• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみざくらのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

久々にスーパーGT観戦に

久々にスーパーGT観戦に■スーパーGTを見にもてぎまで行ってきました。

昨年は行き損ねたので、2年ぶりですね(w
今年は菅生にも行けませんでしたので、とりあえず、最終戦だけでも生で見れて良かったです。

まぁ、天気はあいにくの雨でしたが・・・。


■とりあえず、レース前に展示車輌を見て回る。

と、おぉ、ありましたCR-Zの無限仕様RZ。



スーパーチャージャー搭載って事で、みんな興味があるようで、結構な人だかりが出来てました(w



この車もあっという間に売れてしまうんですかねぇ?w


あとは、NSXと歴代Zが展示されてたりしました。

だいぶ前の車ですよね~



なんかイベントとかで見た覚えが・・・もしかして、1週間前にも見てる?(www




■とかうろうろしてる内にレースが始まりそうになり、戻る。

レースは雨降ってたので、セーフティーカーが入ってのスタート。
2週ぐらいしてセーフティーカーが出ましたが、



コーナーでは水しぶきが上がるようなコンディション。

タイトルの方は、GT500は既に決まっていたので、注目はGT300チャンピオン争い。
33号車ハンコック・ポルシェがポールだったものの、ペースが上がらずズルズルと後退。

そんな中、66号車のアストンマーティンが噂通りの猛烈な追い上げを見せてくれました。



ウェット路面ながら、コーナーでアウトから抜き去っていくという流石のアストン(オレンジの車)。
確かにクラスが違うような速度でした、速いわ~(www


■結果、GT500は38号車ZENT SCが優勝。



GT300は911号車エンドレス・ポルシェが優勝し、今年の年間チャンピオンに!



ディフェンディングチャンピオンの0号車GSRミクZ4は年間4位となりました。
来年はがんばってねー



そうそう、SUBARU乗りとしては、61号車R&D Sports BRZにも頑張って欲しいわ~。



最後に・・・スピンして砂にスタックした4号車GSR Mirai Z4・・・。
オフィシャルに助けられて、コース復帰しましたが・・・何か今シーズンを物語るかのような空回りっぷりだったのは残念・・・




あいにくの雨の中の観戦でしたが、久々にあのサーキットにこだまするエンジン音は素敵でしたわ~。
今シーズンはこれが最終戦ですので、来シーズンを楽しみにしたいわ~。
Posted at 2012/10/29 23:33:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年10月24日 イイね!

足利ひめたま、お疲れ様でしたー

■週末は、足利で行われた「足利ひめたま痛車祭 05」に行ってきました。

ぶっちゃけ、朝から行くのは朝がツライので当日搬入ならパスしようかと思ってましたが、チームの皆さんが前日から搬入なら参加するとの話で前日から。


搬入開始直後ぐらいの18時過ぎに早速搬入。
そして、搬入早々、車の方はそのままに、早速BBQを開始(www

ヤキソバ焼いたり、



肉を焼いて、食べるのに出遅れたり、



一段落した所で、LEDでピカピカしたり、大音量オーディオで楽しんだり、



一息ついた所で、しゃぶしゃぶを始めたり、



ゲームやらアニメの上映会を始めたりと、そんなこんなで、気がつけば2時頃ぐらいまでをピークに、朝方5時頃まで何かやってました(w
回りの方々、スミマセンでしたー。


にしても、楽しいBBQでした。
足利のBBQに参加された皆さん、お疲れ様でした~☆


■ん?BBQのイベントじゃないよね・・・というツッコミをしたい所ですが、なんか、前夜祭が全てでした(www
もう、翌日のイベントとかどうでも良い感じで・・・。

しかも、朝方はむちゃくちゃ寒い。
なので、イベント開始ギリギリになって車の方の準備を行い・・・気がついたら、今度はむちゃくちゃ暑い・・・orz

前夜祭で騒いだ事もあり、当日はテンション下がり気味のダラダラ~でしたが(w

そんな中、お会いしたり、来ていただいた方々、ありがとうございます。
また、お会いしましょう~。


■車の写真?
実は、ダラダラ~としてたんでほとんど撮ってないんですよね(w
なので、一緒に並べた皆さんとか

七咲さんのチェイサー、たかさんのエボ、はまこーさんのロードスター



はるさんのインテグラにTERRYさんのデミオのDJ並べ。
お二人のDJプレイ、格好良かったですわ~。



ユーフィーさんの32、やんださんの33、くろてんさんの34とスカイライン並び。



ハルキさんのセリカにまあかさんのインテグラ。
どちらもVeilSideのエアロと・・・やっぱりここのエアロは厳ついわー。



自分の隣は、SA-GAさんのソアラ。
自分の車の倍ぐらい馬力があるそうですが普通の車との事です←ぇ?



帰り際にはAQUAさんも来ていただいたり、



みんなで集合写真を撮ったりして、結局、最初の方に入って最後の方まで居ました(w



いやはや、なんやかんやで楽しかったわ~(w
おまけに、今回は向かいがMilkywayのクオリティの高い方々ばかりでしたので、これを一日見てると、良い刺激を受けた感じ。
あれやこれやと、冬場にはやりたい事がいっぱい出てきました(w

とりあえず、もうちょっとオーディオいじるかなぁ~(www
Posted at 2012/10/24 22:10:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年10月20日 イイね!

フロントスピーカーに出来ないかと思案してみたり

■痛G終わったら厨二病風邪をこじらせました。

そりゃ、夜中から雨でずぶ濡れになり、朝は寒いと嘆き、そのまま夜中まで遊んでたわけですから、当然と言えば当然ですが(w

なので、ここ10日ほどぐだぐだ~とくたばり状態でした。

まぁ、今晩から足利に行くので、また悪化しそうですが・・・(ww


■と、それは置いといて。

ここ1ヶ月ほど、イベント続きでしたので、通販で引き取った段ボールを放置してました。
ほとんど、開梱すらせずにね(w

で、開けた1つからこれが出てきました。



初音ミク CHEERFUL Ver


かれこれ、半年前ぐらいに予約したと思うんですが・・・すっかり忘れてました(w
そういえば、これの売り上げの一部が被災地への義援金になるとか書いてあったような・・・(うろ覚え)

まぁ、可愛いから、どーでもいいですけどね(w


で、このフィギュアなんですが、元絵を見た際、ちょっとアイデアが思いつきました。


台座がスピーカーなんですが、これを本物のスピーカーを入れて、フロントスピーカーに出来ないだろうか?


だが、大きさとか気にせず、とりあえずポチったわけで・・・



計ったら、直径が100mm弱って所でした。

なんとか、このぐらいの口径のスピーカーならあるかな?
ただ、フロントスピーカーとして使うにはイマイチかねぇ~w

とか、実際のフィギュアを前にして思案してみましたが、


高さが250mmぐらいあって、ダッシュボードに置けない


という事実を思い出し、断念する事にしました(w
誰か、このアイデアを拾ってくれる人がいると嬉しい限り~www


デスクトップPC用のスピーカーにだったら加工して使えるかな?w
ただ、どう加工したものか・・・www
Posted at 2012/10/20 12:41:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | オタネタ | 日記
2012年10月10日 イイね!

痛Gふぇすたに参加してきました☆

※写真が多いのでPC閲覧推奨で・・・ってもう遅い?


■ちょっと遅れましたが、日曜日は第6回 痛Gふぇすたに行ってきました。



今回は、栃木&兵庫を中心にしたメンバーと一緒に並べてきました。
参加された皆さん、お疲れ様でした・・・。


集合は2時頃だったんですが、ゆっくり待とうと思って、自分は0時頃に有明に到着。
そしたら、土砂降りでした(www
フロントガラスの状況がこんな感じで・・・



すっかり、晴天祈願が裏目に出ましたな(w
その後も、雨は弱まったものの降り続け、午後になってやっと晴れました・・・。
雨はやっかいでしたなぁ~(w


搬入は、何やらいろいろと混乱があったようで。
結局、自分は4時半頃、搬入しましたけど、1時間弱ぐらい搬入渋滞にはまりました(w



深夜から痛車ばっかりで渋滞してるってのも、不思議な光景でしょうね(w


まぁ、雨は降ったものの、搬入してしまえばイベント自体は楽しめました。
初めての方、久しぶりの方、いろいろな方とお会いできましたしね(w


■それ以上に1000弱の車が集まったわけで、見て回るのでも手一杯。
挨拶とかしてたら、時間が無い(w
今回はレイアウト変更があったのか、例年以上にスペースがめいっぱいって感じでしたし・・・。

なので、ふらふらっと回りながら撮った写真でも。
フォトギャラリーとか、使うのがメンドクサイので・・・。

※オーナーさん、まずかったら連絡ください。むしろ、知り合いになりたいぐらい(w


個人的に気になったのを・・・




86は早くも数台出てましたね。レベル高いのも・・・早いなぁ~(w




「のーぶる★わーくす」ですね、ゲームで使われたチェック柄を上手く使ってるなぁ~




ゆずそふとのHPで紹介されてましたよね。実際見てみたいと思いましたが、素敵でした。
(いきなりお声をかけてスミマセンでした...)




ぱれっとの新作「恋がさくころ桜どき」も発売前なのに何台か出てましたが、かっこいいわ~




BP&BLの白レガシィでどちらも「穢翼のユースティア」とはっ!




ういんどみるのカンパネラですね。デザインとか素敵だなぁ。




おぉっ、数少ないBD型レガシィっ!




ういんどみるの次回作「ウィッチーズガーデン」も発売前なのに早くもっ!




いやぁ~、コンバインとは聞いてましたが、ラッピングとはっ!素敵すぎる(w




同じBE型レガシィ、しかも、この前、UDXで向かいに止まってた方だ~(ww




急造だったみたいですが、そうは思えない出来でしたよ~。モノクロデザインはかっこいいなぁ~




こちらもモノクロ。手切りとお聞きしましたけど、いやはや素敵だ




自分も以前乗ってたFTO。こちらは後期型ですけど、まだ痛車乗りがいるのは嬉しいです(w

そんな感じで、みんなクオリティが半端ない・・・。
自分もいろいろ参考にさせて貰いたい所です(w


■また、同胞のSAGA PLANETSさんの作品の方々も多数。

「はつゆきさくら」に始まり、











「キサラギ★GOLDSTAR」に



「ナツユメナギサ」と



お会いでき、おまけに最後に記念写真までご一緒させていただきました。



くっ、自分のコンデジではコレが限界なのが残念...
自分を含め、合計10台・・・自分は左端に加えさせていただき、ありがとうございました~。

この仕様にして、一番嬉しかったですわ~。


■そんなこんなで、20時の撤収ギリギリまで遊んできました(w



なんか花火も上がってたし・・・(w

さすがに仮眠を取って帰るようかと思いましたが、何気にテンションは上がった状態だったので、そのまま帰着。
結局、仮眠無し42時間稼働でした(w
おかげで、まだ体力が戻らないーーorz

とは言え、いろんな事がありましたが、楽しめました。
また次回もあればいいなぁ~


お会いした皆さん、お疲れ様でした~☆
Posted at 2012/10/10 22:16:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年10月03日 イイね!

週末は痛Gですね~

週末は痛Gですね~■イベント事に思いますが、エントリーシートって聞くとあの悲惨な就活を思い出します(w
もうちょっと素敵な名前は無いのだろうかとか・・・。

こんばんは、かみざくらです。

今週末は第6回の痛Gふぇすたですね。

第1回は見に行き損ね、第2、第3回と見る側で行きました。
第4回はエントリーしたものの、車が間に合わず&予定が合わず欠席。

そして、前回の第5回で初参加した思い出が・・・(w
しかも、特に痛車の知り合いも居なかったので、終始見るので終わっちゃった感じでした。
ちと反省・・・。

で、今回の第6回ですが、今回もエントリーし、出ますよ~

もう少し弄ろうかと思ってましたが、時間がないので、痛フェスからなにも変わりませんが(w
気が向いたら、ポスカか?(www



さすがに参加台数が多いイベントなので、遠くから来られる方も多いんだろうなぁ~と思います。
なので、今回こそはいろんな人と交流をしたいなぁ~などと思います。
(そう思いつつ、なかなか実行できませんがw)

初めましての方も、お久しぶりの方も、会場でお会いできそうな方々、どうぞよろしくです~。

会場で会いたいぜ~って方とかいれば、コメなりメッセなり、何かしらで連絡貰えるとありがたいです~。
遊びに行きます~(www


■ちなみに、今回は深夜搬入の予定です。

自分は、土曜に幕張へCEATECを見に行く予定なので、0時頃、他のメンバーと合流して搬入予定です。
入ったら、夕方まで出れませんので、夜中はビールでも飲んでようかと・・・(www
一緒に飲んでくれる人、募集中(wwww


さて、エントリーシートでも書くかなぁ~
Posted at 2012/10/03 21:45:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「東京ゲームショウ来てるなう」
何シテル?   09/20 13:09
あえて、如何にもな青い車に乗ってます。 ただし、盆栽です。 主に外環道と圏央道の間あたりをうろうろしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
789 10111213
141516171819 20
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 15:30:28
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
乗る機会が少なくなり、最近は盆栽になりつつあります。 Eyesightというおもちゃに ...
三菱 FTO 三菱 FTO
独創的なスタイルに惚れて、乗ってました。 今でも時々、良いなぁ~と思ったりします(w ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■□■□ 仕様 □■□■---------------- 俗に言う痛車でした。 最後は、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation