• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡ちゃん工場長のブログ一覧

2023年03月26日 イイね!

コンプレッサー完成しました!

コンプレッサー完成しました!今のところ問題なく作動しています。
配線はカットしたままなのでアイドルアップはしません。狙い通りアイドリングは続きますし回転も下がりません。マグネットクラッチが入っているのか入っていないのかマジでわかりません。いい感じです。
あとは真夏の炎天下でどのくらいエアコンが冷えるかが問題ですね!
しばらくはこのままで様子をみることとします。
Posted at 2023/03/26 17:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月19日 イイね!

もうすぐ付きそうです!

もうすぐ付きそうです!わりと簡単にコンプレッサー本体は付きました。 あとは配管です。。取り付ける穴とかの規格は同じみたいなので向かう方向にあいそうなブラケットを選んでいきます。途中はゴムホースなので楽ですね!
こんな感じでどうでしょうか?
明日にでもブラケットとゴムホースをカシメてもらいにいきます!
Posted at 2023/03/19 18:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月12日 イイね!

いろんな思いもあってコンプレッサー交換します!

いろんな思いもあってコンプレッサー交換します!あれから何回かエンジンかけましたが大丈夫そうです。なんであの部品があんな音がするのか疑問ですが?。さて前から思っていたのですが71ってエアコンのスイッチ入れたらずーとアイドルアップしません?。僕の車アイドル回転普段が900位でアイドルアップすると1100〜1200回転位。ただただウルサイしなんかかっこ悪い!
このままコンピューターの所でアイドルアップの配線カットしたらあたりまえですがアイドリングは続きません。ヘッドライトの電気負荷。ハンドルきった時のパワステポンプの負荷。アイドリングが持続することは大変重要です。レーシングカーでなくストリートカーなので。
普段は現行型日産マークのキャリィに乗っているのですがマグネットクラッチが繋がってもあんまりエンジンバワー喰われた感がしない気が。賛否両論ありますが僕は真冬でもACスイッチオン派です。
てなことで軽四コンプレッサー付けたらアイドルアップしなくても大丈夫なんじゃねー?
と思ったら最後 探しました流用出来そうヤツを!
キャリィは現物が見えますがコンプレッサー本体でベルトを張るので却下。
ヤフオクの画像で目に止まったのが現行型のスペーシア ハスラーのコンプレッサー。
あまり詳しくないですがデンソー製とカルソニック製があるみたいでここは信頼と実績のデンソー製で。
今日は71ブラケットの位置決めでタイムアップ!
Posted at 2023/03/12 19:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月07日 イイね!

異音がしなくなった?

異音がしなくなった?エンジンはかかったものの変な音がしたりしなかったり。タペット音に近いカタカタ音。タペット調整!プラグコード抜いてメタル疑ったリ!各ベアリング疑ってベルト外したりいインジェクター交換ろいろしましたが直りません。
音がしたりしなかったりするのはエンジン本体ではないのでは?
便利な世の中です。
いろいろグーグルったら疑わしい案件が。バルセーショナルダンパー。
スバル車なんかはリターンホースをトグロ巻いたら直ったとか100型のマーク2にもチラホラ!
こんなの予備あるか?
ありましたヨド物置の奥の奥に!
早速日曜日に交換!ン音しないぞ!
月曜日んーん!しないぞ!
そして今日火曜日ンっンー!直ったかも!
Posted at 2023/03/07 20:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月05日 イイね!

みーつけた

みーつけた子供の買い物に付き合って近所のホームセンターへ
71乗ってる人はわかると思いますがエアコンのスイッチ関係の一部にエンジンの負圧を利用しています。
エンジンいじっている時にパキパキに折れてしまいました。
純正部品に特にこだわりはないのですが、なんでかここは純正チックな方が。
うろうろしてみるもんてす。見つけちゃいました。
ナフコというホームセンターです。多分西日本中心の
お取り寄せも出来るそうなのでご参考までに
Posted at 2023/03/05 19:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「燃料ポンプ ラバークッション取付 http://cvw.jp/b/528541/47688639/
何シテル?   04/30 17:26
20歳時に、初代クレスタ(GX71)を買ってからクレスタ一筋・・・。今のクレスタで3代目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
三代目 クレスタ 1995年~今現在 GT-Rよりも速くをテーマーにプライベートで改造し ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
妹の所で約10年活躍し我が家に帰ってきました。 2人の子供たちの要望で大学生の間(後約5 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初代 1990年~1993年 免許をとったものの大学生、お金がありません。最初はGX51 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
ニ代目 1993年~1995年 念願のパールツートンでGTツインターボ。この車からエンジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation