■昨日は、痛フェスin東北にイベント参加してきました。
初めましての方、お久しぶりの方といろいろお話しできて楽しかったです~。
絡んでいただけた方々、ありがとうございます。<(_ _)>
自分にとっては、大きな東北のイベントってだけでなく、初めて見る側から出す側になったイベントでしたし、あれから1年は感慨深いです。
■出発は、前日の15日。
仮眠という事を取るのを一切忘れ、22時頃集合場所へ。
そして、23時頃、同じ市内の方々と計5台で出発。
途中のSAで三蔵さん、銀スイさんと合流し、計7台で東北道を北上。
途中のPAで痛魂のみなさんと合流させていただきました。
着いたら、もう沢山集まってて、コレがメインでイベントが2次会みたいな勢いでしたね~(w
まさか、20台近くの前日組がいるとは思いませんでした(w
東北のイベントは花と泉ぶりなので、お久しぶりの方々が多く、気がつけば4時・・・5時・・・となり、
結局徹夜(www
10分ぐらい横になってみたものの、寝付きが悪いので寝付けず・・・。
結局、そのまま、当日合流の方と合流しつつ、会場IN。
まぁ、イベントなんて会場に着いてしまえば、眠気も飛ぶってものですよ(www
■そんなこんなで、会場に着いて展示準備。
特に仕様が被る人も居なかったので、スバル車で並べるか~的な話になり、
いのしなさんと
新旧レガシィで並べさせていただきました~。
最初は、スバル車で並ぶ予定でしたが、並べる順番の関係でこうなってしまったのは残念でしたが・・・
そういえば、昨年は単騎凸で偶然にもBLレガシィ(けいおん仕様)と並んだような覚えが・・・(w
まぁ、でも今年は、予定して並んだ結果なので感慨深いし、ありがたかったです♪
■そうこうして準備してる内に開会式が始まりましたので、見て回ったりしてました。
さすがに昨年以上の台数だけあり、いろいろ見応えアリ。
痛車だけ見ても、いろいろ凄いなぁ~と気になる所も多々あり、
オーディオ部門に至っては、一時期、あっちに行こうと思ってセダンで断念しただけに、また弄りたく・・・(w
というのを写真でお伝えしたかったんですが、一部だけで・・・割愛(w
正直、台数が多いから、編集が大変だから...
同じサガプラ関係では、「はつゆきさくら」仕様が3台もっ!
しかも、近くにまとまっているしっ!
こちらの1台と
こちらに2台
やべぇ~、あそこに混ざりてぇ~と思ったのは当然の事で(ww
あと、こちらは同じBE型レガシィ・・・痛Gに載ってましたな。
こちらは館林でお見かけしたような・・・ショップ展示だったのかな?
と、BE型も年々減ってきてるのかなぁ~とか思ってみたりします。
気がつけば、痛車のベースもBP/BL型の方が、多くなってきたような・・・(ww
そして、xルーシアxさんともお会いできました。
1年間、チャンスをつぶし合い、やっとお会いできましたっ!
やっぱり、ましろ様の耳としっぽは素敵すぎます(w
ナンバー隠しも素敵でした☆
また、おセリさんも近くという事で見学に来ていただき、直接、初めてお会いできましたっ!
いやぁ~、ありがとうございました。
いろいろ見て回って吸収されたようでしたので、痛車デビューする時は楽しみです♪
■と、そうこうしている内に気がついたら閉会式でした(w
暗くなって、続々と帰路に着く中、高速使用組が出発してしまい、出遅れる(w
ナンテコッタイ(www
諦めて、残ってるメンバーと談笑し、一段落付いた所で自分もぼちぼち帰ろうかなぁ~と思ってた所で、はつゆき仕様のFitのオーナーさん発見っ!
昼間、↑の3台の近くを何度か見に行ったのだけど、オーナーさんには会えなかったので・・・
館林の時も見かけたけど凸れなかったし、このままでは引き下がれない・・・という気がして、これはチャンスか?と思い、思い切って凸ってきました。
オーナーさん(のぞみ12号☆さん)、テンパリながら慌ててお声かけしてスミマセン・・・。
そして、折角なのでコラボさせていただきました!
桜 × 桜
羊 × 桜
ホント、帰り際にスミマセンでしたっ!
おかげで、テンションが上がった状態で無事、帰路に着けました(www
痛Gでは数台集まる予定だそうで、それだけで胸アツっ!
■その後は、無事帰着。
お腹減ってたんですが、食べたら寝そうだったので、空腹で眠気を誤魔化しつつの帰路になりました。
帰ったら、夕飯を食べる食欲より、徹夜での睡眠欲の方が勝ちだし、マジで寝落ちしそうに・・・(w
この辺が限度でした。
ひとまず、
イベントでお会いしたみなさん、お疲れ様でしたっ!そして、ありがとうございましたっ!
また会いましょうっ!
Posted at 2012/09/17 23:54:26 | |
トラックバック(0) |
痛車 | 日記