• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡ちゃん工場長のブログ一覧

2023年12月09日 イイね!

なんコレー! このクレスタに初めて乗った時の出来事

なんコレー! このクレスタに初めて乗った時の出来事僕が25歳の時。
2代目クレスタ、ドリフト大失敗でハデにやらかして、知人の板金屋の見積もりが当時の金額で¥1,000,000以上。
今思うとあまり程度も良くなく愛情が足りなかったのかも?。
2代目は諦め、
まずは地元の中古車雑誌で・・・。(当時はインターネットなどありません。)
ツインターボのパールツートン、もちろんありません。
その次は関西版の分厚いカーセンサー。
白色は数台あるもののパールは無し。
さすが関東版。数台パールツートンが掲載されていました。
しかし、売れましたの返事ばっか。
残りが少なくなった時
「ありますよー。」
修復歴は?
「無いです」
かっ買います。見ず買いです。
臨番もって東京の多摩の方まで取りにいきました。
ここは普通時計です。
マルチインホメンションディスプレイ!
このクルマ以外付いているの見たことない!。
僕には必要ない、宝の持ち腐れです。



























Posted at 2023/12/09 18:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月05日 イイね!

僕が約四半世紀前にした仕事の手直し!

僕が約四半世紀前にした仕事の手直し!今日は仕事が早く終わったのでチョコット作業しました。
このクレスタは僕が25歳の時に制作しました。
あれから約四半世紀!
好みも多少変わり、経験もあります。

これが約27年前にした仕事です。
追加メーター埋め込むためにパネルを加工して凹凸を無くすのに板金用パテを使用して成型してあります。
もとの木目もだめなので近所のホームセンターで木目調シールを買ってきて貼っていました。
当時インターネットで買い物とか100円ショップもまだ無かったのでは?。
これで満足はしてなかったと思うけど。
今回は元の木目をどうしても生かしたいのでパネルを作成しました。
ノーマルではここに四角い大きなスイッチが二つ付くのでパネルもこの大きさに!
スイッチ1個は上のメーターパネルカバーへ移設してあります。
今回はチョット、レーシー風で。
こんな事は好みもあるし難しいです。


Posted at 2023/12/05 16:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

エアコンの電動ファンを動かそう計画

エアコンの電動ファンを動かそう計画電動ファンが動いている音があまりスキではなくほったらかしにしていました。と・言うのも最初のクレスタはシングルカム。電動ファンみたいな高級品、付いてないんです。71乗ってる人は、わかると思うけどクレスタの中ではどっちかと言うと低グレード(乗ってる人すいません)。ツインターボに乗り換えて最初に電動ファンが動いた時あまりの音の大きさにびっくりしました。当時の話ですよ当時の!。カップリングファンは静かなんです。多分今まで水温が上昇してカップリングファンが直結になった音は聞いたことがありません。今では電動ファン、あたりまえですが、トラウマじゃないんですけどイヤなんです。あの音!! マーク2ワゴン用エアコン一式(R134a)を流用してからもともと付いていた電動ファンが必要なくなっていました。
シングルカム同様、マーク2ワゴンにも電動ファンは無く、71ツインターボにはファンがあり多分エアコンガスの圧力変化でスイッチで作動していたのでは・・・。たまにエアコンONの時動いていたような記憶が。
水温が上がったら手動スイッチでON  OFFしても良いのですが
なんとか自動で動かないものかと。
ずいぶん前から水温で動かそうと水温スイッチを集めていましが(2個ですけど)。
とりあえずピカピカに磨いたサーモスタットのケースに穴開けて水温スイッチが付くようにしました。
ケースの上の方の2個の穴はもともとターボにいく水の配管で(ツインターボなので2個)通称タケノコが刺さっていました。それは気合で引っこ抜いて、後付の水温計センサー用と後付GTタービン用の水配管用にネジ切りました。その右下辺りにあらたなスイッチ用の穴を。
しかしこの水温スイッチ何度で作動するんだ?
まずは温度計を買うところからです。
Posted at 2023/12/03 17:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「燃料ポンプ ラバークッション取付 http://cvw.jp/b/528541/47688639/
何シテル?   04/30 17:26
20歳時に、初代クレスタ(GX71)を買ってからクレスタ一筋・・・。今のクレスタで3代目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
三代目 クレスタ 1995年~今現在 GT-Rよりも速くをテーマーにプライベートで改造し ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
妹の所で約10年活躍し我が家に帰ってきました。 2人の子供たちの要望で大学生の間(後約5 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初代 1990年~1993年 免許をとったものの大学生、お金がありません。最初はGX51 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
ニ代目 1993年~1995年 念願のパールツートンでGTツインターボ。この車からエンジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation