• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月28日

2020年暮れの出来事(*'ω'*)

年の瀬ともなると、大がかりでは無くても気持ちの問題で掃除を行います。
通常はルンバ君にお任せしていますが、扉の裏やルンバが入らない場所の掃除を行います。久々にダイソンを使ってみると・・・・

30秒でバッテリー切れ!

(;´・ω・)

お客様相談センターに連絡すると、バッテリーは2~3年の寿命(使用環境にもよる)そうです。常時通電は問題無いとの事。

alt

ダイソンのオンラインストアでバッテリーをみると、10,000円近いのですね~。Amazonで探してみるとタイムセールやってました。

3,376円也

早速、ぽちっとな・・・

alt

で・・・・写真を見てるとバッテリーの他に何か付属しているようです
※円柱の青いモノ

今更ですがマニュアルを読んでみました。

これはフィルターで本体後ろにもフィルターが付いています。
1回/月は水洗いが必要と書いてます。

奥様に聞いてみますと・・・・

洗ったこと無いらしい・・・・・・
(;´・ω・)


このフィルター洗浄だけでシッカリ使えるようになりました。



ぽちったバッテリーは未開封のままお蔵入り決定


alt



加湿器を買い換えました。
この季節乾燥しがちで部屋の湿度は30%を切ることもあります。今までは超音波式を使用していましたが、カルキが出るため、超音波+加熱のハイブリッド式にしました。

alt

設定を50%にしておくとコントロールしてくれるのでありがたいです。
コロナにも加湿器は有効と言われたましたので予防にもなるかな?

alt


-おそまつー

ブログ一覧 | マイホーム/マイ家電 | 日記
Posted at 2020/12/28 19:51:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

ラペスカ
amggtsさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2020年12月28日 22:27
親分さま こんばんは~
お掃除三昧お疲れさまでした
ルンバで出来ないトコありますよね
ワタクシの場合、はいからなダイソンじゃなく
古いナショナル掃除機が活躍です(笑)

それとお写真ですが道、の駅の認定証が
気になって仕方ないです(^^;
コメントへの返答
2020年12月29日 7:03
やれんのー さん おはようございます
コメントありがとうございます。
ロボット掃除機は留守中に掃除してくれるので便利です♪
ナショナル製品も品質が良さそうですね^^

道の駅の認定書ですか?
右が中部地域全制覇で、東濃檜だそうです。
左がやれんのーさんの地元近畿地区全制覇。
良い記念になってます
(#^^#)
2020年12月28日 22:29
こんばんわ〜🎶

我が家もルンバとダイソン、2台態勢です〜🍀
使う頻度は同じ位で働いてもらってます。
うちも、動かない?バッテリーおかしくなり?相談窓口に連絡したら、無償交換でした。

コードに繋がった普通の掃除機の方が、掃除した感(達成感?)を感じる古い人間です😅(笑)
コメントへの返答
2020年12月29日 7:11
りら さんおはようございます
コメントありがとうございます。
同じ頻度でお掃除ですか?流石ですね^^我が家はクイックルワイパーが活躍してました^^:
無償交換良い響きですね~
確か2年内でしたら対象かな?ウチのは17年1月購入でした。

フィルター詰まりによるセーフティー回路による電源遮断が今回の原因だったようです。
フィルター掃除すると元気復活するみたいです。

確かにコードタイプの方がパワーが落ちない気がしますよね
(笑)
2020年12月29日 6:58
ブラツミさん、おはようございます。
我が家のダイソンは10年以上使い、バッテリーも3回位変えてますが、社外品で普通に持ってますよ。
ただ1番安い物よりちょっとだけ良さそうな物が良いかと思います。それでも純正の半値以下で済みますからね。
コメントへの返答
2020年12月29日 7:19
kotakun さん おはようございます
コメントありがとうございます。
バッテリーに関してはオンラインショップではお高いので躊躇しますが、社外品はお手軽価格ですね。実際購入した商品見ますと大陸製でした・・・(笑)

今回フィルター洗浄だけで元気回復したので説明書もシッカリ読まないとダメですね
(;^ω^)
2020年12月29日 8:14
ブラツミ親分さま、おはようございます😃
私も取り説全く読まない人で、ついこの間スマートキーのボタン長押しで、RCさんの窓&ルーフ全開できるの知りました🤣
それにしても、とてもお綺麗にお住まいなのが伺えます🥰 カエルさんやネコちゃんも可愛い❣️ 道の駅制覇の賞状も😍
私も頑張ろっと❗️ あ、年末の大掃除🧹🧼🧽ネ🤣
コメントへの返答
2020年12月29日 9:16
ともゆか さん おはようございます
コメントありがとうございます。
便利機能あるのに知らなっかったて事ありますよね。HS乗ってた時はヒルスタートがあるけど取説にも載ってない事ありました。
(;´・ω・)
RCさんの機能は炎天下駐車後は大活躍ですね。(雨の日は注意w)
カエルと猫はバリの民芸品なんですよ。大掃除後は緑化活動に全集中ですかね?
(*^▽^*)

2020年12月29日 10:47
おはようございます♪

私も説明書読まない派なので、故障して初めて見ます。
そして、そんなパーツ?とみるとあった!!
近くのアウトレットにダイソンがあり、先日入店。
余りの高額に店内巡回で終了~(笑) 

アジアンなネコ我が家にもいます。あの丸い顔と手と足がきちんと揃ってるとこがかわいいです(●^o^●)

早速裏口の電球切れ(*´▽`*)年末にちょうど切れるのはなんでだろ?

来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2020年12月29日 13:47
すかびおさ さん こんにちは
コメントありがとうございます。
本来なら壊れないように説明書読むのでしょうが、基本機能で満足しちゃって不具合が出て読み返すって事ありますよね(笑)

アウトレット店も最近ではメルカリ等におされて大変かも知れませんね。

猫の置物は家の守り神だと言われてますが、現地で理由を聞くと、「可愛いから・・♪」と言ってました。
(;^ω^)

車と一緒で、節電のためにLEDにして欲しいと言ってるのでは?(笑)

こちらこそ来年も宜しくお願いしますね~♪
2020年12月30日 11:26
お疲れ様です、我が家のダイソンもバッテリー切れと思ってメーカー外の物を買って交換したら治らず、吸い込み口にビニールが引っかかっておりそれが吸引力を落として直ぐに止まる、用はフィルター詰まりと同じ現象になりました。こんな形で止まると気が付かないので注意が必要ですね。
まあ、その後すぐにバッテリーの寿命も来ましたが😆😆😆
コメントへの返答
2020年12月30日 17:09
(^-^)V よっしー さん こんにちは
コメントありがとうございます。

結構同じような原因で止まる事が多いのですね。お客様相談室で対応する時にチェック項目で言って頂けると助かりますね。
車なら吸気系、排気系と拘るのですが、掃除機だと何故そこに気が付かないの?って反省しきりです・・・
(;´・ω・)
バッテリーは買ったので、もし吸引力が落ちたら交換します。そろそろ寿命のような気もします^^

プロフィール

「【岐阜】日帰りドライブ (*'ω'*) http://cvw.jp/b/580283/48613127/
何シテル?   08/22 06:33
車好きです。情報交換が出来れば良いですね。 みんカラに入る前は、WISH Club(東海支部所属) みんカラ登録前車両は7台。愛車登録はみんカラ入会以降の車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10 111213141516
1718 192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【T-Roc 弐号機】Good Luck!&Good bye! (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:38:05
【納車】ZR-V 納車 😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 20:49:42
オススメの沖縄そば店(2023春) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:45:08

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2025/07/05契約 2025/07/28納車 画像等は後日編集します 【MOP】 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
19.09.21納車
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
家族の車
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2025/07/04 契約 画像等は後日編集します 【MOP】 ・プラチナホワイトパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation