
食べ歩きが目的で出歩いた訳ではないのですが、結果的に残っている写真から見ると食べ歩きのような記録になっている今週末でした。
都内に2日連続で用事があるため、何故かプリメーラで出掛けました。そのまま帰宅するためです。まず失敗したのは、予約駐車場に深夜(正確には0時過ぎ)に到着して車中泊をする予定だったのですが、肝心の車中泊用の座椅子を忘れてきたのです。仕方がないのでブランケットを敷いて寝ました(笑) なんか寝不足みたいで、初日の用事が眠くてあまりうまくこなせませんでした。タイトル画像は初日の朝食で、豪勢にファミレスの朝食ビュッフェ1,500万円です。メニューは豊富でたらふく食べられるのは良いのですが、クオリティはファミレスそのものです。あと、都内と言うロケーションのせいか、客は半分以上(7~8割)が外国人でした。
デザートもいろいろありました。
あまり体によろしくないものばかりですし、ドリンクもファミレスのクオリティなのでこちらも体によろしくないものです。コーヒーにはリン酸塩がしこたま加えられているらしいですし、炭酸飲料は言わずもがななので、初日の午前中は何やら体に異変を生じたような感じです(笑) 午後からなんとか回復しましたが、こんな生活ばかり続けていると本当に体調を崩しそうです。
都内、しかも千代田区と言う都内のど真ん中だと、タバコを吸うのも一苦労です。土地勘があるような慣れた場所なら良いのですが、初めて行く場所なのでまずはJTのアプリで喫煙所の検索です。最寄りの喫煙所はマップではすぐ近くだったのですが、実際に行って見るとこんな階段が(笑)

これを降りて行くのですが、帰りはこの上り階段が待っています(笑)
初日の用事が済んだ後は少し遊んでから、予約してあるカプセルサウナに投宿しました。このカプセルサウナも初めてだったのですが、驚くべきは客層です。通常この手のカプセルホテルはいろいろと煩わしいことに悩まされるのですが、今回は宿泊客のマナーの良さに驚かされました。あらゆるところで日本人的な振る舞いが見られたのです。例えばエレベータでは同乗者に配慮する、大浴場では使用後の椅子や使った器具に必ずお湯をかけてから立ち去る、といったところです。あまり配慮していなかった自分が少し恥ずかしい思いをしました。もちろん就寝時もほとんど物音に悩まされることはありませんでした。唯一残念だったのは、風呂上りに一杯したかったのですが、レストランのキャパが小さく満席で利用できなかったことです。
カプセルサウナは朝食付きのプランにしていたので、レストランで朝食をいただきました。和定食をチョイスです。
2日目は少し早く終わったので、まずは予約駐車場に向かい予約駐車場最寄りの駅で晩御飯です。ラーメンを食べたかったので色々調べましたが、結局日高屋にしました。それほどこだわりはないので(笑)

Posted at 2024/12/07 21:42:36 | |
トラックバック(0) |
お散歩 | 日記