
2週間前に
ちょっと好調とブログに書きましたが、プリメーラは一応好調です。いつまで続くか分かりませんが。
好調の一つ目はエアコンです。先週金曜日のドライブでは調子が悪く、5秒効いて30秒効かないみたいな感じで全然冷えませんでした。
バルブロッカーカバー交換時にディーラにも診てもらいましたが、特に問題ないとのことで、今日少し気温が上がったところで試したら結構冷やしてくれました。温度のセンシングの調子が本調子に戻ったのか、今までの動作が不良だったのかよくわかりませんが、一応調子よさげです。あと、
交換前まではコンプレッサーの動作音がかなり聞こえていたのですが、交換後はほとんど聞こえなくなりました。これでエアコン問題は解消したようなので、このまま夏まで好調を維持して本領を発揮してもらいたいものです。
好調の二つ目は、
モティーズM653と
エクセルーブwです。ガソリン添加剤とオイル添加剤ですが、それぞれ実感できる効果があります。
三つ目は実感しにくいですが、
スタビブッシュの交換によるハンドリング性です。なんとなく新品時に通じるような挙動が感じられています。
逆に不調な部分ですが、高速走行時の振動です。17インチホイールが少し変形しているのか、16インチホイール(冬タイヤ)だと感じない振動が100km/h付近で感じられます。以前、POTENZAを履いていたときにも感じたことがあるので、ホイールの問題の可能性が高いです。この振動は車体の他の部分との共振になるのでしょう、走行速度を100km/h以上にすると少し和らぎます。
調子いいんで、どっかドライブ行こうかな(笑)
ブログ一覧 |
クルマ整備 | 日記
Posted at
2025/03/30 15:01:07