• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月06日

三重県ぷらぷらドライブ (*'ω'*)

三重県ぷらぷらドライブ (*'ω'*) 緊急事態宣言解除となった10月最初の土曜日

三重県へぷらぷらドライブに行って来ました。
※(のんびりドライブ下道only)


三重県と問われると思い出すのは・・・

・伊勢神宮
・四日市コンビナート
・忍者
・鈴鹿サーキット
・赤福・・・・(笑)

東海三県と言えば、愛知、岐阜、三重を指しますが、三重県民の方は自分たちは関西人と言われる方も多く、方言も関西弁に近いです。
※(区分けにより微妙な位置)


出発が遅かったので四日市に到着は11時頃
こちらで昼食を頂きます。

<大遠会館 まぐろレストラン>
地元TVでもよく紹介される有名まぐろレストラン。
ボリュームがあってお安く頂けます。
本日お勧めの「まぐろ丼」を頂きました。まぐろは表面だけでは無く2~3重構造です。
※(酢飯と白飯が選べます)
※(カマ煮は別注で頂きました)(^^)/



お腹が膨れたので、鈴鹿PAから5分程度の場所にある神社を参拝します。
※(もちろん下道)(^_-)-☆

<椿大神社> (つばきおおかみやしろ)

神社に”大”が付くのは珍しいですね(*'ω'*)

御祭神:猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)

別宮椿岸神社御祭神:雨之鈿女命(あめのうずめのみこと)



<椿大神社本殿>

猿田彦大神を祀る全国二千余社の本宮とも言われてます。
皆さんのお近くにも「猿田彦神社」ってありませんか?



では「猿田彦」って何?ってお話。
一説には、各地域にあった土着信仰の神々の総称とも呼ばれています。

容姿は天狗のように赤ら顔で鼻が高く身長は2mもあったそうです。




神話では天孫降臨の際、
地上から「猿田彦」がニニギノミコトらを出迎えたとの事から
”導きの神”とも言われています。

※(ニギリノミコトではありませんyo)(*'ω'*)



<椿岸神社>
椿大神社本殿の側にある、雨之鈿女命を祭る神社
雨之鈿女命(あめのうずめのみこと)こちらもBIGネーム

※(以下うずめと呼びます)

日本神話で「うずめ」が登場するお話で最も有名なのが、”天岩戸”です。天照大神が岩戸に隠れ、闇夜に包まれる中、神々が相談し岩戸の前で、楽し気に大笑いしていた中心に裸踊りをしていたのが、この「うずめ」。
あまりにも楽しそうなので、岩戸を少し開け様子を見たとお話は続きます・・・




次に有名なお話として、天孫降臨。
先にもお話したように天から降りて来る際、猿田彦が道の真ん中におり神々は見た事の無い大男を警戒しましたが、ここで登場するのが「うずめ」

怖がってる神々をしり目に、またまた半裸になって猿田彦の前に登場

「あんたさぁ~道の真ん中立ってると、ジャマなんですがぁ~」
※(そう言ったかは不明)

※裸踊りが特技なのか、芸能の神とも言われてます。



「猿田彦」と「うずめ」の出会いは以上です。

その後結婚したとの話もあるようです。
※(縁結びの神社とも言われています)
※(猿田彦は、うずめのどこに惚れたのでしょうね?)(#^^#)




他にも珍しい場所もございましたが、以上2社で説明終了。
抹茶が名物との事で抹茶アイスを頂きました。。。

が、少し柔らかいよ~ おばちゃん。(*'ω'*)

「名物とりめし」とありました。
神社で鶏食べて良いのかな?と疑問には思いましたが、1個購入
※(食べんのかい!?)



以上、三重県ぷらぷらドライブ終了。
近場でしたが楽しいドライブでした。(*'▽')

ちなみに三重県の三重は日本武尊(やまとたける)が亡くなる時に言った言葉から引用しているとの説もあります。

「吾か足三重の勾なして、いたく疲れたり」


-おそまつー
ブログ一覧 | 三重県(観光・グルメ) | 旅行/地域
Posted at 2021/10/06 19:02:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

21世紀美術館
THE TALLさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

退院しました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2021年10月6日 20:32
ブラツミ親分さま、お疲れ様です〜!
ぷらぷら気ままにドライブがイチバンですよね〜
いつも計画立てても途中で挫折、テンパってもー帰りたくなります😂
猿田彦大神は近辺に4箇所あります〜が、どこも未踏です。
イケメンな神様だったら行ったのになぁ😝

なーんか赤福がめちゃ食べたくなりましたよん😋
コメントへの返答
2021年10月6日 21:08
ともゆか さん こんばんは☆彡
コメントありがとうございます。
猿田彦神社は多いですよね。
σ(*'ω'*)の近所にもあります。
小さな神社で近辺の方がお参りに行くような感じですね。
まぁここはそれらの本宮的な場所です。
長身で鼻が高いのでイケメン鴨
(^_-)-☆

忘れた頃に食べたくなりますね
赤福
※食べ過ぎると”おた福”になるので注意してます(笑)
2021年10月6日 20:39
こんばんは☁️

三重県2回行きましたが、神々、海、美味いいですね👍
夏に行った氣比神宮にも猿田さん祭られていました
コメントへの返答
2021年10月6日 21:25
魚屋おやじ さん こんばんは☆彡
コメントありがとうございます。
三重県は神話から時代劇、物語は豊富ですね~。確かに海の幸も豊富で美味しいですね
(*^-^*)

主祭神の他にも多くの柱(神)を祭ってますね^^

ちなみに氣比神宮の主祭神はイザサワケ(伊奢沙別)で、氣比神宮特有の神だそうです
^^
2021年10月7日 1:42
マグロ丼美味しそうですね
自分の住んでいる近辺にマグロ丼のお店があったのですがコロナ禍でしょうか閉店されました
久しぶりに食べたいです^o^
コメントへの返答
2021年10月7日 6:27
U1@ さん おはようございます☆彡
コメントありがとうございます。
ここは遠洋漁業の港でもあり、元々は漁師さんの食堂や休憩施設だったそうです。
半値近いお値段で提供してくれるのでいつもお客さん多いです。

コロナの影響があるのかも知れませんね。商品も安くは無いので回転資金も大変ですしね
(>_<)
2021年10月7日 7:27
ブラツミさん、おはようございます。
若い頃、部活の試合に出るために椿大社に宿泊したことが有ります。試合に出るための必須条件でした…。
その頃は何となく泊まりましたが、実は凄い所なんですよね。最近それを知り、驚きました!
運気が良くなるらしいので、あちら方面に行ったら改めてよってみたいと思っています。(^^)
コメントへの返答
2021年10月7日 7:36
kotakun さん おはようございます☆彡
コメントありがとうございます。
おぉ~。宿坊もあるのですね?
それは知りませんでした。
お隣の県でいつでも行ける気分なのですが、結構凄い県ですよね
三重県!(*'▽')

昔は名四国道か1号線からのルートでしたが、鈴鹿PAからも行けますので便利になりました。
※(近すぎて大鳥居は通過できませが・・・)
2021年10月7日 7:40
おはようございます😃

近くの猿田彦を調べたら、猿田彦珈琲がヒットしてしまいました😅でも、伊勢の猿田彦神社と、コラボしているとか?😆

三重って、ほとんど緑化していないので、そのうちとは思ってます😅ただ、2年くらい単身アパートにいたので、ほとんど回っているので、わざわざ行く気に、なかなかならないっす😅2年以内にはなんとか😅😅
コメントへの返答
2021年10月7日 8:31
たごのうらに さん おはようございます☆彡
コメントありがとうございます。
関東方面にある珈琲店のようですね。伊勢の猿田彦神社も格式が高いので珈琲店とのコラボは無いのでは?win winの関係は神社には無いと思いますが、どうなんでしょうね?

2年間お住まいだたのですね
年齢を重ねると新たな発見もあるので機会があれば、なんとか・・・
(*'▽')
2021年10月7日 8:51
猿田彦珈琲の売り物に、猿田彦神社の引き出物とかありますよ
https://shop.sarutahiko.co/?pid=158833544

本当かは知りませんが、神社の宮司さんが、猿田彦珈琲を飲んだことから、コラボ開始したとか

ネット社会は、怪しい事まで、本当らしく語られるので、あくまでも噂として

ちなみに、私は、猿田彦珈琲に行ったこと無いです😅紅茶派😅

それにしても、相変わらず、心の捉え方上手ですね🤪でも、三重は、もうちょっと後で😅お許しをー😅
コメントへの返答
2021年10月7日 10:49
たごのうらに さん こんにちは☆彡
分からない事は聞いてみました(笑)

猿田彦神社によると引き出物にはあるそうです。通常の鰹節等の引き出物と同じで特にコラボは行って無いそうです。
取り引きも商社を通じて行ってるので個別のメーカとのやりとりでは無いそうです。
猿田彦珈琲の社長は良く参拝にお見えになるそうで、そう言う面ではご存じでした。

プロフィール

「@ともゆか さん こんばんは😃
こんばんは♪

個人的には下呂1番好きです🥰
ゲロゲ〜ロ🐸

今日は住民が利用する銭湯♨️なんですけどね。ワンコイン以下で入浴出来るのも魅力です🐸ゲロ

🤗🤗🤗」
何シテル?   08/21 21:17
車好きです。情報交換が出来れば良いですね。 みんカラに入る前は、WISH Club(東海支部所属) みんカラ登録前車両は7台。愛車登録はみんカラ入会以降の車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【T-Roc 弐号機】Good Luck!&Good bye! (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:38:05
【納車】ZR-V 納車 😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 20:49:42
オススメの沖縄そば店(2023春) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:45:08

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2025/07/05契約 2025/07/28納車 画像等は後日編集します 【MOP】 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
19.09.21納車
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
家族の車
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2025/07/04 契約 画像等は後日編集します 【MOP】 ・プラチナホワイトパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation