• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみざくらのブログ一覧

2013年08月21日 イイね!

会津にラーメン食べに行ってきたのですっ

■もい、かみざくら@夏風邪中です。

やっぱり、夏風邪はお腹直撃で参りますわー。
普段から胃腸は弱いんですが、さすがにこれはツライですね(www
だいぶ良くなりましたが・・・。


■そんなわけで、遅くなりましたが、土曜日にお出かけしてきました。
そろそろ忘れそうなので・・・。

えー、まさミンさんに誘われて、会津までラーメンを食べるオフに行ってきました。

帰省渋滞も気にはなりましたが、磐越道だけなので渋滞もなくすんなりと第1集合場所の五百川PAへ。
既に到着していた他の皆さんと合流。

談笑してたら・・・

反対側の車線で、警察に押される車が・・・お巡りさんもお疲れ様です(w

その後、メンバがそろった後、第2集合場所の会津へ。
で、ここに行ってきました。


ラーメン館なる所へ。
いわゆるバイキング形式の所で、6種のラーメン食べ放題という・・・


なかなか混んでましたが、旨かったですわ~。

ちなみに、会津の郷土料理という



ものも食べてきましたが、なかなか旨いっ!
いやぁ~、同じ県内とはいえ、初めてでしたがキノコが旨かったわ。


■と、お腹がいっぱいになった所で、隣のビール園で休憩。
あたくし、既にこの頃からお腹が急降下気味でして・・・(汗

でも、中には、こんなのが展示してあったりして・・・


やっぱ、ビール、飲みたくなるわけですよ(w

とは言え、ドライバーですからビール飲めないわけですねー
ただ、お腹の調子も少し良くなったかなぁ?な感じがあったので・・・



ついつい買ってしまった(w
特にノンアルを飲んだ感想を聞いてたら、無性に飲みたくなってね(w



うめーw

苦みとか麦っぽい感じとかあまりなく、すーっと飲める感じでこれは"あり"ですね!
味がまろやかって言ったら良いんですかね?おすすめです(w


■一息ついた後、みんなでお山にドライブへ。
磐梯山ゴールドラインを目指す。

というか、磐梯山って冬場にスキーに来るくらいな所だったり・・・(w



ゲート前にて。
ブォン、ブォンッ・・・・という頭文字がD的な感じではございませぬ(w

久々のお山だったので、フラフラと後ろから着いていく感じです。
無料開放されてて、他にもツーリングらしき方々もちらほらと・・・な感じでしたので・・・。



まぁ、山の上の方はさすがに涼しかったです。
いやぁ~、早く涼しくなって欲しいものですなぁ~(w

なお、走りながら、普段では見られない水温と油温に達し、ちとビビリました(ww


■と、そのまま桧原湖まで行って、ダベって居た所で夕方になり、会津で合流した方々と解散。

自分は他のメンバと日帰り温泉へ。
リステル猪苗代の露天風呂に入って帰宅しました。
あそこの露天は綺麗だったわー、冬場にも来てみたいです(w


同じ県内でも会津に行く事ってほとんど無かったし、久々にお山をグルグルできて、楽しかったですわー。
またこういうのも良いですな。

企画してくれたまさミンさんを始め、一緒にお出かけしたみなさま、楽しかったです!
またどっか行きたいですねぇ~♪
Posted at 2013/08/21 22:55:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年04月20日 イイね!

三春滝桜を夜桜で・・・

■ちょうど、日本3大桜の1つと言われる三春滝桜が満開になりました。
結局、例年ちょっと早いぐらいでしたね(w

ただ、今年は都合上、見に行くのは無理っぽい・・・と思ってたんですが、ライトアップしてると聞いて仕事帰りにバビューンと行ってきました。
ちょっと、仕事で凹んでたんで、気分転換も兼ねて・・・。


■例年、昼間は大混雑するここ。
夜はどうなんだろう?・・・とちょっと不安に思いつつも、特に混雑しておらず、すんなり到着。

そんなわけで、夜の滝桜をどうぞ。







山の中なんで、真っ暗な中に白く浮かび上がる桜の木って言って感じですかね?
若干、葉っぱが出てきてましたが、今週末が見頃ですね。


ちなみに昼間見るとこんな感じかと・・・(昨年撮ったヤツ)





だいぶ、印象が違いますね~。
夜桜の方が、幻想的というか・・・なんか東方妖々夢を思い出します(www


■ついでに周りの桜も撮影。



この下で車を持ってきて写真撮りたいわー。



月は見えているかっ!


にしても、コンデジで撮ったわけですが、夜間撮影だと一眼の方がますますもって良いですなぁ~。
コンデジでは面白い絵が撮れませぬ(w

それだけにガチな一眼ユーザーの方もいっぱいいました。
きっと、もっとカッコよく撮れるんだろうなぁ~。


■とか思いつつ、桜見物して帰ってきました(w

それにしても、夜はさすがに寒いですねっ!
帰り際に、雪に降られる始末でしたから・・・(w


東北の春はこれからですねっ♪


Posted at 2013/04/20 11:43:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年03月24日 イイね!

突発的に聖地巡礼

■かみざくらです。
3月に入ってから、体調不良が続いてたんですが、先週あたりから悪化。
体力的にも精神的にもボロボロだったりして、あっちのSNSだけでなく、こっちもあんまり見れて無くてスミマセン・・・。

とまぁ、満身創痍でしたので、気分転換にと思い、ドライブに行ってきました。
都内じゃ、桜が満開になったようなので、ようやくドライブ日和になってきたと思いますし、実家に用事があったのでね。
(花粉症の方は、逆にまだきついんでしょうが・・・)

今回は、せっかくなので、ハイドラを起動してぶらぶらと。
いやぁ~、なかなかハイタッチできない物ですね(w
しかも、運転中の安全を考えてなんでしょうが、ハイタッチした瞬間が分からないというのは何とも...


■そんなわけで、とりあえず、ぶらぶらっとドライブで、まずは地元で桜見物。
比較的有名な稲荷山公園のあたりへ。



まだ、5分咲きって所ですかね~。
それでも、通り抜けるだけで渋滞でした・・・(w

都内は満開でも埼玉南部はもうちょっと待たないと・・・って感じですね。
なので、他も変わらないだろうからどこ行こうかなぁ~と思い、ふらっと聖地巡礼に行く事にしました。

これの↓



今期やってた1話3分ほどのショートアニメ「ヤマノススメ」です。
飯能が舞台の一部で使われてて、折角なので、見に行こうと・・・。

突発的に出かけたんで、特に用意はしてなかったんで、とりあえず、最初に上っていた天覧山へ。
まぁ、自分も何度か行った事がある所ですので、特に迷わずに行き登山。





確かによく似てますね~(w
などと思い、無事登頂。



それにしても標高197mとか侮る無かれ・・・。
普段がデスクワークで運動が嫌いな自分には久々に運動した感じでちとハードだった(www

まぁ、ここから飯能市内は一望できて、良い所ではありますが・・・





あたくし、高所恐怖症なので、これ以上は近づけませぬ(w
そして、この後、かみざくらさんは悲惨な目に遭うのであった・・・。


■とりあえず、山頂で一息ついて、下山は別のルートを通ろうと思い、歩き始めました。

言っておきます。


あたくし、極度の方向音痴です。


あたくし、極度の方向音痴です。




重要すぎるので、2回書いておきます。

つまり、どうなったかと言うと・・・











なんか、迷い込んだ(www


ちなみに散歩程度で来たので、特に装備無し。
そう言えば、






とか書いてあったなぁ~と思いつつ、すぐ街中なんだし、道はあるし、とりあえず前へ進もうと・・・










\ 遭 難 /




小さな山とか甘く見ちゃいけませんね。
携帯見たら電波が入ったので、「お願いGPSっ!」と現在地を見ると・・・


登山口と正反対に来てるしっ!


いやいや、恐ろしいわ~(w
素直に来た道を戻って事なきを得ましたよ。

聖地巡礼に来て、こんな所で遭難したとかなったらどーにもならんよ(w


■その後は、天覧山の近くをちょっと回って、

飯能河原とか





白い象の像とか





を見つつ、飯能市内へ戻る。
まぁ、正直、歩き疲れて、もう回る気力がしなかったのよ・・・体力なさ過ぎですよ(w


で、最後に学校のモデルになった所へ。






ち・な・み・に・我が母校という事実(www


飯能とは聞いてましたが、まさかの展開にアニメを見たときは思わず吹きましたから(w
あんな特徴的な鐘のある所なんて無いですからね。

さらに言えば、あたくしワンダーフォーゲル部(=登山部)でした・・・3ヶ月で幽霊部員になりましたが(w
なにせ、ガチな山な人はもうパなくてついて行けなかったのですよ(www

・・・だって、体力作りの一環で先の天覧山はダッシュで登らされたのだから・・・

ガチな登山者にゆるふわ感は求めちゃいけないのです(w


・・・にしても、母校まで行って元担任とかに会ったら、聖地巡礼ではなく、お礼参りになる所に(汗
学校閉まってて良かった・・・


■そんな事してたら、同級生の友人から連絡があり、一緒に夕飯。
その後、夜になって雨が降ってきたので、そのまま帰宅と相成りました。


まぁ、久々のドライブで少しはリフレッシュできたかなぁ~(w
どうせなら、次は色々準備してから来よう...
Posted at 2013/03/24 22:36:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年03月03日 イイね!

なぜかこうなった・・・週末

■昨日はなんか予想外のドライブになってしまいました。
ちと、長文かも・・・


3/2(土)、午前中は会社の恒例行事の発表会で2時間半ほどイスに座っているだけの休日出勤でした(w
まぁ、取引先に「がんばってるんですよアピール」の"さくら"というわけで・・・。

正直、大変バッくれたかったです・・・。
やるなら、平日やってくれた方がなんぼかましか・・・と思いつつ、ボーッとイスに座らされてました(w
文字通り、何も覚えてません(www

そんなんだったんで、午後から中途半端だし、何すっかなぁ~と思いつつ、昼頃帰宅。
そこで、ふと思いつきました。


とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-」を見に行こう、と・・・。



先週公開されたわけで、早速、最寄りの場所を~と公式で確認した所、


福島は公開なし。最寄りは100km先の水戸。
ただし、シネプレックスなので水戸駅前・・・

 ↓

あそこにいくのはメンドイわ~。駅前だし。

 ↓

じゃぁ、その先は・・・MOVIXの柏の葉か宇都宮。
それだけの為に行くのもなんだだなぁ~。

 ↓

あ、柏ならちょっと行けばアキバだし、アキバ行って帰りに柏で見てくるか?

 ↓

よし、アキバに行こうっ!


という事を考える事数分→準備→ふらっとお出かけ(w
正直、アキバまでは200kmあるんで、ふらっととかコンビニ感覚じゃないはずなんですが・・・(ガクブル


■そんなわけで、夕方、マジでアキバ着。
アキバにはすぐでなくても、行きたい用事はあったのですよ。

なので、早速、お買い物へ。
そして買ったのは・・・









セメント抵抗 1個50円なりぃぃっ!(w


ん?交通費?・・・そんなものは気にしたら負けですよ

・・・ただ、えらく高い電子部品だという事実があるのみ(w
街の様相は変わっても、さすがにこういうのが簡単に手に入るのはアキバらしい。

ついでにいくつか電子部品を見て、ついでに





シャーリィ、かわいいよ、シャーリィ(w


先日発表されたゆずソフトの新作・天色*アイルノーツの早期予約キャンペーンをやってたので予約。

最近はもっぱら通販頼みだったんですが、久々に店頭予約ですよ。
というか、予約したって事は、7月末に取りに来ないと行けないんだな・・・
なので、発売日にはたぶんアキバにいます(www


しかし、ソロだと予定がサクサク終わってしまった。
結局、お買い物は1時間弱で終了(w


■お買い物が終わったのが、ちょうど18:00頃。
柏によって帰ろうかな?とふと思ったんですが、


宇都宮の友人が車を乗り換えたとか言ってたなぁ→あ、MOVIX宇都宮のレイトショーに間に合うかも?


という発想で、友人にTEL。
「わりと暇」との話を聞いて、行き先を柏から宇都宮へ変更(w

最近、宇都宮が寄り道地点化しつつあるんだが・・・(汗


そんなわけで、100kmほど走って、宇都宮へ。
少し早めについたので、飯を食って、MOVIX宇都宮で映画を見てきました。

あー、感想はネタバレになるので控えておきますけど、面白かったです。
とりあえず、

アリサが可愛かった、アリサが可愛かった、以上っ!w

なお、頒布物がこんなのに変わってました。



ちなみに、始まってから映画館の特性なのか、音の出方が変な気がしたんですよね。
音のチャンネルを間違えて配置しちゃったかのような感じ。
で、友人とも同じ意見だったので・・・場所の問題だったのか・・・機会があったら違う所でもう一度見たいかなぁ~(w


■その後は、友人の新車を見つつ、ダベりんぐ。

以前は、先代Fitの1.5をモデル末期で買い叩いて、今度は現行Fit RSハイブリッドをモデル末期で買い叩いて乗り換えとか・・・



俺より高給取りなのに、買い叩きっぷりがパない・・・。
なにせ、



CMのように


「この車、タイヤがついてるんです。しかも4つもっ!」


とか言ってやったら、スタッドレスをバカほど買い叩いたらしく、格安で付けさせたとか(w
しかも、BS指定とか・・・おぉぅ、スタッドレスがついてくるのか・・(www


■と、その後、帰宅。
結局、午後から予想外の500kmのお出かけで、色々ありすぎました(w
しかも、ふらっとというレベルではないですね~。

ただ、スタッドレスの方が乗り心地も燃費も良いんですよねー(w

なので、また履き潰しがてら、どっかに遊びに行こうかしら(w


Posted at 2013/03/03 22:32:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年01月16日 イイね!

日曜はオートサロンへ行ってきたのです

■週末はオートサロンでしたねー。
自分もご多分に漏れず、日曜日に幕張まで見に行ってきました。

まぁ、その前後に突発的な事がいろいろあったわけですが・・・とりあえず、それは別にと・・・。


※※ 写真多め ※※

フォトギャラリーとか使うのがメンドイので、ワラワラっと行きます(w


■行ってみて思ったのが・・・人多いわ・・・
まぁ、来場者数が過去最高の28万人で、日曜は12万人だったそうなので、それもそのはず。

なんか、モーターショーより混んでた気分です・・・半月前のアレよりは混んでませんでしたが(w
しかも、例年より規模が大きくなってないですかいな?

とりあえず、見て回るだけで一苦労でした・・・。
なお、北ホールは全部見回れてないという・・・(泣)

車は・・・まぁ、話は聞いていましたが、予想以上にトヨタ86/スバルBRZがわんさかと。
逆に言えば、チューニングベースの格好の的がこれぐらいしか無いって事ですかね・・・。
(↑ある意味、残念だね・・・)


■ここからは写真で。


一見、86に見えたんですが・・・トヨタのコンセプトカー・・・らしいです(w
見た目も似てるし・・・既にマイナーチェンジモデルですかね?(w


スバルは・・・あぁ、再びフォレスターをメーカーが下げてしまった(w


この迷彩のRX-7は良い感じだなぁ~


と思ったら、これも


これもRX-7(FC/FD)であり、魔改造が多いんですかね?w


ロータリーというと、RX-8はぶっちゃけ余裕があれば、乗りたいわ~。


ホンダのS2000。トランクスポイラーがネコミミみたいだにゃぁ~


ホンダと言えば、こちらもVTECっ!


■そして、個人的に気になるオーディオカスタム。








そして、ウーファーがパない...





相変わらず、凄いわ(w


■あと、こんなペイントもあるんだねぇ~。


それを使うと・・・痛車?



ん?いろいろスゲーわ。


このカスタムカーは凄いわ←走れないw


痛車?


そして、最後に




ラストサムライ



■てな感じでした。
個人的にはとうとうレガシィも壊滅的に出てなかったのが残念無念・・・。

でも、ノリがお祭り騒ぎみたいで疲れたけど楽しかったですわ~。
ついでに、いろいろネタが仕入れられたので、暖かくなったら何かやらかしたいわ(w
Posted at 2013/01/16 22:49:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「東京ゲームショウ来てるなう」
何シテル?   09/20 13:09
あえて、如何にもな青い車に乗ってます。 ただし、盆栽です。 主に外環道と圏央道の間あたりをうろうろしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 15:30:28
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
乗る機会が少なくなり、最近は盆栽になりつつあります。 Eyesightというおもちゃに ...
三菱 FTO 三菱 FTO
独創的なスタイルに惚れて、乗ってました。 今でも時々、良いなぁ~と思ったりします(w ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■□■□ 仕様 □■□■---------------- 俗に言う痛車でした。 最後は、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation