(w


■まぁ、そー悩んで色々考えた末、またおかしな方向へ吹っ飛びそうになりましたが、ここはグッと踏みとどまって、この方をお迎えする事にしました。


ご登場いただきましょう!






















(ぴゃぁーーーーーーーーーっ)







・・・あ、逃げられたぁぁぁっ!

ちょっと、追いかけてきますので、続きは次回っ!
(↑紳士の方々は、わかったと思いますが・・・w)
Posted at 2013/05/27 23:18:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「東京ゲームショウ来てるなう」
何シテル?   09/20 13:09
あえて、如何にもな青い車に乗ってます。 ただし、盆栽です。 主に外環道と圏央道の間あたりをうろうろしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 15:30:28
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
乗る機会が少なくなり、最近は盆栽になりつつあります。 Eyesightというおもちゃに ...
三菱 FTO 三菱 FTO
独創的なスタイルに惚れて、乗ってました。 今でも時々、良いなぁ~と思ったりします(w ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■□■□ 仕様 □■□■---------------- 俗に言う痛車でした。 最後は、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation