• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみざくらのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

足利ひめたま、お疲れ様でしたー

■週末は、足利で行われた「足利ひめたま痛車祭 05」に行ってきました。

ぶっちゃけ、朝から行くのは朝がツライので当日搬入ならパスしようかと思ってましたが、チームの皆さんが前日から搬入なら参加するとの話で前日から。


搬入開始直後ぐらいの18時過ぎに早速搬入。
そして、搬入早々、車の方はそのままに、早速BBQを開始(www

ヤキソバ焼いたり、



肉を焼いて、食べるのに出遅れたり、



一段落した所で、LEDでピカピカしたり、大音量オーディオで楽しんだり、



一息ついた所で、しゃぶしゃぶを始めたり、



ゲームやらアニメの上映会を始めたりと、そんなこんなで、気がつけば2時頃ぐらいまでをピークに、朝方5時頃まで何かやってました(w
回りの方々、スミマセンでしたー。


にしても、楽しいBBQでした。
足利のBBQに参加された皆さん、お疲れ様でした~☆


■ん?BBQのイベントじゃないよね・・・というツッコミをしたい所ですが、なんか、前夜祭が全てでした(www
もう、翌日のイベントとかどうでも良い感じで・・・。

しかも、朝方はむちゃくちゃ寒い。
なので、イベント開始ギリギリになって車の方の準備を行い・・・気がついたら、今度はむちゃくちゃ暑い・・・orz

前夜祭で騒いだ事もあり、当日はテンション下がり気味のダラダラ~でしたが(w

そんな中、お会いしたり、来ていただいた方々、ありがとうございます。
また、お会いしましょう~。


■車の写真?
実は、ダラダラ~としてたんでほとんど撮ってないんですよね(w
なので、一緒に並べた皆さんとか

七咲さんのチェイサー、たかさんのエボ、はまこーさんのロードスター



はるさんのインテグラにTERRYさんのデミオのDJ並べ。
お二人のDJプレイ、格好良かったですわ~。



ユーフィーさんの32、やんださんの33、くろてんさんの34とスカイライン並び。



ハルキさんのセリカにまあかさんのインテグラ。
どちらもVeilSideのエアロと・・・やっぱりここのエアロは厳ついわー。



自分の隣は、SA-GAさんのソアラ。
自分の車の倍ぐらい馬力があるそうですが普通の車との事です←ぇ?



帰り際にはAQUAさんも来ていただいたり、



みんなで集合写真を撮ったりして、結局、最初の方に入って最後の方まで居ました(w



いやはや、なんやかんやで楽しかったわ~(w
おまけに、今回は向かいがMilkywayのクオリティの高い方々ばかりでしたので、これを一日見てると、良い刺激を受けた感じ。
あれやこれやと、冬場にはやりたい事がいっぱい出てきました(w

とりあえず、もうちょっとオーディオいじるかなぁ~(www
Posted at 2012/10/24 22:10:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年10月10日 イイね!

痛Gふぇすたに参加してきました☆

※写真が多いのでPC閲覧推奨で・・・ってもう遅い?


■ちょっと遅れましたが、日曜日は第6回 痛Gふぇすたに行ってきました。



今回は、栃木&兵庫を中心にしたメンバーと一緒に並べてきました。
参加された皆さん、お疲れ様でした・・・。


集合は2時頃だったんですが、ゆっくり待とうと思って、自分は0時頃に有明に到着。
そしたら、土砂降りでした(www
フロントガラスの状況がこんな感じで・・・



すっかり、晴天祈願が裏目に出ましたな(w
その後も、雨は弱まったものの降り続け、午後になってやっと晴れました・・・。
雨はやっかいでしたなぁ~(w


搬入は、何やらいろいろと混乱があったようで。
結局、自分は4時半頃、搬入しましたけど、1時間弱ぐらい搬入渋滞にはまりました(w



深夜から痛車ばっかりで渋滞してるってのも、不思議な光景でしょうね(w


まぁ、雨は降ったものの、搬入してしまえばイベント自体は楽しめました。
初めての方、久しぶりの方、いろいろな方とお会いできましたしね(w


■それ以上に1000弱の車が集まったわけで、見て回るのでも手一杯。
挨拶とかしてたら、時間が無い(w
今回はレイアウト変更があったのか、例年以上にスペースがめいっぱいって感じでしたし・・・。

なので、ふらふらっと回りながら撮った写真でも。
フォトギャラリーとか、使うのがメンドクサイので・・・。

※オーナーさん、まずかったら連絡ください。むしろ、知り合いになりたいぐらい(w


個人的に気になったのを・・・




86は早くも数台出てましたね。レベル高いのも・・・早いなぁ~(w




「のーぶる★わーくす」ですね、ゲームで使われたチェック柄を上手く使ってるなぁ~




ゆずそふとのHPで紹介されてましたよね。実際見てみたいと思いましたが、素敵でした。
(いきなりお声をかけてスミマセンでした...)




ぱれっとの新作「恋がさくころ桜どき」も発売前なのに何台か出てましたが、かっこいいわ~




BP&BLの白レガシィでどちらも「穢翼のユースティア」とはっ!




ういんどみるのカンパネラですね。デザインとか素敵だなぁ。




おぉっ、数少ないBD型レガシィっ!




ういんどみるの次回作「ウィッチーズガーデン」も発売前なのに早くもっ!




いやぁ~、コンバインとは聞いてましたが、ラッピングとはっ!素敵すぎる(w




同じBE型レガシィ、しかも、この前、UDXで向かいに止まってた方だ~(ww




急造だったみたいですが、そうは思えない出来でしたよ~。モノクロデザインはかっこいいなぁ~




こちらもモノクロ。手切りとお聞きしましたけど、いやはや素敵だ




自分も以前乗ってたFTO。こちらは後期型ですけど、まだ痛車乗りがいるのは嬉しいです(w

そんな感じで、みんなクオリティが半端ない・・・。
自分もいろいろ参考にさせて貰いたい所です(w


■また、同胞のSAGA PLANETSさんの作品の方々も多数。

「はつゆきさくら」に始まり、











「キサラギ★GOLDSTAR」に



「ナツユメナギサ」と



お会いでき、おまけに最後に記念写真までご一緒させていただきました。



くっ、自分のコンデジではコレが限界なのが残念...
自分を含め、合計10台・・・自分は左端に加えさせていただき、ありがとうございました~。

この仕様にして、一番嬉しかったですわ~。


■そんなこんなで、20時の撤収ギリギリまで遊んできました(w



なんか花火も上がってたし・・・(w

さすがに仮眠を取って帰るようかと思いましたが、何気にテンションは上がった状態だったので、そのまま帰着。
結局、仮眠無し42時間稼働でした(w
おかげで、まだ体力が戻らないーーorz

とは言え、いろんな事がありましたが、楽しめました。
また次回もあればいいなぁ~


お会いした皆さん、お疲れ様でした~☆
Posted at 2012/10/10 22:16:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年10月03日 イイね!

週末は痛Gですね~

週末は痛Gですね~■イベント事に思いますが、エントリーシートって聞くとあの悲惨な就活を思い出します(w
もうちょっと素敵な名前は無いのだろうかとか・・・。

こんばんは、かみざくらです。

今週末は第6回の痛Gふぇすたですね。

第1回は見に行き損ね、第2、第3回と見る側で行きました。
第4回はエントリーしたものの、車が間に合わず&予定が合わず欠席。

そして、前回の第5回で初参加した思い出が・・・(w
しかも、特に痛車の知り合いも居なかったので、終始見るので終わっちゃった感じでした。
ちと反省・・・。

で、今回の第6回ですが、今回もエントリーし、出ますよ~

もう少し弄ろうかと思ってましたが、時間がないので、痛フェスからなにも変わりませんが(w
気が向いたら、ポスカか?(www



さすがに参加台数が多いイベントなので、遠くから来られる方も多いんだろうなぁ~と思います。
なので、今回こそはいろんな人と交流をしたいなぁ~などと思います。
(そう思いつつ、なかなか実行できませんがw)

初めましての方も、お久しぶりの方も、会場でお会いできそうな方々、どうぞよろしくです~。

会場で会いたいぜ~って方とかいれば、コメなりメッセなり、何かしらで連絡貰えるとありがたいです~。
遊びに行きます~(www


■ちなみに、今回は深夜搬入の予定です。

自分は、土曜に幕張へCEATECを見に行く予定なので、0時頃、他のメンバーと合流して搬入予定です。
入ったら、夕方まで出れませんので、夜中はビールでも飲んでようかと・・・(www
一緒に飲んでくれる人、募集中(wwww


さて、エントリーシートでも書くかなぁ~
Posted at 2012/10/03 21:45:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年09月17日 イイね!

痛フェスin東北を楽しんで参りました~

■昨日は、痛フェスin東北にイベント参加してきました。

初めましての方、お久しぶりの方といろいろお話しできて楽しかったです~。
絡んでいただけた方々、ありがとうございます。<(_ _)>

自分にとっては、大きな東北のイベントってだけでなく、初めて見る側から出す側になったイベントでしたし、あれから1年は感慨深いです。



■出発は、前日の15日。

仮眠という事を取るのを一切忘れ、22時頃集合場所へ。
そして、23時頃、同じ市内の方々と計5台で出発。
途中のSAで三蔵さん、銀スイさんと合流し、計7台で東北道を北上。

途中のPAで痛魂のみなさんと合流させていただきました。
着いたら、もう沢山集まってて、コレがメインでイベントが2次会みたいな勢いでしたね~(w
まさか、20台近くの前日組がいるとは思いませんでした(w

東北のイベントは花と泉ぶりなので、お久しぶりの方々が多く、気がつけば4時・・・5時・・・となり、結局徹夜(www

10分ぐらい横になってみたものの、寝付きが悪いので寝付けず・・・。


結局、そのまま、当日合流の方と合流しつつ、会場IN。
まぁ、イベントなんて会場に着いてしまえば、眠気も飛ぶってものですよ(www


■そんなこんなで、会場に着いて展示準備。

特に仕様が被る人も居なかったので、スバル車で並べるか~的な話になり、



いのしなさんと新旧レガシィで並べさせていただきました~。
最初は、スバル車で並ぶ予定でしたが、並べる順番の関係でこうなってしまったのは残念でしたが・・・

そういえば、昨年は単騎凸で偶然にもBLレガシィ(けいおん仕様)と並んだような覚えが・・・(w
まぁ、でも今年は、予定して並んだ結果なので感慨深いし、ありがたかったです♪


■そうこうして準備してる内に開会式が始まりましたので、見て回ったりしてました。

さすがに昨年以上の台数だけあり、いろいろ見応えアリ。
痛車だけ見ても、いろいろ凄いなぁ~と気になる所も多々あり、
オーディオ部門に至っては、一時期、あっちに行こうと思ってセダンで断念しただけに、また弄りたく・・・(w

というのを写真でお伝えしたかったんですが、一部だけで・・・割愛(w
正直、台数が多いから、編集が大変だから...


同じサガプラ関係では、「はつゆきさくら」仕様が3台もっ!
しかも、近くにまとまっているしっ!

こちらの1台と



こちらに2台



やべぇ~、あそこに混ざりてぇ~と思ったのは当然の事で(ww


あと、こちらは同じBE型レガシィ・・・痛Gに載ってましたな。



こちらは館林でお見かけしたような・・・ショップ展示だったのかな?



と、BE型も年々減ってきてるのかなぁ~とか思ってみたりします。
気がつけば、痛車のベースもBP/BL型の方が、多くなってきたような・・・(ww


そして、xルーシアxさんともお会いできました。



1年間、チャンスをつぶし合い、やっとお会いできましたっ!
やっぱり、ましろ様の耳としっぽは素敵すぎます(w

ナンバー隠しも素敵でした☆




また、おセリさんも近くという事で見学に来ていただき、直接、初めてお会いできましたっ!
いやぁ~、ありがとうございました。
いろいろ見て回って吸収されたようでしたので、痛車デビューする時は楽しみです♪


■と、そうこうしている内に気がついたら閉会式でした(w

暗くなって、続々と帰路に着く中、高速使用組が出発してしまい、出遅れる(w
ナンテコッタイ(www

諦めて、残ってるメンバーと談笑し、一段落付いた所で自分もぼちぼち帰ろうかなぁ~と思ってた所で、はつゆき仕様のFitのオーナーさん発見っ!

昼間、↑の3台の近くを何度か見に行ったのだけど、オーナーさんには会えなかったので・・・

館林の時も見かけたけど凸れなかったし、このままでは引き下がれない・・・という気がして、これはチャンスか?と思い、思い切って凸ってきました。

オーナーさん(のぞみ12号☆さん)、テンパリながら慌ててお声かけしてスミマセン・・・。
そして、折角なのでコラボさせていただきました!

桜 × 桜



羊 × 桜



ホント、帰り際にスミマセンでしたっ!
おかげで、テンションが上がった状態で無事、帰路に着けました(www

痛Gでは数台集まる予定だそうで、それだけで胸アツっ!


■その後は、無事帰着。
お腹減ってたんですが、食べたら寝そうだったので、空腹で眠気を誤魔化しつつの帰路になりました。

帰ったら、夕飯を食べる食欲より、徹夜での睡眠欲の方が勝ちだし、マジで寝落ちしそうに・・・(w
この辺が限度でした。


ひとまず、

イベントでお会いしたみなさん、お疲れ様でしたっ!そして、ありがとうございましたっ!
また会いましょうっ!
Posted at 2012/09/17 23:54:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年09月14日 イイね!

39はあたしでした@痛フェス

■日曜日は痛フェスですね~。
なんとなく、準備が間に合わないので、8/31の夏休みの宿題を慌ててやるモードです(w

で、今週に入って、エントリーシートが来てましたね。

これがね・・・



俺の番号は39でした・・・ミクさん仕様じゃなくてすみません(w
ネギのように紙も緑なのにっ!


・・・なんとも申し訳なく・・・(www
ミクさん仕様の方々、恨み節がありましたら、現地で(www


まぁ、とは言え、いつも思うのだが、ああいう会場内でオーナーを探すのって至難の業な気がするんですが、いい手ってあるんですかね?
いつも悩む所です(w


あ、俺は晴れてたら、青いレンズのメガネに麦わら帽子をかぶってるのではないかと・・・。
見かけたらどうぞ~。


■ちなみに、出発は土曜の夜予定です。

中三さんにお誘いを受けたので、ホイホイといわき組として釣られていく予定です。
なので、痛魂さんの前夜祭に合流させて貰う事になるかと思います。
痛魂の皆さん、またよろしくですー!
(それにしても、会津痛魂さんにはお世話になりっぱなしだね。スミマセン。もう参加させていただこうかしら?)

Posted at 2012/09/14 19:24:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「東京ゲームショウ来てるなう」
何シテル?   09/20 13:09
あえて、如何にもな青い車に乗ってます。 ただし、盆栽です。 主に外環道と圏央道の間あたりをうろうろしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 15:30:28
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
乗る機会が少なくなり、最近は盆栽になりつつあります。 Eyesightというおもちゃに ...
三菱 FTO 三菱 FTO
独創的なスタイルに惚れて、乗ってました。 今でも時々、良いなぁ~と思ったりします(w ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■□■□ 仕様 □■□■---------------- 俗に言う痛車でした。 最後は、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation