• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみざくらのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

ひめたまでしたっ

■もい、かみざくらです。

日曜日は足利ひめたまでした。

いやぁ、台風が2つも発生し、当初、土日直撃コースだったので、ぶっちゃけ「中止かなぁ~」なんて思ってました。
なにせ、河川敷なので雨がやんでも増水とか心配だったので・・・。
なので、カッティングは早々に諦めました・・・だって、雨だったら貼れないし(w

結局、残念ながら前夜祭は中止になり、当日もどうなるか直近までヤキモキさせられましたが、やっぱり開催してもらうと嬉しいですね(w
ギリギリまで判断を延ばして対応してくれた主催の皆さんには感謝です (ペコリ


■はい、そんなわけで今回は前夜祭無しの足利ひめたまでした。


足利ひめたまでしたっ!

つっこんじゃダメ、つっこんだら・・・前夜祭やりたかったんだよね...

はい、そんな感じでしたー(w

実は殆ど写真撮ってないわ、なんかずっとダベってた感じでしたので・・・


まぁ、手抜きにも程度があるってもんで・・・もうちょっと書きます(w

えー、そういえば、イベント中ですが先日積んだ

ウーファーですが、未だ大音量では鳴らした事がなかったのですが・・・つい鳴らしちゃいました(w
音量が大きいと、鳴らす場所がなかなか無いですからね~(ww

結果:共振が発生してるっ!

下に板を引いたんですが、ちょうどスペアタイヤの位置が中空状態になってしまっていて、この部分がウーファーの振動で共振してるっぽい・・・。
普通に鳴らす分には、こんな事は特になかったんですけど・・・
やっぱり、音量がでかくなると、課題が出ますなぁ~(www

とりあえず、緩衝材入れて、足をしっかりさせないとダメっぽいですわー。
さてさて、どーしますかねーと今後の課題っと・・・ちょうど良いテストになりましたわ(w


■後は気になったのをいくつか・・・




外向きオーディオやるなら、やっぱりミニバンが有利だよねー。
こういうの良いなぁ~


こよみんprpr~


佐奈ちゃんprpr~

とまぁ、そんな感じ(w


と言うわけで、お会いした皆さん、お疲れ様でしたー!

次は12/15の館林ですね。
これが今年最後のイベントかなぁ~。
Posted at 2013/10/30 22:41:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年10月23日 イイね!

サブウーファーをつけたのですっ

■もい、かみざくら@台風心配です。

週末にかけて、台風が2つも接近だなんて、心配ですよねー。

おまけに「足利ひめたま」があるんで、開催含めて気になりますわ。
あそこ、河川敷だし・・・。

あ・・・ひめたまに間に合わせようとしたカッティングに手がついてねぇ・・・(w ←


■さてさて、書いたものだとすーっかり忘れてました。

サブウーファー付けました。


とりあえず仮設で、箱に付けてトランクに置いただけですけどね(www
まぁ、やっとこさ導入しましたよ。

ホントは痛G前に入れたかったんですが、例のヒューズ間違えにより断念。
その後、ヒューズを入手できたので、ひとまず設置です。

ちなみにウーファーは、


SWS-12D4とかいう逆輸入品だったりします(w
これをちょっと古いですが、PDX-1.600×2台でそれぞれ駆動。

まぁ、600W+600Wなんて使う事無いでしょうけど・・・先にヒューズ飛ぶし(www

それより焦ったのは


これ、DVCだった事(w
最初、「どう繋ぐんだ?」と思った後、慌ててアンプを確認したら、2Ω駆動可能だったので、事なきを得ましたが・・・アブナイ、アブナイ(汗


■ついでに、パワードサブウーファー(SWE-1500)の方も移設しました。
今まで、リアトレイの運転席側に置いてたんですが、センターへ。


ついでに、配線も切り替えて、新設のウーファーを通常用に、パワードをナビ再生時のアシスト用に変更。

というのも、オーディオH/U接続してたら、いまいち出力がもの足りなかったんですよね。
なので、配線も切り替えたんですが・・・

今度は鳴りすぎる(ww

どーにもH/U経由は信号レベルが低かったみたいで、十分鳴ってなかったみたい・・・(汗
AUX接続前提みたいですね(w


■というわけで、リアシートのセンターのトランクスルーを開けっぱなしにして、


こんな感じになりました。
奥にウーファーが2台、鎮座しており、リアトレイ上にパワードと・・・。


というのが、先週末の滋賀に行く前の話(w
慌てて乗せてたから、すっかり忘れてたみたいで・・・。

そんなわけで滋賀往復でエージングも兼ねて、鳴らして走ってきました。
最初、もう少し鳴らないかなぁ~と思ってたんですが、だんだんこなれてきたのか、帰路の頃には良い感じで鳴ってきました(w
おかげで、北陸道、磐越道をドコドコ鳴らしながら、眠気もなく楽しく帰ってこれましたよ(www

・・・まぁ、おかげで、翌日、のどが痛かったのは・・・(汗

ただ、渋滞中に鳴らし過ぎると電圧がヤバイですが・・・キャパシタいるかなぁ?


にしても、ウーファー付けたら、他のスピーカーの負荷が下がったのか、少しキレが良くなった気が・・・。
オーディオは難しいねぇ~(w
Posted at 2013/10/23 22:09:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年10月15日 イイね!

滋賀へ聖地巡礼と言う名の遠征

■もい、かみざくらです。

先日の土日に滋賀まで1泊2日で聖地巡礼に行ってきました。
今回は七咲さん、アリシアさんの方でお泊まりオフという形で企画して貰ったので、これは行くしかないっ!と・・・。

そんなわけで、往復1400kmのお出かけとなりました(w

まとめて行きますので、以下、長文&画像多数で注意(w


■金曜日は早めに寝て、4時前ぐらいに出発。
往路は太平洋沿いに新東名を使う予定でしたので、早めに首都高を抜けたいなぁ~と思いつつ・・・出発。

が、案の定、堀切JCTで渋滞しーの、3号渋谷線も混雑。
そのまま東名に入るも、首都高で混雑した分遅くなり、厚木まで混雑。
やっぱり3連休初日、もっと早く出ないとダメでしたね・・・。

その後は、比較的快調で新東名へ。

さすが、元々3車線で設計されてただけあり、走りやすいですねー。


「ひゃっぽぅー」と富士山を横目に快調に静岡県を通過していく。
東名をよく使ってた頃は長かった覚えがあったんですが、だいぶ近くなったっ!・・・と思ったのですが、


新東名の終点で東名との合流の三ヶ日JCTで1時間ほど足止め。
もう・・・ノロノロ・・・新東名で快調に走った分は、全くのフイになりました(w
(延伸しないと、これは解消されないでしょうね・・・)

まぁ、その後は特に渋滞もなく、かつて住んでた愛知県をばびゅーんと抜け、養老SAで中央道経由で来た七咲さん、mare_s_さんと無事合流。
何気に殆ど一緒で・・・中央道の方が距離はあっても楽だったかもなぁ~←


■というわけで、彦根ICで高速を降りて豊郷小へ。
なお、ここまで来て最寄りが彦根だったという事を知るという・・・(www

結局、2時過ぎに到着・・・渋滞コミで11時間ぐらいかかったという...←ぁ
なので、アリシアさんなど他のメンバに加え、迎撃しますと連絡貰ってた朝里さんなどすでに到着済みで・・・遅れましたっ!

そして、到着してしばらくした所で、白いZ4が・・・


オープンで助手席に由宇ちゃんを乗せて登場っ!
初めましてでした、LEAKさん・・・マジ、パないっす(ww ←褒め言葉

その後、しばらく挨拶したり、お土産配ったりして談笑した後、


やっぱり、登校記念で写真撮るよねー。
と言うわけで、晴ちゃんと無事登校しました(www

が、朝早かったのと、疲れてたのとかで・・・こんな事になってたり・・・


「も、申し訳、ご、ございませんでしたー」←ちょっと話題に乗ってみたw

まぁ、ジト目を貼ったのはこれがやりたかったのですけどね(w ←ぁ

ちなみになんかいっぱい写真撮られた気がするんですがー
シャッター音がいっぱい聞こえて・・・自分じゃ撮ってないのでわかりませんがー(棒


最後に、朝里さん、mare_s_さん、ここでお会いしたしずぷれっささんの写真撮影にLEAKさんと乱入して計5台で記念撮影。
良い記念になりましたわっ!

まぁ、時間がかかって、警備員さんに注意されちゃいましたが・・・スミマセン


■と、なんだかんだと騒いでいたら夕方になってしまい、本日のお宿へ。
結局、豊郷小まで行ったのに、この日は入らずじまいとなりました(www

えー、宴会の模様は・・・察してください(ww



■で、翌日の日曜。

かみざくらさんは朝が大変弱いです、もう酷いレベルです。
なので、気がついたら別のイベントに行くと言う事で早出した方々が居なかったという・・・(ww
スミマセヌ・・・

その後、チェックアウトして昨日回れなかった豊郷小へ













いやぁ、ホント、「けいおん」の舞台とはいえ、そっくりですな(w
ちょっと「天使にふれたよ」を思い出して・・・「あずにゃぁ~ん(泣)」・・・あとでまた見よう(w


■その後、近くでお昼を取った後、朝里さんが「中二病でも恋がした」の聖地・鍵掛小に案内してくれるというので、


横乗りさせて貰って行ってきました。
いやぁー、車内でへんt・・・大変紳士なCDを掛けてお迎えしてくれてありがとです←ぇ

にしても、なんか凄い辺鄙な所で、初見じゃわかりませんな、ここ(w











木造かつ廃校になって10年以上なのでだいぶ痛んでる感じなのは否めませんねー。
朝里さん、案内ありがとでしたー。


■と、たっぷりと聖地巡礼を楽しんできましたわー。

まぁ、帰宅するまでが遠足ですよね・・・ここから700kmの旅が再び始まるわけです(w
自分は名古屋や東名・中央の連休渋滞を懸念して、北陸道→磐越道経由の一人旅に。

金沢までは少し混んでましたが、渋滞も無く、ひたすら前へアクセルを踏むだけでしたが(w

ただ、うちの娘の悪い癖の魔禍が発動・・・


お腹空いたー、ぐぴー ※実は満タンです(w

そんなわけで、給油警告灯を点灯させて駄々をこねられ、メーター読みで余裕を見て2回給油。
なお、途中、GSの店員さんが痛車にめっちゃ喰い付いてきて、ちとビビリましたが・・・(www

結局、帰りは7時間半ぐらいで無事帰宅したのでした。
渋滞がないってありがたい(w


■という土日でした。
お会いした皆様、楽しかったですー!!

さすがにちょっと遠かったですけど、布団でぐっすり寝られたので、体力的にも余裕でした(w
意外とこの位なら行けるんだなぁ~(w

まぁ、イベントとかは無理でも、お泊まりフラグなら行けるかも(www←ぁ

また機会があったら遠征やらお泊まりオフとかしたいですね~(w
Posted at 2013/10/15 23:10:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年10月08日 イイね!

いざ、西へ・・・遠征なり

■もい、かみざくらです。

なんか気がついたら、前回からずいぶんと空いてしまいました(汗
遠征の事を書こう、書こうと思いつつ・・・ズルズルと後回しになってましたね(w


■そんなわけで、今週末の12,13日の1泊2日でお出かけしてきます。
行き先は

豊郷小!

アリシアさん、七咲さんの方でお泊まりオフを企画していただいたので、折角だし参加しようと・・・。
ETCの割引終了の噂もありますし、長距離遠征のチャンスなので。

と言うわけで、関西へは最初で最後かもしれない遠征ですわー。


まぁ、聖地巡礼というより、宴会がメインになりそうな気がしないでもないですが←ぁ


■えーと、こちらを深夜に出て、東名経由でお昼頃到着予定で行く予定です。
まぁ、第二東名を走りたいだけなんですけどね(w ←まだ走ってない

久々に名古屋に寄ろうかと思いましたが、今回は通過で・・・。

13日は・・・どうなるんですかね?←
たぶん、帰りは北陸道経由で帰ろうかなぁ~とか思ってます。

移動時はハイドラ起動してると思うので、見かけたらよろしくですわー(w
まぁ、変な車が走ってますので、速攻でわかると思いますが・・・(www


■あと、ついでにお出かけ予定。

10/27 足利ひめたま(群馬)
無事、エントリーしましたー。

11/03 SUPER GT Rd.もてぎ(栃木)
チケット確保したんで見に行きますー。

11/24-12/01 東京モーターショー(東京)
どっかで1回は見に行く予定

12/15 館林痛車ミーティング(群馬)
多分今年最後のイベント参加ですねー。

12/29-31 コミックマーケット85(東京)
まぁ、恒例行事w

なんか、月に2回はお出かけですわー(www
今年も1/4と思ったけど、あっという間だねー(www
Posted at 2013/10/08 22:44:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「東京ゲームショウ来てるなう」
何シテル?   09/20 13:09
あえて、如何にもな青い車に乗ってます。 ただし、盆栽です。 主に外環道と圏央道の間あたりをうろうろしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/27 15:30:28
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
乗る機会が少なくなり、最近は盆栽になりつつあります。 Eyesightというおもちゃに ...
三菱 FTO 三菱 FTO
独創的なスタイルに惚れて、乗ってました。 今でも時々、良いなぁ~と思ったりします(w ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■□■□ 仕様 □■□■---------------- 俗に言う痛車でした。 最後は、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation