• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみざくらのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

バッ直引き はじめました

■今年もこんな時期になりましたね・・・


この人、最近も歌ってるんですかね?(w


そんなわけではありませんが、冷やし中華・・・バッ直引き はじめました


と言うのが、先週の話。
まぁ、今週はいろいろくたばってたら、書き遅れてしまいまして・・・(w


■と、その前に先週の金曜(21日)のお話。

あたくしの車は元々、デカルコさんって所で施工して貰ったんですよ。
でもって、ほとんど同じタイミング、このショップでは数少ない痛車、かつブランドはLumpという偶然が重なったオーナーさんがおりましてお会いしたいなぁ~なんて思ってたわけですよ。

そんな折に、「会いに行きましょう」的な話をフラッペさんより貰い、仕事終わりに拉致られ・・・お誘いを受けて、千葉まで行ってきました。
印西?とか言う所←千葉の地理はさっぱり(w


にしても、千葉の痛車乗りもアツかった(w
そして、とうとうお会いできてよかったー。
(※雨降ってたから、写真は撮れてない・・・)


という、千葉に行った話。
帰りは、R16で埼玉の実家に帰りましたとさ(w


■で、本題。

バッ直線です。
とりあえず、最低アンプ2台積むつもりなので、4AWGぐらいあれば十分かなぁ~的なノリで、



こいつを買ってみたんですよ。
まぁ、必要最低限はそろってたんで・・・。

ですけどね、ケーブル見て思ったのよ・・・




ふぇぇーーん、ケーブル太いよぉぉぉーー


いや、太い事は想像してたんですけど、フトゥーに使う配線と比べたら、明らかに(ry

なので、「配線通るかなぁ~」などという話をリア友のnakazou氏に振った所、「持って来いよ」との事で23日の日曜に遊びに行ってきました。


再び、千葉へ(w


ヤツの居所が、まさかの千葉でした・・・。
今まで「千葉に行く = 幕張メッセ」ぐらいだったんですけどねぇ(汗


そんなわけで、朝から再び千葉へ。
ヤツのセーフハウスを探していると、さっそく痛車を発見するあたり、こっちの方は多いんだなぁ~(w

そして、無事到着。
到着早々、ちゃっちゃか準備を始めるヤツのそばで、あたくしは適当にうろうろ。

そうこうしているうちに、ザクッと太いケーブルが貫通されてました・・・(w
下手に文章を書くと、なんかひyに聞こえてきそうなのは何ででしょうか・・・(ww



メーター類などと同じ所から配線を通したわけですが、左右どちらでもタービン近くというのは何とも・・・。
とりあえず、この後、固定してしばらく走ってみましたが、大丈夫みたい。


とは言っても、車内に引き込んでもそこから先はまだなので、ケーブルが車内で放置されてますが(www(↓赤いケーブル)



そのうち、トランクまで引く予定です。
・・・ただ、若干、長さが足りるかという心配がガガガwww


そう言えば、ついでにこいつのスピーカー線も引き込みました。



暇見て、しゃべらせられるようにしますわー(w
Posted at 2013/06/29 23:39:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「東京ゲームショウ来てるなう」
何シテル?   09/20 13:09
あえて、如何にもな青い車に乗ってます。 ただし、盆栽です。 主に外環道と圏央道の間あたりをうろうろしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234 5678
9101112 131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 15:30:28
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
乗る機会が少なくなり、最近は盆栽になりつつあります。 Eyesightというおもちゃに ...
三菱 FTO 三菱 FTO
独創的なスタイルに惚れて、乗ってました。 今でも時々、良いなぁ~と思ったりします(w ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■□■□ 仕様 □■□■---------------- 俗に言う痛車でした。 最後は、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation