世間は3連休?…2連休でじゅうぶんですw
土曜日の晩は、恒例の表町しゃるろっとへ。
今日は炉利板Dayってコトで、店員さんがフリフリの服。
負けないように、ワタクシもフル刺繍のジャンパーで参戦(ぇ
店員さんは、えりさん+れいさんで、途中からまいんさん。
今日のお酒は…
ビール→カシスオレンジ→巨峰サワー→グレープフルーツサワー
いろんなフルーツで装飾されたプリンアラモードの
「プリンセスアラモード」…と一緒に飲むと、ビールがくそ苦ぇw
途中でフライドポテトも頼んだが、カウンターでヒソヒソ話がwww
どうやら、箸を出すべきかどうか迷ってるそうです(^^;
昨日の工事のシャフト(鉄)と羽(アルミ)を分解&組付ける作業で、
ずっと金属の塊を大きいハンマーで叩いてたせいか
親指と人挿し指の付け根の間が腫れちゃったんですよ。
簡単にたとえるなら、餅つきの時の餅が「鉄」ってコト。
普通はみんな手で食べるけど、シップ貼ってるので大丈夫かなと。。。
お気遣い、ありがとうございます!!
今日のカラオケは…
・Glass / 河村隆一
・オルタナティブ / angela
・live to love-もう少し早く逢えたなら- / 椎名へきる
・DIVE TO BLUE / L'Arc~en~Ciel
・Melty Love / SHAZNA
相変わらず、えりさんの反応がいちいち面白いwww
特に河村隆一…「アイツか!?」と、珍しく拒否反応っすか!?
えりさんは、見てたアニメの途中のCMで洗脳されたみたいです。
まぁ、自分もドラマの途中のCMで洗脳されたんですけどね(^^;

あの頃の奥菜恵はホント可愛かったなぁ~(ぉ
angelaと椎名へきるの曲の反応は、薄めでイマイチっぽいw
ラルクアンシエルは本人映像だったので、
「hyde若い~」みたいな感じで盛り上がって、えりさんにとって
ビジュアル系は「LUNA SEA」や「SHAZNA」のイメージが強いらしく…
えりさん「ラルクが歌えるんなら
SHAZNAの曲も歌えるんじゃないですかね?」
出た~wwwwwえりさんの無茶ぶりリクエストwwwww
んで、リクエスト通り代表曲のMelty Loveを歌い上げたら
えりさん「ホント何でも歌えますねぇ~!!」
と驚かれてましたwwwリアル厨二は、音楽鑑賞が趣味でしたから♪
ほぼ懐メロばかり5曲歌い上げた後、隣の4人テーブルに1人
れいさんがポツンと座って食事休憩をされてたので、終わった後に
さくそ「れいさんも歌いませんか?」
とお誘いすると、嬉しそうにコッチ来ちゃいましたwwwww
"アイドル系"以外だとどんな感じの曲を歌ってるのか教えてもらい、
スピッツなら親の影響で聴きこんでるので古くても大丈夫とのことで…
リクエスト
・ロビンソン / スピッツ
歌ってもらいました!!音程完璧で、すごく上手かったです。。。
その後、別のお客さんもリクエスト…まぁ某HKTの人の曲でしたがw
まいんさんは2人のお客さんの大量チェキ撮影の対応を済ませ、
ワタクシの斜め前で「ぐでたま」状態になってる。なんか可愛いwww
昨日からずっと寝てないそうで、カウンター奥での休憩中に
イスに座ったまま落ちてたそうで。。。お、お疲れ様です…(^^;
ラストオーダーのシメでカフェオレホット頼んで、飲んで出発…
えりさん「河村隆一さん、ありがとうございました(笑)
hydeさん、気をつけて行ってらっしゃいませ(笑)
IZAMさん、またお待ちしております(笑)」
みたいな感じで言われたw
降りて自●車の鍵を解除してたら、看板回収にえりさんも降りてきて
えりさん「あ、飲酒運転ですね!?」
さくそ「やべっ…ばれたw」
…安心して下さい。自●車じゃ捕まりませんよ!(…逃げるのでw)
家に帰って一泊二日の準備をして、軽く2~3時間ほど仮眠して出発。
酒を断ってからは6時間ぐらい経ってるし、もう大丈夫でしょwww
4時半頃から「岡山→和歌山」の移動、9時頃には到着しました。

車高の高いクルマに乗り合わせて、えくれ~る邸に移動します!!
春はタケノコ、秋はミカン…
さくその名言「春は種松山、秋は奥津渓」みたいな感じですが、
えくれ~るさんの家では秋恒例の「みかん狩り」イベントです!!
まずはミカンの前に、柿狩り~
えくれ~るさんのオヤジさん曰く「皮のままかじられる」とのコト、
なりさん→りえこさん(奥さん)→だっちょさん→ワタクシと試食。
四方からかじられた柿はリンゴみたいになり、なりさんが廃棄w
かなりビッグサイズな柿がたくさん取れました。
続いて、メインのミカンですよ~
ミカンは、1個を皮向いてその場で食べちゃいました!!

もーぎーたてのかじーつ、すんげー美味しかった♪
慎重に坂を下る皆さん。ゴール地点にあやしい人居るけどw

ちなみにワタクシはバツイチ、ここで転んで左腕負傷してますw
サイズがバラバラですが、ミカンもたくさん取れました。
んで、恒例のオヤジさんの火起こし。

何と今日は、過給機無しのNA仕様でしたw(わかる人にはわかるw)
食材と燃料。
オヤジさん、待ちきれなくなって率先して鶏肉投入w
いつもよりメンバー少なめですが、BBQを楽しんで過ごしました♪
ちなみに、よしゆきさんのお腹…

食べる前はこんなにシュッとしてるのに(筋力による補正有りw)
食後は見事に生命誕生の予感w
あやしい人(山本さん)も、しっかりビール飲まれてました。

オヤジさん「背の高い兄やん、飲め!」とどんどん勧められてw
さすがに普段6~7時間寝てるワタクシが2~3時間の仮眠だけだと、
夕方には力尽きます。意識あるのに、まぶたがシャットダウンしたがるw
安全にクルマの運転ができる状態じゃなくなったので、
20分仮眠してから和歌山市街へ向けて走り、ホテルチェックイン。
シャワーを浴びた後迎えにきてもらい、みんなでカラオケへ。。。
ラブライバーが3人も居る件w
よしゆきさんが熱唱…。
まさかの二次元映像曲…(^^;
ちなみにワタクシが歌ったのは3曲、
・世界が終るまでは / WANDS
・HEAVEN / 福山雅治
・ROSIER / LUNA SEA
結構ガチ…。しゃるろっとで歌おうと思ってて保留にしてた分ですw
よしゆきさんやだっちょさんはKOTOKO曲を期待してたみたいだけど…
HEAVENの歌詞がヤバすぎて、部屋の中は盛り上がりまくりwww
クルマを乗る必要なくなったので、ワタクシももちろんお酒導入w
ビール→白ワイン→赤ワイン→梅酒ソーダ割り

何気に梅酒は初だが、ただの梅ソーダだな。次はロック飲んでみよ。
どーせ「ただの梅よろしじゃん」って感想だと思うけどねwww
お酒でだんだんテンション上がってきて、よしゆきさんがいつも歌う
「Rusty Nail / X JAPAN」のサビにチャレンジ!!
♪どーれーだけー 涙をーなーがせーばー
あなーたをー 忘れらーれーるだーろー
オクターブ下げなかったら、ここだけしかノド持ちませんでしたわw
調子のいい時は全部歌いきるよしゆきさん、マジすげえやwww
カラオケの後、バーチャルな世界の男たちは
さらなるカロリー消費を求めてバッティングセンターへ向かう(爆)
バッティングセンターは小学生の時以来?

18球300円~のようです。
最初のチャレンジャーはよしゆきさん…

当たってるけど、なかなか前に飛びませんね~(^^;
ワタクシも同様に80km/hにチャレンジ。
一応ソフトボール歴3年で、高校3年生の時にも大会でやってましたねw
ボテボテ打球で全力で1塁に走ってたから、イ●ローって言われてたわw
最初の8球はちゃんと高確率で当てられたし、しっかり前に飛んでたけど
残 り 10 球 を 切 っ た ら
な ぜ か 振 り 遅 れ て る 件 。
当たってもファウルでケツに自打球、後ろのギャラリー皆爆笑www
悔しかったので、だっちょさんがやってる110km/hの方に行き
上 着 を 2 枚 脱 い で 本 気 で や っ て み た
80km/hと違い、真っ直ぐくるけど……やっぱ速いわw
球を見て当てるんじゃなく、予測してタイミングを合わせる感じかな?
3球ぐらいは当てて前に返せたが、やっぱり難しかったです。
あと……、右手負傷してるの忘れてて……ドアノブ回せなくなったわw
最後はなりさんのお宅で飲み会、
スーパーで食材や飲み物を仕入れてみんなで向かう。
なりさんの家は、夢を実現させてしまったスペシャルな仕様なんです。

この仕切りの奥には…
超素敵な屋内ガレージ!!

クルマもデモカー!?ってぐらい、綺麗に維持されています!!
う~ん、魅せますね~♪
もし自分が今後に屋内ガレージを持ったとしても、
整備&塗装作業メインで、タイヤばっかりになりそうな予感www
乾杯のお酒は控えめに!?w

135mlってサイズがある事にビックリ。全然足りねーっすよ~www
ガチな酒呑みの人は「日本酒」がメインになったようなので、
ワタクシはお茶に切り替えて、えくれ~るさん&りえこさんと一緒に
ロールちゃんでスイーツタイム。たぶん…半分近く自分が食べたかも?
日付が変わる前にお開きとなり、ホテルまで送ってもらう。
チェックアウトが10時なので、8時ぐらいまでしっかり寝たいところだが
習慣というものは恐ろしくて…やっぱり5時半には目が覚めてるwww

寝る前に、アラームの時間を8時~9時で設定しまくった意味ねーしw
ちなみに半額パンはイマイチだったが、みかんぱんは美味しかった!!
和歌山→岡山の移動は、第二神明が工事の為に時々渋滞を喰らいつつ
何度か10~15分の仮眠を取りながらのんびり帰りました。
昼食は尼崎。名古屋辺りでよく見かける「街かど屋」のカキフライ定食790円。

味噌汁を豚汁に変更+70円。今年もカキフライ解禁です(爆)