• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみざくらのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

テンパって痛Gふぇすたに出てきました。

テンパって痛Gふぇすたに出てきました。■昨日は「第5回 痛Gふぇすたinお台場」にエントリーしてきました。

前回、エントリーしたものの車が間に合わず、行かないならと予定が入り・・・出られず。
なので、実質初エントリーとなりました。

とうとう、パンピーから見たらあり得ない様な光景に、見てる側から出る側にとうとうなってしまいました。
もう後戻りはできねぇ(www


■先日、痛フェスin東北に行った際は、前日にTGSで走り回った後、AM2:00起きで出発しエントリーとか言う強行日程をやらかしました。
今回も前日にCEATECに行った後・・・となりましたが、埼玉からの出発となりましたので、かなり余裕が。
やっぱ、寝ないとダメだわ、俺(w

そんなわけで、AM7:00過ぎにお台場到着。
会場近くまで行っても痛車が1台も走ってなかったので、またまたかなりの出遅れた感が・・・。
しかし、信号待ちしてたら後ろからやってきてたので、ひと安心。


も、つかの間、会場の入り口を間違える(www


実質、初エントリーですからね(ww

その間に後ろの車に抜かれ、その後をくっついていく事に。
で、ふと思った。


前の車、見た事無いかい?


はい、やっちーさんとひでおさんでした。



よもやの福島県繋がり・・・嬉しい誤算っ!(w

その後、とりあえず展示の準備をしていたら・・・


メイちゃんのレイヤーさん登場っ!


こちとらテンパリ状態で挨拶をした所、相方さんがハログ痛車で来てると。



はねさんのスイスポ・ハログ仕様・・・まさかの2/1000台とはっ!

さすが、台数が集まると出会える事もあるんですねっ!
その後、すーちゃんのレイヤーさんにもお会いでき、ずいぶんとテンパってました(ww

お声をかけてくださった方が、大変心強かったですっ!


その後、「もう何も怖くない」と思ってたら、


まさかの従兄弟(パンピー)と会場内で会うというフラグ(www


あー、恐ろしや・・・


■そんなこんなで、テンションが上がってましたが、これだけあると見て回るのも大変ですねぇ~。
目に付いたのをいくつか。
(掲載不可でしたら、連絡ください・・・)

フェラーリのテスタロッサでフェイトとか、車が先かネタが先か気になりますね(w



耕耘機とか・・・もう発想が追いつかない・・・(www



あれ?こちらおいらと同じ某ショップさんで施工された方ですな~。



ネタ元がわかりませんでしたが、なんかあんまり痛くなく、みょーにマッチしてますね。



スバルさんが本気なら、同じネタをやろうかと思いましたが・・・



初代ジムニーは素でミリタリ系にマッチしますね(w



マスキングテープでSWRTマークとかなんか敬意を表したい(w




■それにしても、この真っ赤っかなボディで痛車をやるのは不利すぎる。
赤系の車はさすがに少ないですねぇ~。

ちょっと別のベース車輌が欲しくなってしまった(www


そんな俺の車の所には、こんな物を置いてみました。



猫神やおよろずを見ててセガが協力だったのを思い出し、東北以外はアナログ停波した事を思い出したので実家の魔窟から掘り起こして。
アズ様にゲームギア+TVチューナーパックを持っていただきました(w

どんだけの人が気がついたかわかりませんが・・・(www
Posted at 2011/10/10 16:45:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京ゲームショウ来てるなう」
何シテル?   09/20 13:09
あえて、如何にもな青い車に乗ってます。 ただし、盆栽です。 主に外環道と圏央道の間あたりをうろうろしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34567 8
9 101112131415
161718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 15:30:28
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
乗る機会が少なくなり、最近は盆栽になりつつあります。 Eyesightというおもちゃに ...
三菱 FTO 三菱 FTO
独創的なスタイルに惚れて、乗ってました。 今でも時々、良いなぁ~と思ったりします(w ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■□■□ 仕様 □■□■---------------- 俗に言う痛車でした。 最後は、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation