• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black-tsumikiのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

アテンザ初回車検を受けてきました (*^-^*)

各所で、ひな人形の販売する光景を見かけるようになりました。 昨日我が家も小さな可愛いひな人形を購入、玄関に飾ってみました。
※女の子は居ませんが・・・(;´・ω・)

alt


さて、アテンザも早いもので初回車検を受けてきました。

整備内容とお値段は 整備手帳(こちら) にUPしておきました。


今回の車検に合わせて、マツコネのモニターも交換して頂きました。 交換の経緯ですが CX-3をお借りした時モニターが非常に綺麗に見えましたので、担当にお話ししたところ「交換してみましょう」とスンナリ承諾して頂き交換の運びとなりました。勿論、モニターはアテンザ用。(無料)

交換前のギラギラ感が消えたような気がします。

(*^-^*)
alt


台車としてデミオをお借りしました。

小さいくせに、目力はCTに負けてない鴨(笑)

alt

新春初売りセール期間(本日まで)でしたので、タンブラーを頂いてきました。
alt


ありがとうございました。

(*^-^*)


※来週はCTの車検です・・・・・(◎_◎;)


-おそまつ-

Posted at 2018/01/14 08:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA店 | クルマ
2017年12月04日 イイね!

車検見積もり(Mazda Atenza)(◎_◎;)

来年1月に車検をむかえる Atenzaの車検見積もりをお願いするため、Dを訪れました。





はい!出ました。いつものマツダ価格 (笑)






-おそまつ-
Posted at 2017/12/04 03:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA店 | クルマ
2017年10月07日 イイね!

秋の始まりと CX-8の始まり (*^-^*)

山々は秋の準備が始まってるようですね。

紅葉シーズン前に山郷を訪れて来ました。



秋の味覚の一つ 栗も育ってますね
とは言っても、栗拾いはやった事がないので
食用の栗かどうかは不明です。 (´・ω・`)



紅葉もこれから~って感じですね



お店のオブジェもまだまだ
緑の濃い、もみじですね (=゚ω゚)ノ



栗きんとん で有名な川上屋さんで記念撮影
同じ屋号で恵那と中津川に川上屋さんがあります。

どちらかと言えば・・・・恵那派ですね 我が家は^^






<おまけ>

マツダキャンペーン事務局に応募していた品物が届きました。



CX-8のデザイナースケッチ&オリジナルフォトカードセット
なかなかのハンサムな顔立ち (#^.^#)


写真程度の厚みを想像していましたが
厚手の用紙でシッカリした作りです

こういうフォトカードを見ると、新しいカメラが欲しくなります・・・(´・ω・`)
腕がないので、今のままで良いとの声も・・・・


—おそまつ-

Posted at 2017/10/07 19:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA店 | クルマ
2017年08月19日 イイね!

仲良し小好し (´▽`*)

トヨタとマツダの話題は皆さんご存知の通り
世界トップ企業のトヨタ自動車さえも今後の路線変更を余儀なくされる時代に入りましたね。
どちらの企業も補いあって成長していってもらいたいですね
(*^-^*)



▼マツダ店
先日、点検に持っていきました。
帰りにカルピスウォーターを頂きました。お店は高級な店構えになりましたが、昔ながらの粗品は嬉しいもんです。
(*^-^*)


カルピスウォーターと言えば スクールソングプロジェクト CMにも使われている音楽ですが、この背景となった学校の動画が学生らしく素敵です^^




▼LEXUS店
国内展開して既に12年経過してるのですね~
恒例のコンサート 今回は テノール歌手 秋川雅史 氏のコンサートのようです。

秋川さんと言えば、「千の風になって」が大ヒットしましたね

♬ 私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません ♬

こちらもチョット楽しみです~。
人数が多いので・・・・少々考えますが・・・(;´・ω・)

-おそまつ-




Posted at 2017/08/19 20:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA店 | クルマ
2017年02月13日 イイね!

バレンタインデーを考える ( `ー´)ノ

2月には、 『建国記念の日』 『バレンタインデー』 等の行事がありますね。

まったく関係性の無いこれらを、ピコ太郎風に無理やりドッキングさせてみました。
あくまでも、個人的憶測 根拠はありません
( `ー´)ノ

まずは 『建国記念の日(2/11)』
初代天皇とされる神武天皇の即位日。
紀元前1月1日(旧暦)を新暦換算した日付。

『バレンタインデー(2/14)』
諸説あるようだが、西洋の宗教的行事が日本に入り独特の文化となった。 

現在では、異性、同性、自分自身と色々な愛の表現があるようですね
※含む:義理・・・(笑)

その昔は、「年に一度だけ女性から、男性に愛を告白できる日」と言われてました。 逆に考えれば、残り364日は告白」しちゃダメ!って事ですよね。

更に、この日本独特の思考が受け入れられた事を考えてみると、当時の日本文化では女性から男性に愛の告白はタブーだった事が伺えます。

では、タブーとなった原因を深堀してみます。
神武天皇の系図をさかのぼり、国造りの時代。イザナギ(男神)・イザナミ(女神)がこの地に下り立ち、結婚をします。

結婚の儀式として柱の周りを周ります。
イザナギは柱の左側から、イザナミは右側から周り、
真ん中で出会ったところで、まずイザナミが声をかけます。

「まあ!なんて素敵な殿方」

次にイザナギが声をかけます。

「おお!なんと愛しい乙女」

その後、子供は生まれるが、海の泡のような子や、蛭のような子しか生まれません。

イザナギ・イザナミ夫婦は高天原に上がり、
天つ神々に相談します。天つ神々がおっしゃることには、

「女が先に言葉を言ったのがよくなかったのだ。
もう一度、言い直しなさい」

結婚式をやり直し、男性のイザナギから声をかけると、立派な神々が生まれるようになりました。

日本の歴史に脈々と受け継がれた精神的伝統ですね。
これが、西洋から来たバレンタインデーと癒合したと推察されます。


まぁ、現在は肉食系女子が多いようなので、遠い遠い昔話です(笑)
(*´▽`*)



さてさて、2月はアテンザ納車 2年目でもあります。
我が家の あっちゃんも健康診断月



今回はマツコネのシステム更新があるので TVキャンセラーを外しての入庫となります。 昨年まではバージョンUPの都度インパネを外してTVキャンセラーをOFF状態にしていましたが、コンソール裏に移設したので、楽チン作業となりました。
ヾ(≧▽≦)ノ



Dを訪問する毎にロドスタRF観てますが、魅力的な車ですね~。
今回は、CX-5の箱に入ったドーナツ頂きました。
お洒落な店舗に生まれ変わりましたが、アットホームな感じが良いです^^


バージョンUP無事完了(*^▽^*)



オイルフィルター頂いて来ました。
次回オイルフィルター交換時まで保管します^^



ではでは、皆さん 良きバレンタインデーをお迎えください♪

(*^-^*)

-おそまつ-
Posted at 2017/02/13 21:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA店 | 日記

プロフィール

「【映画】雪風 YUKIKAZE http://cvw.jp/b/580283/48604138/
何シテル?   08/17 00:04
車好きです。情報交換が出来れば良いですね。 みんカラに入る前は、WISH Club(東海支部所属) みんカラ登録前車両は7台。愛車登録はみんカラ入会以降の車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【T-Roc 弐号機】Good Luck!&Good bye! (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:38:05
【納車】ZR-V 納車 😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 20:49:42
オススメの沖縄そば店(2023春) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:45:08

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2025/07/05契約 2025/07/28納車 画像等は後日編集します 【MOP】 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
19.09.21納車
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
家族の車
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2025/07/04 契約 画像等は後日編集します 【MOP】 ・プラチナホワイトパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation