• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black-tsumikiのブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

【記念館】杉原千畝記念館 訪問 (*'ω'*)

【記念館】杉原千畝記念館 訪問 (*'ω'*)杉原千畝 記念館記念館を訪れて来ました。

杉原 千畝(すぎはら ちうね)珍し名前ですね。
千畝とは山間部にある棚田を指す言葉だそうです。

<所在地>
505-0301 岐阜県加茂郡八百津町八百津1071

お恥ずかしい話ですが、1992年上映された
「シンドラーのリスト」1,200人のユダヤ人を救った
ドイツ人の映画が切っ掛けです

その時、日本のシンドラーのリストと言われた
杉原 千畝 の存在を知りました。

今回はその「杉原千畝 記念館」を訪問した記録です。

訪問時は、イスラエルがイランに向けミサイル攻撃をし、その報復攻撃が行われたとキナ臭い報道が世界中に配信されている時期でした。



記念館周辺は非常に綺麗に手入れをされています
入館料は300円


館内は撮影禁止となっており、唯一奥の「決断の部屋」だけが撮影を許可されています。ここはリトアニアの日本領事館執務室を再現した場所となっています
※撮影禁止場所はユダヤ人虐殺の痛まし写真も掲示されています


立派な執務机が置いてます。椅子は自由に座る事ができます


椅子に座ってみます。
前面のモニターには 杉原千畝のヒストリー映像が流されています。


入館時に頂いたパンフレットはここで記念スタンプを押せます
丁度当時のビザ発行の様です


晩年各国から感謝の意を込めて贈られた勲章やメダルも展示されています


戦後ユダヤの国、正式名称「イスラエル」からも
感謝のメダルが贈呈されています。それらの国では切手の肖像にもなっています


記念館の外も綺麗に整備された公園となっています

最後に杉原千畝のヒストリーを簡単にご紹介
<ヒストリー>
1900年(明治33年)岐阜県加茂郡八百津町で生まれます。
第二次世界大戦である1939年からリトアニアのカウナス領事館に赴任


ドイツによるホロコーストが始まった頃です
ホロコーストとはドイツ国内や占領地でユダヤ人などに対して組織的に行った絶滅政策・大量虐殺を指します。当時ヨーロッパにいたユダヤ人の3分の2にあたる約600万人が犠牲となりました。その国に留まれば命の保証は無く他国へ脱出するにはビザが必要となります。


連日数十人のユダヤ人がビザ発行を杉原千畝の領事館に懇願して来ます
杉原千畝は外務省へビザ発行許可を願い出ます。しかし外務省からの返事は正規の手続きが出来ない者へには発行不可との回答。ビザの許可が出ない事は彼らユダヤ人の死を意味します。


杉原千畝は悩みます。祖国からの命令にしたがうか、人道愛に生きるか
そして決断した答えは「人道博愛精神第一」ここから彼の戦いも始まります
ビザ発行ができると多くのユダヤ人が領事館へ詰め掛けます。
杉原千畝は一人でも多くの命を救おうと昼夜を忘れビザを発行し続けます。
新たな赴任先を命じられ、汽車に乗り込んだ際もその汽車に多くのユダヤ人達がビザ発行を懇願して来ます。杉原千畝は車窓からビザ発行を行ったそうです。


杉原千畝が救ったユダヤ人の命は6,000人以上と言われています。

しかし終戦後ソ連に抑留され帰国した際は外務省からの登記も抹消され様々な仕事に就きました。1968年68歳の時突然イスラエル大使館から連絡をもらいました彼が発行したビザの受給者の一人でイスラエル大使館の参事官となったニシュリと28年ぶりに大使館で再会しました。杉原千畝を探していた世界中のユダヤ人にこのニュースは瞬く間に広がって行きます。


これにより各国から杉原千畝への感謝の気持ちが形になって贈られました。
しかし1986年7月31日入院先の病院で亡くなれました。86歳でした。

日本政府は外務省登記抹消を取り消し名誉回復を行いました。一方 杉原千畝はユダヤ人から金を貰ってビザを発行したと流言蜚語が流れたのは人として悲しい事でもあります。ユダヤの民も悲しい歴史の中に今がある事を思い出し平和な世の中に貢献して欲しいと考えます。



<道の駅>
道中2か所の道の駅に立ち寄り、美濃地方の郷土料理 鶏ちゃんを頂き、季節の果物として桃やトウモロコシを購入。鶏ちゃん🐔と豚ちゃん🐷もクーラーを持参したので購入しました。ソフトはミニストップ(笑)


今回の記念館は多くの外国人が毎年訪れてる場所と聞いています。
日本人としてもっと評価されるべき人物だと思う反面
結果的には人道的に多くの人命を救ったのですが、
指示系統に逆らった後の国からの対応と複雑な気持ちにもなりました。

平和への教訓としたいと思います!

-おそまつー
Posted at 2025/06/28 06:18:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岐阜県(観光・グルメ) | 日記
2025年06月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:1~2/月程度

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:欧州車はブレーキダストが多く出るので細部の汚れ落とし
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。


モンスターサーベラスは現在大活躍中!
EVOは細部の隙間汚れ落としに活用したいです(*'▽')


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/20 19:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月14日 イイね!

【日常】水無月?(*'ω'*)

【日常】水無月?(*'ω'*)6月といえば、梅雨の季節。
6月の代表的な和風月名は、「水無月(みなづき)」です。

雨が続く月なのに、水が無い月とはどういうことでしょう。

少し調べてみました・・・(^^♪

最も有力な説は、田んぼに水を張る月という意味の
「水な月」だという説らしいです。

“な”は“の”という意味の古語で、
“無”は当て字というわけです。

そんな豆知識はさて置いて本題のブログは日常のチョットした記録です
(*'▽')

【スタンプラリー】
愛知県東部の道の駅11ヵ所、観光施設3カ所のスタンプラリーコンプ(*'▽')
alt
何度も行ってる場所ばかりですが今回初訪問として
「東栄町体験交流館 のき山学校」
廃校を利用して町おこしを企画してると思われますがチョット入り難い雰囲気(*_*)
カフェも電気が点いてますが入口にメニューも無いし営業中の明示も無い
(*'ω'*)
alt
過去には同じ様に廃校を町おこし施設を拝見しましたが、そちらと比較すると
こちらはもう少し頑張って欲しい・・・そんな感じでした・・・^^:

<過去訪れた廃校施設>

・旧政所中学校 (滋賀県)ここ

・保田小学校(千葉県)ここ


道の駅と言えば、その土地ならではの食事も楽しみですね♪
その中でも記憶に残ったのは「道の駅 アグリステーションなぐら」
こちらの”五平餅”が最高の美味さ!

日本アルプス(北アルプス・中央アルプス・南アルプス)の山岳沿いにある
郷土飯ですが、形状や味噌が地域によっては呼び名も違います。勿論味も^^
※アルプスと言ってもハイジは居ません(*'ω'*)
alt

渥美半島の先っぽで頂いたスタンプラリーもついでにスタンプペタリンコ!
写真に写ってるアルファードは”熊谷ナンバー”(*_*)
街中では見かける事もありますが山中の道の駅では珍しいです
そう言えば岩手ナンバーもお見えになりました。
alt

【アーモンドバター】
楽天から「1年以上利用されて無いのでポイントあげるから何か買って」と葉書が届いた
何を買おうかと思案した結果、みん友のすかぴおさ さんから
「美味しいですよ」と教えて頂いた商品(こちら)を購入しました。
alt

3,000円以上と言う事で5個購入(クール宅急便)
残金は貯まってたポイトで支払い♪

人気商品と言う事で手元に届くのに約1週間必要でした。(*'▽')

頂いた感想は当初ピーナツバターの様な歯ごたえのある固形物が入ってると思ってましたが硬く無いアーモンドなので食べ易いです。
トースターでコンガリ焼いて食べると香ばしく美味しく頂けます。(*'▽')
説明書にも書いてましたがタップリ塗るのが良いみたいです^^
美味しかったです(*'▽') 情報ありがとうございます^^
alt

【鰻】
長男が急に「うなぎ食べたくない?」と聞いてきたので
遠くまで行くのは雨も降ってるのでお近くの鰻屋さんへ家族全員で行って来ました。

「今日は俺が財布係」と言うのでゴチになりました。
”父の日”の前倒しなのか・・・・?
単純に鰻が食べたかったのかは不明である(笑)
alt

-おそまつ―
Posted at 2025/06/14 22:56:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月05日 イイね!

【祝誕生日】奥さんの誕生祝い♪ (*'▽')

【祝誕生日】奥さんの誕生祝い♪ (*'▽')6月は奥さんの誕生月
蟹好きの奥さんは毎回近所の蟹屋さんでお祝い♪

本来ならばタグ付き蟹が宜しいのですが
この時季ですのでお近くでお祝いします(*'▽')

いつも家族の事を心配してくれて
色々動いてくれて ありがとうございます💓


<おしながき>
・前菜(小鉢二種)かにサラダ ・茹で蟹 ・刺身二種盛 ・蟹サラダ
alt

・揚げ蟹(お店からのプレゼント) ・焼き蟹 ・蟹天婦羅 ・寿司二種盛り 
・お椀 ・デザート ・お祝いケーキ(お店からのプレゼント)
alt

お祝いのケーキはいつものお店が定休日だったので
”ペコちゃんのお店”で買って来ました。
クラッシックドーナツが好きなのですがソフトドーナツがあったので購入。
ドーナツ屋さんのモノより甘くなくて好き♪

数年ぶりにホールケーキ買ってみました(*'▽')
alt


-おそまつー
Posted at 2025/06/05 07:17:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年05月30日 イイね!

【BEV・MAC・映画】5月最後のブログ (*'ω'*)

【BEV・MAC・映画】5月最後のブログ (*'ω'*)こちらの画像は「紅の豚」では御座いません(笑)
そう言えば「紅の豚」ってJAL国際便機内上映用
働くオジサン戦士向け映画だったって事ご存じですか?

今回のラストはそんな感じ・・・(*‘ω‘ *)

さて!5月も残り僅かとなりましたね
今月のブログは1投稿だけなので次月に繰り越さない様
まとめてUPします(最近このパターンが多い)(*_*;


▼BEV(電気自動車)
次男の嫁ちゃんが孫君を連れて泊りで遊びに来てくれました。
嫁ちゃんだけで運転して来るのは初めて♪

やはり静かですし、遠くに行かなければエアコンも良く効きますので良い車ですね
日産のサクラと姉妹車ですが三菱が両車両共造ってます。

そう言えば長男の嫁ちゃんも軽自動車のN-BOXに乗ってましたが
この手の軽自動車の車内って滅茶苦茶広いですね!(;^ω^)
外形寸法ー車内寸法と言えば何が言いたいかお解かりかと思いますが♪(笑)

alt

▼MAC
マクドナルドハッピーセット 話題になりました
”ちいかわ”バージョンです♪
第一段の4個を頂き翌日には、第二段の4個を頂きました
全8種類の、フルコンプです!(*^^)v

とは言え”ちいかわ”って余り知らないので
丁度遊びに来ていた嫁ちゃんにあげちゃいました。

孫君より嫁ちゃんの方が喜んでたのは内緒です (*´ω`)
alt

▼映画
「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」を観て来ました☆彡
何が凄いと言っても、還暦を過ぎた主演のトム・クルーズのアクションですね
スタントマンを使わず自身で務めたシーンは息を飲みます!

ミッションインポッシブルは過去の作品でもオマージュしたシーンは多いのですが
今回の作品は1作からの、あのシーンは今回の為の伏線だったのか?!
って感じでストーリーが繋がります。でも過去作品を知らなくても十分楽しめる作品です

上映数分後に流れる曲「ミッション:インポッシブルのテーマ」が流れると大興奮です
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

いつも申し上げますが、アクション映画は絶対に映画館で観る作品!
迫力が違います~♪

今回はエンディングロール後の映像は御座いませんでした。


今回のブログは”何してる”でもお話した内容ですが
σ(*'▽')にとってブログは日記の様なモノですから重複ご容赦願います♪

-おそまつー

Posted at 2025/05/30 17:21:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「@☆隊長 さん おはようございます😃
トランプ関税の影響で駆け込み生産じゃ無いと良いですね😅
仕事は忙しい位が良いです🤗

家電メーカーは生産調整はレイオフですからね〜😨

エナジードリンク美味しそうですね🥤
(笑)🤗🤗🤗」
何シテル?   07/03 06:12
車好きです。情報交換が出来れば良いですね。 みんカラに入る前は、WISH Club(東海支部所属) みんカラ登録前車両は7台。愛車登録はみんカラ入会以降の車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オススメの沖縄そば店(2023春) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:45:08
MC後 運転席ロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 17:28:13
USA Lexus HP 
カテゴリ:USA Lexus
2009/12/30 01:22:35
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック 弐号機 (フォルクスワーゲン Tロック)
直線基調のデザインとDエンジンの使い勝手の良さで車検を機に乗り換え。色々な場所に一緒に行 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
19.09.21納車
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
家族の車
フォルクスワーゲン Tロック 壱号機 (フォルクスワーゲン Tロック)
初輸入車です。直線基調のデザインとDエンジンの使い勝手の良さで、即日契約。色々な場所に一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation