• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chopper.のブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

D-SPORT CUP2012 Rd1 in セントラル

D-SPORT(HOT-K) CUP 第1戦に参加してきました。
念願のセントラルサーキット初走行です♪

前日は夜10時に出発。
途中SAで少し仮眠を取ったのですが、気温が6℃と妙に寒い。
寒さであまり眠れず、結局ほとんど徹夜になってしまいました(^-^;


お友達は、円さん、フリップさん&SPLIT1さん、ボス(って誰だよw)と
ナビックさんに体で支払いをするゆ~きさん、見学のなおやくんの布陣。


眠気と戦いながら11時、やっと1本目の走行開始。
朝の異様な寒さはどこへやら、すっかり汗ばむ陽気に。

走ってみると2速を使うのは最終コーナーのみ、あとは3速と4速です。
ストーリアX4は3-4速が離れているので、ギアが合わず走りにくい。
さらにドライブシャフトの異音が凄く壊れそう...でも気にせずアタックヾ(・・ )ォィォィ


「さらっと48秒台出したらカッコいいですよ!」
と、ゆ~きさんにいわれてがんばりましたが、結果は1分51秒7。
うぅカッコ悪いな...


14時からの2本目はエアを少し上げただけ。
走りは1本目より明らかに上、でもタイムは1分51秒6とあまり変わらず。
車もドライバーも、このあたりが限界=実力なんでしょう。


セントラルは広くて気持ちのいいサーキットでした。
また機会があれば走ってみたいです。

ちなみにN1メタルキャタライザーの恩恵は感じられませんでした。
NAの吸排気なのであまり期待はしてませんでしたが...
マフラーを換えれば少しは変わるのかな?



D-SPORTカップ、HOT-Kカップとも1位を頂きました^^
うれしい半面、ちょっとというか、かなり寂しかったので、
次回は強力なライバル達の参戦を希望します。



以下、おまけです。


参加者、見学者入り乱れてのパレードランは良い試みだと思います。
Kカーに埋め尽くされるセントラルサーキットは壮観でした。


すっかり暗くなってしまったじゃんけん大会。
HOT-Kギャルの「ぱー」のポーズですw


帰り道には新東名を使ってみました。
うなぎエクレア、カワイイですが、心を鬼にしてパクっとw



Posted at 2012/05/14 21:16:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年03月12日 イイね!

エッセトロフィー2012 Rd1 in MLS

今シーズンの初走行、そして初イベント。
エッセトロフィーRd1 in MLSに参加してきました。

午前はChopper.の走行です。
1枠目で52秒8と地味にベスト更新w
2枠目53秒1、3枠目53秒2と順調?にタイムを落として走行終了...

午後からはロビンさんにスイッチ。
なんと54秒5を叩き出し、またもベスト大幅更新です。
いつの間にか1秒7差まで┌|゜□゜;|┐ガーン!!


結果はゆ~きさん、とぐおーさんに続いてN2クラス3位でした。
後ろからは、やんぼーさんとモアイさんも猛追してきているので
油断の出来ない&楽しいシーズンになりそうです。



今回、サーキット初走行のなおやくんも参加。
僕も乗りましたけど、やっぱり後輪駆動は楽しい、の一言。
時々味見させてもらう事にしよっと('-'*)フフ

あまり絡めませんでしたが参加、見学の皆さん、お疲れさまでしたm(_ _)m


P.S.
今回のイベントは震災復興走行会でもあります。
時報に合わせて黙祷を捧げたのですが、MCを聞いていたら
1年前の記憶を映像とともに鮮明に思い出しました。

参加して良かった、です。

Posted at 2012/03/12 22:29:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月06日 イイね!

CTAB 2011 in ALT

CozyLightsさん主催のタイムアタックバトルに参加してきました。
結果は走り初めから2/1000秒落ちでベスト更新ならず、でしたが、思う存分走って、
ダベリタイムを楽しんで、ジャンボフランクを食べて、と大満足の一日でした♪

さて、話は変わって。

メリー号にはコーナー脱出時「ガキンッ、ガキンッ、ガキッ、ガキッ」という打撃音が出て
駆動が途切れる、という持病があります。この症状、MLSやFSWショートでは気にならず、
スパ西浦とTC1000は特定のコーナーで発生、ALTでは最悪、といった感じです。

SPLIT1さんも同じ症状に悩まされたそうで、ドライブシャフトが原因だったとのこと。
車高が低くキャンバーが付いている、右コーナーで目立つなど、メリー号と完全に一致します。
来年はサーキット走る前に、まずは強化ドライブシャフトに交換、ですね。
  

P.S.
今回はロビンさんが急に欠席となり、色々な意味でありがたさが身にしみました...

Posted at 2011/12/06 00:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月27日 イイね!

DMS 2011 Rd3 in TC1000

なんとか仕事を終え深夜0時過ぎ、いよいよ筑波へ向けて出発~。
高速に乗って30分ほどで、前後をトラックではさまれたキレイなオレンジのエッセを目撃。
モアイさん?と確認する間もなく、あっという間に追い抜かれてしまいました。

難関の首都高もナビでなんなく突破、守谷SAで休んでいたら横に怪しいミラがビタ付け。
今度はチャンプKでした。そのまま朝マック会場まで直行、仮眠中のモアイさんとhotosaさん
を叩き起して、猫が重いさん、ESSEお父さんとの朝マックで楽しい1日のはじまりです。


話題沸騰中の新生モアイ号。鮮やかで本当にキレイですよ~♪

走行準備をしているとエッセ・エキスパートクラス6台のうち4台Sタイヤ、1台V700と判明。
しかも新品のA050を投入する人とか、これはディレッツァだから、と言い張る人とか...
コース的に前回より厳しい戦いになりそうです ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

【第1ヒート】
ギアが全く合いません。とにかく合いません(滝汗)
色々なパターンを試して、最後の周回でなんとか47秒195を出し暫定1位を奪取。
シフトはコーナー中を含む10回、走り終わったあと久々に気持ち悪くなりました(・_・、)グスン

中の人は死にモノ狂いのメリー号。

【第2ヒート】
エッセお父さんに脅されたwので46秒台を目指して走りますが、どうにもペースが
上がらず47秒409。猫が重いさんに1ヒート目のタイムを3/100秒破られて2位に転落。
前回のスパ西浦と同じパターンっぽいなぁ(・_・、)グスン

このヒート1位、総合でもトップにたった猫が重い号。

【第3ヒート】
気温もすっかり上がっちゃったし、セッティングでも変えてみるか、とリアの減衰を1段固くしたら
これが大失敗。インフィールドで全く曲がらなくなってしまい万事休す。
逆転どころか47秒537とさらにタイムを落としてしまいました。

自己ベストを更新、このヒート1位のエッセお父さん号。

エキスパートクラスは各ヒートで毎回1位が入れ替わり、1~3位は0.1秒差という超接戦。
観戦している人達にも、なかなか面白い戦いだったのではないかと思います。
今回はオレンジの占有率がいつもより高くて、なんだかうれしい1日でした^^

東北と連戦、今度はTC1000を力走する超人モアイ号。


下道で10時間、ビギナー1位獲得の超人hotosa号。


終了後は、恒例(といいつつ、僕らはまだ2回目)の反省会に参加です。
チャンプKとhotosaさんは、見学に来ていたエッセ乗りの方々を洗脳していたらしい。
僕らはモアイさんの話があまりにも面白過ぎて、ずっと爆笑しっ放しでした。

今後はこの時間を「モアイタイム」と呼ぶことにしますw


DMS第3戦も第2戦に続いて、エッセ・エキスパートクラス2位という結果でした。
負けてしまいましたが、セッティングの方向性がわかったので収穫は大ということで...
優勝した猫が重いさん、おめでとうございます^^

DMSに参加した皆さん、見学者の皆さん、お疲れさまでしたm(_ _)m

Posted at 2011/11/27 07:45:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月07日 イイね!

エッセトロフィー Rd3 in MLS

エッセトロフィーに便乗して、1回目のプロジェクトRを裏開催させていただきました(^-^;

ロビンさんは目標の54秒台を目指し、走行ビデオとロガーデータを穴の開くほど見ながら、
徹底的にイメージトレーニングの繰り返し、力作(迷作?)のゼッケンも作って当日に備えます。


しゃむしぇるれーしんぐ?、とうとう活動開始w

残念ながら、天気予報も、そして朝の雲行きもかなり(¬、¬) アヤシイ
競技自体は午後の2本ということなので、ドライで走れそうな午前中の3本をロビンさんの
プロジェクトRに使うことにしました。


午前中はやんぼーさんの奥さんも走行。後ろの車にかわいくアピール^^

ロビンさん 1本目(順走) 
走り自体はスムーズですがタイムは56秒535とダメダメ。
前回走行から7カ月ぶり、ということを差し引いても遅い。ただエッセのトップタイムは54秒9
だったので、見た目より路面のコンディションが悪いのかもしれません。

ロビンさん 2本目(逆走)
初の逆走です。参考タイムは55秒084、思っていたより楽しめたらしい。
そして走行後には、今まで見たことのない真剣な表情でコースを食い入るように見つめて
イメージトレーニングをするロビンさんがいました...ち、近づけない(汗)

ロビンさん 3本目(順走)
ロビンさんは、走れば走るほど遅くなる傾向だし、(順走より1秒以上速い)逆走でも55秒台
だったので、「こりゃあ54秒台はどう考えても無理だなぁ」と完全にあきらめモードで見学。

ところが。

ごっちんさんにいいペースで引っ張ってもらったのが良かったらしく一気に55秒168。
ここでペースの違う集団に追いついてしまい、混戦模様のまま走行時間も残りわずか。
やはり無理か、とあきらめかけたその時、電光掲示板に54秒918の表示!
続けてもう1周、54秒台を出したところでチェッカーフラッグ。


周りが練習走行とはいえ、ここまで上位に食らい付くとは...やる時はやる女です。

走ってないのに、変に緊張して力を使い果たしたChopper.は完全に廃人状態...
後半は画像を交えつつ、簡単に。

天気予報通り、午後からは小雨がパラつく天気に。
エッセトロフィー本番4、5本目は濡れた路面に手こずりながら、N2で1位を頂きました。
最後の6本目は、ドライビング向上に真剣な二人を順に乗せて走行。


ごっちんさん、こうまちゃん(さん?)、フリップさんの超接近戦。すげー┌|゜□゜;|┐ガーン!!


ベンジー少年さん、フリップさんと同乗走行。少しは参考になったかな?

takasixさんの面白い話を聞いていたら、いつの間にかあたりは真っ暗。
いつもの、といっても2回目の亀八食堂へ集団移動。
ここではこうまちゃん(さん?)の面白くてタメになって怖い話に爆笑しつつ、
美味しいお肉と野菜を食べて、朝から夜まで楽しかったイベントが無事終了^^

参加された皆さん、お疲れさまでした。
そして主催のsplit1さん、本当にありがとうございました&お疲れさまでしたm(_ _)m

Posted at 2011/11/07 12:04:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「納車日は未定。いつになったらわかるのやら...」
何シテル?   04/19 16:41
  ロビンさんの愛車、ゴーイング・メリー号です。 お買い物を快適に、サーキットも楽しめる海賊船?が理想です^^   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-SPORT CUP 2013 
カテゴリ:イベント
2013/10/06 23:30:03
 
D-SPORT CUP2012 
カテゴリ:イベント
2012/06/24 05:22:21
 
DMS Meeting 
カテゴリ:イベント
2010/10/11 22:07:09
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ロビンさんのお買い物用です。時々サーキットにも出没します。 なおパーツレビューは現在装着 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
レジャー&サーキット専用車のサウザンド・サニー号です。 最近はサーキット走るたびにどこか ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation