• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみざくらのブログ一覧

2013年05月11日 イイね!

こんな感じになったのだよ

■あー、そういえば、GW中にこうなったのですよ。








ステッカーをバニッシュしちゃった☆





なので、GW中の洗車は糊落としも含めてだったので、時間がかかっちゃったのでした。

ただ、糊残りより、バイナルの汚れの方が落ちなくて、大変でしたが・・・(w
しかも、StarMetal(ボンネットの蝶)に至っては、暖めても剥がれない始末で・・・ゴリゴリ削り落とす事に(汗

とはいえ、バイナルは残したかったので、こんな感じに。


一向に普通車に戻れないですわー(w


ただ、黄色のバイナルは貼り剥がしのダメージでだんだんと剥がれてきてしまって・・・。
黄色だけ、あそこで貼り直してもらおうかなぁ~と思いつつ、この時期は忙しいはずなので、とりあえず保留。
耐水性の糊でも塗って、貼れば大丈夫かなぁ~(w


■リアもばっさりと綺麗にしちゃったので、




リアウィンドウもリア窓も見えるようになったので視界がかなり良好になりました(w
まぁ、貼ってあろうが、無かろうが、慣れでなんとかなってたんですけど。


なんとなく、これはこれでありかなぁ~とか思っちゃうんですよね(w
結構、これだけでも気に入ってるので(w

と言う事は、痛車じゃなくなったとしても、バイナルだけはやりそうなので、普通車には戻れそうもないです、自分。
ある意味、こっちのセカイの中毒者(w


■なお、近いうち、また何かやらかします(w
やっぱり、寂しいよね、絵がないのは(www
まぁ、期待はしないでください・・・長く貼るか、中継ぎか、全く未定なので・・・。

とりあえず、「足利ひめたま」はエントリーしちゃったので、前夜祭から参加予定。
そこまでには何かしますので・・・。


作業途中で見つけても、気にしないでくださいね(ww
Posted at 2013/05/11 18:52:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年01月29日 イイね!

館林でのイベントでしたー





ドアを開けると、そこは雪国だった・・・




ガチャ(ドアを開ける)







・・・雪、積もってるよ・・・(CV.國府田マリ子さんw)



ガチャ(そっとドアを閉じる)


よーく、考えてみよう。
1/14の関東で大雪が降った時も、ここは雪降らなかったよな?
天気予報だって、雪だなんて言ってなかったよな?


・・・そう、これは夢だ。こんな事あるはずがないっ!


ガチャ(ドアを開ける)





ギャァァァァーーーー、雪積もってるぅぅぅーーーー
(※現在、ノーマルタイヤですwww)


はい、日曜日は館林で痛車イベントでした。
恐らく、これが最後になるであろう現仕様だけに、出かけようとした際のこれには心が折れそうになったわ・・・(泣)

ネットで交通情報を見ると、最寄りのインターはチェーン規制w
だが、道路の雪を確認したら、まだフワフワで凍ってない。


とりあえず、行けるだけ行ってみよう・・・こうして波乱に満ちたお出かけが始まりました(w

まぁ、茨城県に入ったら雪無かったんで、その後は順調でしたけどね。


■というわけで、集合場所の道の駅みかもへ。
ちょっと予定より遅れ気味でしたが、無事何事もなく到着。

で、一緒に行くメンバーは?と探していると・・・


あれ?知らない車もいっぱいいるぞ?


とりあえず、車を止めると、誰かに話しかけられる・・・しばし、思案・・・




山田さんーー、お久しぶりっ!www

まさか、ここで会うとは~っ!
しかも、コペンで会ったのは始めてっすねw


と、感動(?)の再開をした後、会場へ移動。
会場に搬入してすぐに痛Gぶりに久遠さん達と合流。
お久しぶりでしたー!


その後は、コスプレをしたメンバーの写真を撮ったり、ダベったり、あっちいったりこっちいったり・・・
で、気がつけばイベント自体始まり、終わっていたという・・・w

結局、これ書き忘れて放置してたわ(w



あと、終わってから気がついたけど、フロントが融雪剤で汚かった・・・。
なんか、車を止めて放置してただけになっちゃいました(w
見に来てくれた方、スミマセン・・・。


そんなわけで、写真はあんまり撮ってないのです。
気になったのは、



始めてお見かけした綾先輩。
なんとも素敵すぎるボンネット(www



そして、こちらはリア。
このまま進化するらしい情報を聞いたので、楽しみにしてます(w


■まぁ、晴れてはいましたが、寒かったです・・・(w
さすがにこの時期の屋外イベントは寒いですわな~。

天気がもってくれた事は幸いでしたが・・・。

ちなみに、何度か聞かれたんですが、剥がす予定は未定です。
なにも思いつかなければ、GWぐらいまではそのままだと思いますし、その間、近場でのイベントがなさそうなので、今回が最後(と思われる)だけですから(w


そんなこんなで、帰りに7人でケーキバイキングに行き、



若干胃もたれしつつ、解散し、帰宅でした。

そして、昨年の館林はインフルエンザで行けませんでしたが、今年はインフルエンザを貰って帰ってきました(www

既に良くなってますが・・・波乱な1日でしたわ(www
Posted at 2013/01/29 23:16:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年01月26日 イイね!

いや、いまさら・・・なんだけどさ・・・

■今更ながら痛Gの話で、スミマセン・・・。

ゲームもすぐ積みゲーになるんで、雑誌もすぐ積み雑誌になるのです(w
どっちも発売日に買うのにね・・・。

そんなわけで、痛G Vol.15も発売日には買ってましたが、積み雑誌に埋もれてました。
で、つい最近、発掘されました(爆) ←発売は11/Eだったはずw



見覚えあるインテが表紙・・・おめでとうですっ!
それに、会津痛魂もチームで載られたようで、おめでとうです~。
相変わらず、みんな荒ぶってるなぁ(www


■と、そんな痛G Vol.15ですが、会った方数人に

「痛Gに大きく載ってましたね~」

的な事を言われてました。
まぁ、本人が特に気にしてない上にまだ見てないわけで、全く反応ができなかったんです...
スミマセン...

なので、一応、確認、確認。

たぶん、痛Gふぇすたのレポがあるはずだから、そっちかな?と思い



まずは小冊子の方から。

相変わらず、台数が多すぎてわかんねぇよーとか思いつつページをめくる。
気分は「ウォーリーを探せ」?www


・・・・探し中・・・・



・・・・探し中・・・・



・・・・探し中・・・・



おぉ、あったわ、小さくだけど。

でも、言われるぐらいなので、他にも載ってたのかなぁ~とか思い、本誌をめくる。






おー、ひめたまのレポで載ってたー。
(お隣に大将さんとじょんさんがっ!w)

・・・と言うより、ひめたまって前夜祭に焼き肉やって騒いだ記憶しか・・・www



なので、こんな所で載るとはノーマークで、HNもローマ字で書くのを諦め、ひらがなで書いたしwww


ただ思うのは、確かにちと大きい・・・そして、ちょっと恥ずかしい(wwww


「デザインが秀逸」とのお言葉を貰いましたが、ぶっちゃけ現仕様のデザインは失敗したと思ってるんで・・・さらに恥ずかしい(www


さらによーくみると、リアウィングの切り文字にマスキングテープの補修がガガガっ!

実は、リアウィングはカーボン調になってて、凸凹してるんですよ。
その上に貼ると、糊の面積が少なくなるので、いろいろ手を尽くしました・・・
(最初は蛍光色でしたが、3日で剥がれたんでwww)

ですが、空気の流れってのは確かにあるようで、100km/h近くになると空気の圧力ってのが増すらしく、この凸凹に空気が入って徐々に浮く(w
雨など降った日には水も入ってさらに浮く。

と言うのを繰り返し、痛Gの後辺りから浮き始めたんですわ。


ダウンフォースって偉大だなぁ~(遠い目)


そんなわけで、マスキングテープで補修し始めた頃・・・まさかそれが写ってしまうとは・・・恥ずかしいわ(www

まぁ、Coming×Hummingの綴り間違えで頭が残念な子が路程しなかったマシとしましょう(w
これは痛G前になおしたハズなので・・・


ちなみに、あれから2ヶ月、補修を諦め放置した結果が・・・



高速走る度に無くなっていき、もう見る影もない・・・


■と、リアウィングに限らず、適当な所でいろいろモディファイしたいなぁ~というのがあるので、暖かくなったら一度剥がすかもです。
仕様を換えるなり、デザインを変えるのかとか、全然考えて無いんですが・・・(w

もし、現仕様が見たいと言う人は、フラグを立てていただければ(w
雪がない所なら、ある程度は遊びに行けるはず・・・(※まだノーマルタイヤなのでw)



さて、明日の館林でのいたぱですが、一応、参加予定です。
現仕様でのイベント参加はこれが最後かなぁ~。

行かれる方は、現地でお会いしましょう♪

Posted at 2013/01/26 19:11:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年12月27日 イイね!

今年の変遷って・・・

■なんか、あと数日でコミケ・・・いや、今年も終わり・・・
なんか、気がついたらあっという間の1年だった気がします。

イベントにもちょこちょこ出たりと、いろいろな所でいろんな人と会ったなぁ~とちょっと感慨深いです。
(以前もだいぶ変わってましたが、)昨年、ボディ全体が痛くなったので、今年はまるまる痛い状態の1年だったし・・・。
そんな事を考えるのも年末なんでしょうね~

なので、ちょっと今年の仕様変遷を思い出してみました。


1~3月 Lump of Sugarの「Hello,good-bye」仕様





春先までは昨年に引き続きこれ。

まぁ、この仕様の印象はあんまり無いかも・・・
秋葉原UDX駐車場の痛車SNAPにはこれで載ってたりしますので、そっちでも見てください(w
(撮られた際、何事かと思ったのを思い出しますw)

施工は、以前のラリーレプリカをお願いした繋がりでDECALCOさんで。
その際は、お世話になりましたー <(_ _)>

それにしても、痛車にする予定はなかったので、やってみて
 「ボディカラーの赤が厄介」
 「デザインって難しい」
って思った覚えが・・・(w

あー、昨年の痛Gでハログ仕様は自分含め2台だったなぁ~・・・あの方も今は変わってるんだろうなぁ~www


3月~7月 MF文庫の「緋弾のアリア」仕様



当初、やる予定はなかったんです。
でもね、どこまで「自分だけ」で「安く」できるか?と思って始めてしまったのですよ。

まさにノリで始めてしまったわけで・・・

気に入ってたバイナルは上手く残せたので、カラステだけ貼り替え。
印刷以外は自分でなんとかしたら、意外と安く上がるんですね~。
大変だったけどね...w

ただ、失敗として

弱粘性のカラステ + 貼り込み不足

で、ボロボロと剥がれてきてしまって、結局、イベントは4月の花と泉だけでしたが(汗)
いろいろと良い勉強なぁ~。
ショップでやってもらうのもいいけど、自分でやるのも一つの楽しみですね(w

ザッと作ったデザインは、キャラ数を絞った結果、意外とまとまった気が・・・


7月~12月 SAGA PLANETSの「四季シリーズ」仕様





ボロボロさが酷くなってしまい、バサッと変更。
しかも、なんかデザインがヒドイ迷走っぷり(w

夏以降のイベントはこれで出ましたが、出る度に「なんとかならなかったのか?」と自問してました・・・。

とはいえ、逆にいろんな人に会えた気もするし、インパクトはあった気も(w
そういう面でプラスだったかなぁ~


■と、そんな感じの変遷を経た1年でした。
なんか、いろいろやろうとして、迷ってこうなってきたんだろうなぁw ←他人事

どの仕様の印象があって、どれが良かったですかねぇ?

どのみち、教訓にはしたいなぁーとは思いますが・・・きっとまた悩んで迷走するんだろうなぁ(w


来年?
まぁ、何とかしたいなぁーとは思ってますが、桜が咲く頃までは確実にこのままかなー。
冬場は貼りたくないので(www

とりあえず、来年は来年って事で・・・とりあえず、コミケだっ!(w
Posted at 2012/12/27 22:27:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年11月10日 イイね!

今年最後の車展示へ

■あぁぁ~、早く書かないと1週遅れになってしまう・・・。

えー、前回に続き、遅れて更新・・・11/4日曜日の話です。


郡山のビックパレット福島に行ってきました。
何気に、近くまでは何度か行ってたんですが、行ったのは初。

というのも、SUPER ADVENTURES 64なるイベントがあり、痛車展示の依頼を受けた為。

他にイベントやらオフ会やらが重なって・・・と言うことでお話しがあったので、それを受けて、今年最後の痛車展示に行ってきたのです。


■まぁ、イベント自体は同人誌即売会・・・で良いんでしょうね?

しかし、まぁ、この手のイベントのイメージってどうしてもコミケ(特に3日目)が印象にあるんですよね・・・。
しかし・・・中に入ったら圧倒的な女性比率(w

こんな状況の中、隣で薄い本を売っている所で、レイヤーさんの背景で展示するという・・・ちょっとアウェー感を感じましたわ(w


展示と言っても、自分を含めて7台でしたので、こんな感じにフリーダムな展示で。


続いて、ご一緒された方々~












いつもの痛車イベントとは違った雰囲気でちょっと貴重な体験でした。

いやはや、お疲れ様でした。


■その後は、福島クルセイダーズのオフ会が近くのカルチャーパークでやってることもあり、顔出しに。
で、行ったらみんな遊園地で遊んでるしっ!(w

そして、ホントは顔出すだけの予定だったんですが、最後にみんなで乗ろう的な話になり・・・気がつけば、


無理、無理、カンベン~!!と叫んでいましたとさ・・・orz


高所恐怖症の自分には、高い所に上がってる感と落ちてる感がやばかった(w
あのポセイドンとかい言う奴は、ポセイドンの名前の如く、強かったわ・・・見てる分にはそこまでは・・・と思ったんですが・・・

久々に絶叫させられましたよ(www
まぁ、恐怖の死刑台(=観覧車)よりはマシですが・・・マジあれはムリ過ぎる


■そんなこんなな先週の日曜日でした。

というわけで、今年の痛車イベント参戦はこれにて終了です。
近場だと、来週の六仙、12/2の茂原とありますが、どちらもお休みして、早々と冬眠準備になります(w

とは言え、オフ会などあれば行きますが・・・(w
あたくし「NOと言えない日本人」なので、誘われるとつい行ってしまうタチなので(w
何かあれば、お誘いくださいな。

さて、来年に向けて、何を仕込もうか・・・ちょっと考えるかなぁ~(w
Posted at 2012/11/10 15:48:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「東京ゲームショウ来てるなう」
何シテル?   09/20 13:09
あえて、如何にもな青い車に乗ってます。 ただし、盆栽です。 主に外環道と圏央道の間あたりをうろうろしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 15:30:28
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
乗る機会が少なくなり、最近は盆栽になりつつあります。 Eyesightというおもちゃに ...
三菱 FTO 三菱 FTO
独創的なスタイルに惚れて、乗ってました。 今でも時々、良いなぁ~と思ったりします(w ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■□■□ 仕様 □■□■---------------- 俗に言う痛車でした。 最後は、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation