• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみざくらのブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

館林痛車ミーティング・・・暑かったねぇ・・・

■昨日は、館林痛車ミーティングに参加してきました。

北関東のイベントはコレが初めて。
(前回の館林はインフルエンザで欠席ですw)


一緒に並べさせていただいた方だけでなく、参加された方、見学だった方・・・みんな暑かったね・・・ホント、お疲れ様でした。


■車の方が結構ぎりぎりで終わった感じでしたので、今回"も"準備不足。
前日の夜になって、名刺が古い事に気がついて刷り出したり、ナンバー隠しが無い、とか・・・。

仮眠を取るも眠れず、結局、徹夜で参加になっちゃいました(w
久々にきつかったわ~


朝方、某所に6時頃到着し、7時頃会場へ出発。

はやばやと着きましたので、放牧されたような状況(w
まだこのぐらいの時は、曇りぐらいかと思ったんですけどね・・・。




まだガラガラでしたので、こんな感じで栃木のみなさんと並べさせていただきました~。
ありがとー



その後、続々と皆さん入場。
それに伴い、天気も晴天へ・・・。




■それにしても、ホント、天気良かったわ~。

なので、挨拶回りとかしたかったんですけど・・・くたばってました(w
ホント、ゴメンナサイ。
いつもこんなだなぁ~(www

お会いした事のある方の車とか、あの車のオーナーさんに挨拶したいとか思ったんですけど・・・予想以上の暑さで・・・

あと、いろんな方に写真撮っていただいたようで・・・。
だいぶカオスになったので、どー見えていたんだろうなぁー?
ちょっと感想を頂きたいのと、喜んでいただけたら嬉しいです(w


■というわけで、写真を撮るのもほとんど忘れてまして・・・(www

撮ったというと、お昼頃、車内でくたばってた時の車外気温。



30度ぐらいって予報だったはずですが、いくらなんでもそれはないと思ったら案の定・・・
なにせ、気象庁発表、昨日の最高気温観測は、



15時ごろの館林で37.9度とか・・・体温より暑かったとか・・・
ホント、熱中症に注意でした。



しかも、直射日光の降り注ぐ所でしたので・・・日焼けというより火傷に近い状態に(w
日焼け止め塗るほどではないかと思ったのですが・・・痛いわ(www



来ていただいた方、参加された方、同じく日焼けが酷い事になっているでしょう・・・。
そんな中、お疲れ様でしたー!!
Posted at 2012/08/06 22:30:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年08月02日 イイね!

新仕様は・・・あれです

■ひとまず、マスキングしてたテープ類を剥がし、やっと予定作業終了です。

そんでもって、貼ったって事を書いた所で、そのままになって書き忘れてたんですが、新仕様。
感の良い同志の方はだいたい予想が付いたかと思います。
ただ、何も書いてませんでしたね(w

えっと、新仕様は


SAGA PLANETS 四季シリーズ仕様


となります。
四季のどれかって?いやいや、


SAGA PLANETS 四季シリーズ仕様


です。
何を言ってるのか分からない?いやいや、字面のままです。


■とりあえず、経緯を書いておきます。


「はつゆきさくら」発売。(以降、はつゆき)
面白かったー・・・ので、次はこの仕様で行こうかなぁ~とか思う



公式ブログでシナリオを担当していた新島夕さんがSAGA PLANETSさんを退社を知る。
好きなライターさんだっただけに、愕然とする・・・。



花と泉でイベントに出るが、予想以上の速度でステがボロボロな事に気がつく。
なので、予定を早めて張り替えを予定して、しばらく検討に入る事に。



いくつか検討するが、「はつゆき」を第1候補で進める。



ふと、「ナツユメナギサ」を始めてしまう(w(以降、ナツユメ)
これがカオスへの第一歩だった(w
だって、やっぱり、羊が可愛すぎるぅぅ~(www
声も何気に後藤麻衣さん似で好き過ぎるし、歩もふーりんで再度はまる(w



もう、はつゆき&ナツユメでボディ左右でやるか?とか思い始める。
思考がだんだんやばくなってきている(w



思い出したように、「はつゆき」の発売前という謎な時期に発売された「SAGA PLANETS 四季シリーズ ALL SEASON ART WORK」を見つける



見てたら、「もう、いっその事、ボディ4面を4つの作品にするか?」とか暴走を始める(www
新島さんが4作品ともシナリオ書いてるし、俺はあの人のシナリオが大好きだからっ!



結果、カオスな仕様が完成と・・・





というわけで、新仕様は「SAGA PLANETS 四季シリーズ」仕様となりました(w
とりあえず、こんな感じ。





デザインを考えてる時で既にカオスっぽかったんですが、できあがってみたら、さらにカオスだった(www
やろうとした事をむりやり詰め込んだ結果だしね(w
とりあえず、1作品1キャラを配してみました。
セダンだと、トランク部分が厳しすぎますね(w

それにしても、すっきりとしたシンプルなデザインが出来る人は尊敬するわ~。


ちなみにVisualArt'sさんに確認した所、個人使用ならOKと連絡貰いました。
その際、「痛車担当」の方がいる事に驚いたわ~(www


■なお、近いうち、友人に一眼で写真を撮って貰おうと思いますが、とりあえず、こんなイメージです。

ただ、前後バンパーはまだ終わってませ~ん!
8月中になんとか終わりにする予定。
天井も何かしらやらかしたい所です。

とりあえず、一段落したので、これで週末は館林に行きます。
同志の方がいると良いなぁ~
Posted at 2012/08/02 21:28:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年07月22日 イイね!

予想外にも順調にステ貼り完了~

■カラステ貼りが無事終了し、仕様変更しましたー!

いやはや、先週は暑くて脱水症状になりかけながら貼ってたかと思えば、今週は雨に怯えながらもなんとかセーフ。
まだ梅雨明けしてない東北地方なので、もっと時間がかかるかと思ってましたが、体調も天気も何とかタイミングが合って、予想以上に順調に終わったわ~。

とりあえず、前回の失敗を教訓に、しばらく糊が安定するまでは、マスキングテープで補強して養生させます。
見かけても"わざと"なので気にしないでください(ww


■にしても、アパートの駐車場で貼ってたわけですが、アパートの前って公道なんですよ。


なので、知らない人に話しかけられる、話しかけられる(w


そんなものどう調達するのかとか、そうやって貼るのかとか・・・。
挙げ句の果てには


「がんばって」と応援されるし(www


それ以外にも、変な事やってる奴が居る~って感じで生暖かい視線を感じました(w
車やバイクが近くで減速するんでね(ww

まぁ、気持ちはわからんでも無いですが~(www


そんな中、とりあえず、自分、お疲れ様。


いっぱい気泡が入ったけどっ!


何ヶ所か皺が入ったけどっ!!


想定と違う感じになった所もあるけどっ!!!


一部、カラステが切れたりしたけどっ!!!!



そして、何よりも採寸間違えたけどっ!!!!!


自分でやり終えたのは満足、満足~
反省点はいっぱいありますけど・・・その辺は教訓って事で・・・

あとは、ぼちぼち文字ステでも入れてきますかね。


■あ、肝心の仕様ですか?

まぁ、もうちょっと待ってくださいな(w
ちょっとまとめてますので、近日公開予定・・・見かけても見なかった事にしてね(w


とりあえず、現状こんな感じで・・・ここから想像してもらえれば・・・



これでわかれば同志だね♪
Posted at 2012/07/22 21:47:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年06月29日 イイね!

ぼちぼち作業開始ですな

■こんばんは、かみざくらです。

先週の半ばぐらいから、ヘロヘロ~な感じでくたばってました・・・。
やっとこさ、復活してきた所です(w
もー、キーボードも触りたくなかった感じでしたので・・・。


べっ、別に慌ててレバ刺し食べに行って食中毒になったとかじゃないんだからねっ!(w


(ただの風邪ですw。でも、そんな人いそうな気がする・・・w)


■あー、前回のBlogの続きから。

洗車したついでにステを剥がしちゃいました。
剥がす予定はあったとは言え・・・


ステが無く、モニタも消すと・・・凄く寂しいね・・・


こんな事思うだなんて、自分もだいぶ染まったなぁ~としみじみ思う・・・。


まぁ、こうなると、こんなに後方視界が良かったとは今更ながら気がつきましたが(w



でも、やっぱり寂しいね・・・。


■では・・・と言う事で、次の予定ですが、一応、着々と進んでます。
PC上であーだ、こーだとやりつつ、ほぼ次の仕様は決定し、カラステは今週発注。

なので、カラステを待ってる間にカッティングシートの方の作業を始めようかと思い、ひとまず素材の方を調達してきました。



今回は普段とはちょっと違って、いつもの3Mに加えて、面白そうなのを2つほど買ってきました。


まず、一番右がユニチカスパークライトのライトブルー。
これは使ってる人、時々見ますよね。
光が当たると反射するという性質を持っているので、フラッシュを焚いて写真を撮ると、光って見えます。
実際は、一番左の水色より暗い青なんですけどね~。

そして、その隣がStarMetalのゴールドラメ。
ラメ入りのカッティングシートって屋内用が多いですけど、これは屋外用。
StarMetalシリーズだと、鏡面仕様とラメ仕様があってちょっと面白いです。
個人的にはもうちょっと明るいラメが欲しかったんですけど(w


・・・と2つ程買ったんですが、値段が普通の倍ぐらいするよ~(泣)


どちらのシリーズとも何色かあったので、もう何色か買いたかったんですが、高いわ~。
一緒にスコッチカルJを何色か買う予定だったのでひとまず1つづつです。

でも、こんだけ買うと良い値段になる・・・(w
とりあえず、どこかで使って耐久性とか見栄えを見てみたい所です。
どう使ったものかなぁ~(ww



さて、後は「休み×天気×体力」のタイミングとの相談ですね。
いつ頃、一段落付けるかなぁ~(w
Posted at 2012/06/29 21:45:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年06月12日 イイね!

今年も痛フェスに出ますよ~

■「第4回 痛フェス in 東北」のエントリーが始まりましたね。
早速、申し込みしておきました・・・VIP枠でもオーディオ枠でもなく、一般枠ですよ(w
そんな恐れ多い・・・w

思えば、昨年、始めて出たイベントがこれでした。
しかも、東京ゲームショウと日にちが被った為、福島→千葉→宮城→福島という強行日程で散々な参加だった覚えが・・・。
(※ほとんど絡めず、ホント、申し訳なかったです・・・)

今年は、無事、他にイベントが被ってないし、場所も菅生と少し近くなり、募集台数も450台と増える事から楽しみです。

深夜から入るぐらいの気合いで行きますかな?(w


■とまぁ、エントリーをしたわけですが、仕様の方をどうしようかと思ってます。

花と泉に出た際に既に思ったんですが、超低予算で適当に貼ったカラステがスゴイ勢いで劣化してるんですよ(w
「こりゃマズイ」というレベルで・・・

なので、機会はありましたが、しばらくお休みしてました。
(今週末の宮城、秋田もお休みです、ゴメンナサイ。週末はアキバ行って埼玉に帰る予定。)


その為、梅雨明けぐらいまでには一度剥がして、張り替えを予定してます。

カラステ施工だけなら、8月当たりのイベントを目標にしても良いかもしれませんが、間に合うか微妙・・・と言うより、8月ってほとんど近場で無いよね?

なので、痛フェスまでに一通り仕上げる事を目標にしようかと・・・。
だってね、


次期仕様案がアイデアレベルなのですよ!(www


もはや、3ヶ月なんてあっという間。
急がないと・・・と慌てて迷走気味なので、アイデアあったらくださいな(w


■一応、自分の中では以下が決まってる所です。

 ・ゲーム関係に戻す
 ・とりあえず自分で貼る
 ・エッチなのはいけないと思います!


この条件で、アレにしようか、コレにしようかと・・・やっぱり、「見せる為」より自分が「楽しむ為」にやるべきでしょうからね。
この作業も慌てていながら楽しかったりするんですけどね(w

さてさて、どーしましょうかねー(www
Posted at 2012/06/12 22:55:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「東京ゲームショウ来てるなう」
何シテル?   09/20 13:09
あえて、如何にもな青い車に乗ってます。 ただし、盆栽です。 主に外環道と圏央道の間あたりをうろうろしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 15:30:28
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
乗る機会が少なくなり、最近は盆栽になりつつあります。 Eyesightというおもちゃに ...
三菱 FTO 三菱 FTO
独創的なスタイルに惚れて、乗ってました。 今でも時々、良いなぁ~と思ったりします(w ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■□■□ 仕様 □■□■---------------- 俗に言う痛車でした。 最後は、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation