• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくそのブログ一覧

2018年11月02日 イイね!

紅葉を見に行こうよう(四万編)

夕方の箱根よりも寒いのか…w


…あれ?



グリップ派なら、コッチもアリかも?



クルマも少なく、攻めてる人が居ました!!

この田中橋という場所…


絶景が見られます♪

赤い橋がいい味出してる!!
まぁ、これから別の赤い橋を見に行くけどw

再びやってきました、メロディーライン!!


♪よんでいる~むね~の~どこかお~くで~

おお~、今日はハッキリわかったぞ!!

四万もしっかり紅葉してそうです!!



SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!

奥津渓最強説が崩れるかもしれませんねw

今日は停められるかな…(^^;


無事に駐車できました!!

しかもわりと良い場所なので…

ローアングルとかできますw

平日なのにこのクルマの多さ…

やっぱりここ、土日祝だとアウトですねw

近づいても逃げない、ブサカワなぬこw

目つきの悪さが何とも言えんwww

四万温泉駅??


少し早いような気もしますが、十分美しい…


コスモスと紅葉背景のコラボレーション!!


コスモスは石の階段が背景でも良い感じ♪


これこれ!!星のようにキラキラ輝く感じの
黄色の紅葉を見たかったのだよ!!


温泉街の雰囲気もかなり良いです♪



にーさんオススメの蕎麦は、
2店とも14時前の時点で完売でした…orz

人工っぽさはありますが、川も良いですね。



ちょっと雲多めだけど、紅葉と青空を
合わせるのも、個人的には好きな感じです。


いや~、四万温泉はなかなか良かったです。

さすが、ねーさんオススメなだけありますね!

おっと…これを忘れちゃいけませんねwww

千と千尋の神隠しのモデルになったと言われる
この赤い橋を美しく撮られるアングルは…

ここだっ!!

感無量でござる…

蕎麦はダメでしたが、とんかつ屋が15時まで
開いているので、ここで遅い昼食をば。。。


最近とんかつ率高めw

定食がわりと高値道設定www

千の位の数字が違う2つを迷った挙句…

わらじかつ定食!!

すげーボリューム。幅のサイズ的には
先週の久里浜の時と大して変わりませんが…

推定3~4cmぐらい?厚みが凄すぎる。
もちろん、塩だけで美味しく頂けます!!

温泉を飲める場所がありました!!

わりとマイルドな味でしたw

おそらく、ここを本当に楽しむためには
旅館で宿泊をするべきでしょうねぇ。


もう一か所行きたい場所があるので、
温泉には入らずに出発!!

う~ん、ギリギリかなぁ~。

赤城山から見える、榛名の夕暮れでした。

千葉方向に向けて帰るのですが、途中
佐野の辺りで事故渋滞が発生…で降りる。

下道を走ってると、アウトレットの
綺麗なイルミネーションがありました!!

…次はイルミネーション狩りかな(ぉ

姉崎レオパを経由して、日付が変わって
少し経ったぐらいに横浜へ無事に帰宅です。
Posted at 2018/11/04 09:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月02日 イイね!

紅葉を見に行こうよう(榛名編)

ピンポ~ン…

10月30日の夕方、ネットで仕入れたワインが届いた。

ちょうど神の雫に載ってるところを読んでた時www

なるほど、また3時間放置コースですかね?w

イッセーさん、アドバイスあざっす!!

ちなみに、最近古いヴィンテージワインを飲んでます。

これはイトーヨーカドーで買った1995年の蔵出しワイン。
23年も経ってるのにコルクが綺麗でボロボロにならなかった…
リコルクしてるのかな?まぁとりあえず、色が凄いっすね。
しかも飲み頃の時間がわずかしかなくて、大変だった。
サーブして4分経つまでは血の生臭さを感じるけど、
4分~6分後はまろやかになって飲みやすくなりました!
しかし、7分を超えるとまた味が元に戻るという不思議www

  な に こ の ウ ル ○ ラ マ ン ? w

さて、連勤術の前後はわりと平日休みの取得が出来るので
土曜祝日とか意味不明なカレンダーになってるこの週末を
11/2~11/4の三連休にしました!!

ってなわけで、珍しい木曜晩のメリオール。

チキンマスタード。


食前酒の赤ワインの後は、珍しく白ワイン。


チキントマトディップ!!

にーさん、ダブルにしてくれた!この量で大満足です♪

赤ワイン…に見えるかもしれませんが、
白ワインにカシスリキュールを混ぜるキールです。


牡蠣のスモーク。

今は小ぶりばかりです…とのコトだったが、
1個特大をサービスしてくれました!!


スプリッツァー。

マスター「今日は白ワインばかりだねー」 …フフフ。

タイ風カレー。

今日の辛さは尋常じゃないです…前に進まない(^^;

ワインクーラー。

メリオールのこのカクテルは、ロゼワインだったのか。

  2 年 前 、 覚 え て ね ー よ (爆)

…はい、今日は原点回帰~ってことで初メリオール時に
頼んだ注文の、赤白ワインとワインカクテル4種攻めですw
ちなみに、このロゼはコルク栓のものでした!!

キティ。メリオールではキティハイボールという名前。


タイ風カレー完食の為の必須アイテム導入~wwwww

抹茶カルーアミルクで、何とか完食できました!!

今日は251枚…25100円でしたw


マスターは先日、北海道へ旅行されたみたいです。
そんな時の、紅葉の話題…

  マスター「北海道も塩害でダメじゃないかなー?」
  さくそ「え?北海道は今、紅葉綺麗でしたよ?」

…情報源は察して下さいw

  さくそ「先週箱根に行ったけど、まだまだでした」
  マスター「箱根はまだ早いよー!!」
  にーさん「おそらく11月半ば以降ですかね(笑)」

…そ、そうなのかw

  にーさん「伊香保がちょうど見頃じゃないですか?」
  さくそ「群馬かぁ…ちょっと遠い……あっ!!
      リベンジしたい…モカさんオススメの…」

  にーさん「 四 万 温 泉 ! ! 」

  マスター「明日の行き先決まったねー(笑)」

ブラックルシアンでシメると起きられなくなりそうなので、
季の美の残りをロックで頂きました!!


6時に目が覚めて、いろいろ準備して8時に出発。。。
平日の通勤ラッシュ時だと、横浜→東京までが大変…
練馬ICまで2時間ぐらいかかりました(^^;

そして北上…

嘘かと思われるかも知れないけど
関越自動車道で90キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですらスイフトのNAには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。



RB26、回さないと勿体ないですよおまわりさん…。

あれ?グンマーももしかして紅葉ダメなの??


渋川伊香保ICに到着。

出口渋滞1キロって…(^^:

とりあえず、榛名山経由ルートで進みます!!


伊香保はこんな感じ。



石段の辺りは綺麗かも?時間無いので寄りませんがwww

いよいよスイスポで榛名攻め♪


榛名ドライブは最高でした!!よく色づいてます!!






天気が良くて気持ち良いです♪

高値…じゃなくて、高根展望台で休憩。





そしてスタート地点…


遠征にやってきた、箱根のハチイチさんw

ギャラリー「ハチロクが先行だぁぁぁーーーっ!!」

さ~て、ダウンヒルバトルですな(ぉ

…と見せかけて、Uターン(爆)

今日は、ここがメインじゃありませんのでw

榛名湖に向かいます♪



おおおーーーっ!!榛名湖、見頃じゃん!!





トイレのマークが無ければ、最高の1枚ですねwww

7月はこの辺りにデッカイ蜂が居てクルマから降りられず、
写真撮れなかったが…


もう蜂は居なくなってたので、しっかり収められました♪


…四万編に続く。
Posted at 2018/11/03 11:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月27日 イイね!

神奈川観光 久里浜編

横須賀線直通総武線快速久里浜行…

姉ヶ崎→横浜へ移動する時、
いつも気になってた久里浜という終点。


ついに訪れちゃいました!!


久里浜は「花の国」なんだそうです。

ちなみに岡山は、はれの…ry

商店街発見!!

帰りに寄ろう…

今日の目的は、コレです。

秋の花、コスモス!!

久里浜はコスモス畑が有名みたい。

地図で確認すると、このトンネルの先?



…咲いてなくね?

黄色いコスモスは多いけど、なんか地味w

つーか、ここからじゃ降りられん(爆)

戻りま~すwwwww


この通り、春の桜の方が凄そうですねぇ。


無事到着(^^;



やはり、黄色の絨毯はコスモスでした!!


でも、その他の色は点々…






やっぱり、チャーミーさんの影響ですかね?

フラワートレインがやってきました!!



黄色いコスモスは綺麗に撮れますね!!


ここからは虫さんと一緒シリーズw





セセリチョウばっかり。地味…だけど可愛いw

エノコログサ畑の中に咲く一厘のコスモス、
美しく映えて味がありますねぇ~!!


そんなこんなで花の撮影を楽しんだ後は、
来る途中に気になった商店街散策♪



…やっぱり、横須賀の街の方が凄かったな。

食事は特に決めてないので、定番のとんかつ。

下調べせず、気になって入るのも旅の醍醐味♪

とんかつ定食(上)

このとんかつ…すごかった。一言で例えるなら

  小 麦 畑 。

某漫画なら景色が浮かびますが、そこまでじゃないw
でも、トースターで食パンを焼いた時のふわっとした
薫りが、このとんかつをかじった時にも現れました。

揚げ物なのに、油っこさを感じさせないこのとんかつ…。
初めて「天政」で天婦羅を食べた時のような驚きを
感じ取る事ができるとんかつ、美味しかったです♪

帰りは横浜まで、京急に乗ることにしました!!

少し前に「電○でD」の動画を見て、気になってました。
電車なのにこんなにカーブが連続するのか~!?って…

マジだったw


ちなみに、ホントはコッチに乗りたかったのは秘密w

2100系は、全車インバータ更新済みみたいだけど…

powered by SIEMENSのドレミファインバータ…(*´Д`)
Posted at 2018/10/29 20:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月27日 イイね!

神奈川観光 湘南&箱根編

3週間ぶりの…

この画像、使えるw

13~14巻、横浜が舞台になってました!!

今日はメリオールでのお酒をお休みして…

湘南○走族wwwwwwwwwwwwwww

いつもの西湘PA。



おやおや、今日は海が穏やかじゃないねぇ…



今日の目的地は、箱根ターンパイク!!

…最後、どうなってんだ??
つーか、つばきラインの方が楽しそうじゃね?

箱根へGO!!


いつもは真っすぐですが、今日は左へ…。



…速度計はお見せできません(爆)

クルマ、ぜんぜん走ってなくて超快適です♪

高速コース、33GT-Rの時に走りたかったな(ぉ

最初の撮影スポット。


桜の時期に来ると、かなり映えるみたいです。

次の撮影スポット。

湘南の海が眺められるのですが…

なんと、赤く色づいた木々が~!!

今年はチャーミーさんのせいで、紅葉無しで
葉が枯れて落ちてるとかどうとか…。

せっかくなので、コイツをお借りして…


盛るぜ~!!


超盛るぜ~!!


どんどん上って行って…


最後の撮影スポットへ。


ここすごい…

まさに絶景…

あけましておめでとうございます。

…に使えそうですねw

なんだ、最後の分岐はアクセ○レータですかw


ゴール地点は何と…

富士山が迎えてくれました!!

眺め最高!!富士山バックだと、盛れまくり♪



それでは最後に、箱根の絶景スポットから
富士山と芦ノ湖をお楽しみください♪


つーか、やっぱり箱根の上は寒いっすwww


薄い長袖上着+Tシャツで来る場所じゃない(爆)

帰りは久々に下道にしました~。

また、宿泊(温泉)目的でも来てみたいですね!

西湘PAで軽く食事、小田原そば&しらす丼。

蕎麦の方に梅干し入っててビックリwww

小田原は寿庵の9種類蕎麦が気になる今日この頃…

西湘バイパスを走っていると、江の島の方で花火?



調べてみると、茅ケ崎で花火があったみたい。
サザンの曲に合わせて上げるそうです。尺玉とか、
3~4つ同時に上がってたりとか、わりと凄かった…。

ブックオフ巡りしながら帰ると、すごい事になった。

持って帰れません!!読むのは当分先だけど(爆)
Posted at 2018/10/28 19:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月25日 イイね!

よるのていおう?

やっと秋の定修工事が終わり、
ついに21.0975kmを走る気になったので
最近よく晩に出歩いておりますw

…いばらんちゃん、何をメモってるんだね?(爆)

さくそさん、やる気になったらやるんだからねっ♪

ここ数日は月が明るく、絶好の深夜徘徊日和…いや、
月和ですねwwwwwwwwww

10月24日。


10月25日。


普通に歩いたり走ったりしても面白くないので、
デジカメで写真を撮りながら徘徊しております。


普通に街灯を撮ってもイイ感じですね!!

酒屋も、夜に撮ると何とも言えないオーラがwww


池や湖があると、最高ですね!!


まぁ、本当の目的は丘に上がっての…


工場夜景!!




…遠いですがw

ちなみに、以前に少し話題に挙げたお隣の化学工場、
ここから見える景色がわりと好きです。

ズームの無いカメラですが、雰囲気は伝わるかな??

まぁ、岡山の水島や神奈川の川崎には敵いませんねw


あと、神の雫も1日1冊のペースで読んでいるのですが、
初期の頃にメリオールで…

  さくそ「フランスワインの赤しか飲まないですね~」
  マスター「アンタはボルドーしか飲まない…(略)」

っていう話をしてて、たしかにブルゴーニュ飲まないけど
何でマスターはそれを知ってたんだろ?と
ずっと疑問に思ってました。

謎は解けた!!


…おいそこの風の人、何をメモってるんだね?(爆)

さくそさん、やる気になってもこれだけはマジで無理。
鼻をつまんでワイン飲むとか、ホント意味ないっすよw
Posted at 2018/10/25 21:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よしゆきさん情報なら間違いない!!EK9、とりあえず見つかって良かったぁ…。」
何シテル?   07/19 17:16
現在、エッセ(H19/660カスタム5MT)とスイフト(H15/1.5スポーツ)のオーナーです。 またマニュアル車2台持ちという、過ちを犯しました(爆) し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イベントカレンダーを更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 01:10:16

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセちゃんマジ天使! (ダイハツ エッセカスタム)
エッセカスタム、黒、5MT… 人気が出て価値の下がらないこのクルマを 昔一緒に仕事をして ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色の初代イグニススポーツ(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
純正フルデカールに惚れて即決しましたw この車の用途は週末のレジャーですが、 通勤用の ...
スズキ Keiワークス おーとまのけいわ! (スズキ Keiワークス)
市原~袖ヶ浦~横浜間の通勤快速車で…した。 …D社の希少な軽自動車に乗り換えです(小声) ...
スズキ アルトワークス 漆黒の高値道すぺしゃるわーくす (スズキ アルトワークス)
コルトを倒すべく、餃子王国から召喚されたワークス。 次期走行会マシンはF6AのATからK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation