• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black-tsumikiのブログ一覧

2024年11月22日 イイね!

【映画】最近観たモノ色々 (*'ω'*)

【映画】最近観たモノ色々 (*'ω'*)早くも11月半ばを過ぎてしまいましたね。
最近になって急に寒くなり師走の近さを感じる様になりました。

子供の頃は、年末年始の楽しみと言えば映画鑑賞
学校で割引チケットの配布もありました。
今はNGなんですかね?(知らんけど)😅😅😅

初めて観た映画って憶えてますか?
σ(*'ω'*)は、ディズニー映画の「101匹わんちゃん」「白雪姫」
可愛いでしょ?(爆)🤣🤣🤣

当時は2本立て、3本立てって有ったし席も早い者勝ちって感じでした。

今はTVも大画面化して来ましたが、やはり映画館の画像や音響には勝てません。我が家もYAMAHAの音響システムを導入しましたが、満足出来ないので外しちゃいました。(*´ω`)

【踊る大捜査線】
TVドラマは夢中で観ていました。
単純な刑事ドラマと違い現場とキャリアとの考え方や立場。
そんなやり取りも見せ場の一つでした。

<青島 警部補>
「事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!」
「偉くなんなくたって正しいことは出来る」
「室井さん聞こえるか。仲間が撃たれた。どうして現場に血が流れるんだ。」

<室井 警視監>
「責任をとる。それが私の仕事だ」
「絶対上に行ってやる」
「正しいと信じたことを出来るようにしたかった」

こんな二人の台詞と二人の約束・・・
alt

【1作目 室井 慎次 敗れざる者 (前編)】
27年前の“青島との約束”を果たせなかったことを悔やみ、警察を辞めて故郷・秋田に帰る。
少年たちと一緒に穏やかに暮らす室井の姿が。

【2作目 室井 慎次 生き続ける者(後編)】
室井の前に突如現れた謎の少女。
彼女の来訪とともに、他殺と思われる死体が発見される。

エンディングロール終了迄は席を立たないでください。
サプライズな演出があります。(ノД`)・゜・。
alt


【3作目 SHOGUN -将軍-】
エミー賞 作品賞含む史上最多18冠受賞
日本人歴代最多受賞と快挙の作品。
ディズニープラスで全10話配信中のうち1~2話を映画化

この作品は欲を言えば全て映画化して欲しい位の迫力です。

役柄名は設定してありますが、関ケ原合戦前の時代背景
日本史でも習いましたが、ウイリアムアダムス(三浦按針)が難波した事からストーリは始まります。日本の歴史に全米が熱狂した事には驚きました。しかも全編日本語7割、英語3割です。

日本人としては、キリスト教を何故弾圧したのか、当時何故日本だけがアジアの中で植民地にされなかったのかを考えて見るのも良いキッカケだと思いました。(*'ω'*)
alt

そしてこの方も注目度MAX
全米でクールで神秘的な女性を演じた、アンナ・サワイさん
細川ガラシャ役を演じていましたが、個人的にも大ファンになりました。
alt

入場時に頂いた”特典?”
新聞の号外の様なモノですね。(*'ω'*)
alt

年末年始素敵な映画も予定されています。

また楽しみが増えました (*'▽')

-おそまつー
Posted at 2024/11/22 19:19:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2024年03月29日 イイね!

【再投稿】【映画】オッペンハイマー (*'ω'*)

【再投稿】【映画】オッペンハイマー (*'ω'*)本日公開と言う事で観て来ました。
3時間の大作映画で、淡々とストーリー展開されると聞いていたのと字幕を読みながらの視聴は疲れるかな?と思っておりましたが、そんな心配は無くストーリー展開に引き込まれる作品でした。

第96回アカデミー賞では同年度最多となる13部門にノミネートされ、作品賞、監督賞、主演男優賞(キリアン・マーフィ)、助演男優賞(ロバート・ダウニー・Jr.)、編集賞、撮影賞、作曲賞の7部門で受賞を果たした。

ここからはネタバレでは無く史実に基づいてお話をして行きます。
時は第二次世界大戦時、新型爆弾の開発をめぐり、ドイツ、ソ連、アメリカが極秘の内に研究開発を進められていた。

イギリスのチャーチル首相、アメリカのルーズベルト大統領、ソ連のスターリン書記長。戦勝3首脳が集まり今後の世界体制を話し合う「ヤルタ会議」が開催される中、ルーズベルト大統領へ原爆実験成功の知らせが入る。

開発当初の投下目標はドイツであったが、ヒットラー自殺によりドイツ降伏
広島・長崎に原爆投下後、時代は既に原爆よりも破壊力の高い水爆へ舵をきり始めた。

以上は簡単な史実であり、その基軸の中でオッペンハイマーと言う天才物理学者の苦悩と栄光そして没落が描かれている。日本人に見せるのはとの配慮もあったと聞いたが逆に日本人だからこそ見て考えて欲しい作品だと思う。



----以下は2月8日に今後見たい映画で紹介したブログです-----




本国の北米を含む全世界で昨年夏に上映された作品。作品の性質上日本での上映は未定であったが数多くの受賞に伴い上映日程が決まった。

「原爆の父」と呼ばれた一人の天才物理学者J・ロバート・オッペンハイマーの生涯を丹念に描くことで、人類にとって国家とは、科学とは、平和とは何かを問う伝記映画。上映時間は3時間




3月29日(金)、全国ロードショー


-おそまつー
Posted at 2024/03/29 23:50:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2024年03月04日 イイね!

【映画】『52ヘルツのクジラたち』(*'ω'*)

【映画】『52ヘルツのクジラたち』(*'ω'*)2021年本屋大賞を受賞した町田そのこの同名ベストセラー小説を、杉咲花主演で映画化したヒューマンドラマ。

タイトルの『52ヘルツのクジラたち』、「52ヘルツ」とは? ほかのクジラが聞き取れない高い周波数で鳴く、世界で一頭だけのクジラ。 それが52ヘルツのクジラだ。 どんなに鳴いても、すぐそばに仲間がいたとしても、その存在に気がついてもらえない、世界で一番孤独な存在。

現代社会でも弱者の声はどんなに鳴いても誰も気が付いてくれない・・・



先回受賞した『流浪の月』(ここ)も考えさせるヒューマンドラマであったが、私達の暮らしの中で考えなければいけない事を訴える作品が多い。

良かったら観てね(^_-)-☆

映画鑑賞の後は、地元でチョット有名なcafeで、オムライスを頂いて帰ります。
(*'ω'*)


-おそまつー
Posted at 2024/03/04 19:20:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 趣味
2024年01月20日 イイね!

【映画】ゴールデンカムイ

【映画】ゴールデンカムイ「カント オロワ ヤク サク ノ アランケプ シネプ カ イサム」と記されている。
これは「天から役目なしに降ろされた物はひとつもない」という意味のアイヌ語である。

映画の冒頭と終わりに出るテロップです。

公開日初日の朝一で観て来ました
【ゴールデンカムイ】

野田サトルにより『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、2014年38号から2022年22・23合併号まで連載された。単行本(全31巻)の累計発行部数は、2024年1月時点で2700万部を突破している。TVアニメを経て今回実写映画化となった。

時は明治時代の北海道。ストーリーの展開中”アイヌ文化”に触れるシーンが良く登場する。これも見処のひとつ。





<アイヌについて>
本編ではありませんが、簡単に分かり易くまとめられた動画がありましたので、ご関心がある方は御覧ください。



-おそまつー
Posted at 2024/01/20 06:41:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2023年12月10日 イイね!

【師走】休日の過ごし方(*'ω'*)

12月と言えば何かと忙しい・・・
とは言っても、クソ寒い時に大掃除なんかやりたく無い!

てな思いから、例年寒くなる前から大掃除を始めますが、本日愛知の日中温度は20℃を超えてます。寒いどころが汗ばむ気温。

まぁ、やる事は終わって年末年始の買い出しぐらいだけですので楽ちんです
(*'▽')


と言う訳で、VWのMy.Dへ聞きたいことがあったので訪問。
T-Rocのブラックスタイルが展示してました。


ブラックスタイルのカタログに出てるモデルは日本人か中国人か担当と議論(笑)


こちらは一般的なカタログ表紙
いけいけジャーマン尾根遺産です。ん?ドイツ人じゃ無いかな?



家に帰り”雪国仕様2号車(C-HR)”にスノータイヤを履かせます。
ゲレンデ情報見ると「一部滑走可」
今日の暖かさで溶けたな・・・(;´・ω・)


愛知では冬季に2~3度ドカ雪が降りますが、お昼には溶けちゃう程度なので、T-Rocはスタッドレスは履きません。
昨年買ったオートソックスとアイスカッターを乗せれば終了。(年明け)


お正月用の抹茶を西尾市へ買い求めて来ました。
西尾市は日本有数の抹茶生産地であります。


ついでにスイーツも頂きます。暑い日なので冷たいスイーツが美味し!


お店から日本庭園が見えるのですが席が良く無く。写真のアングルには入らず
(*´ω`)


そうそう!前日の土曜日は朝一で映画を観てきました。
予想以上に面白かったです。号泣したのは内緒です(ノД`)・゜・。




以上休日の過ごし方でした。

-おそまつー
Posted at 2023/12/10 20:06:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「【追憶】雑誌に載った過去の思い出 (*'ω'*) http://cvw.jp/b/580283/48635182/
何シテル?   09/04 06:41
車好きです。情報交換が出来れば良いですね。 みんカラに入る前は、WISH Club(東海支部所属) みんカラ登録前車両は7台。愛車登録はみんカラ入会以降の車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【納車】ZR-V 納車 😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 20:49:42
オススメの沖縄そば店(2023春) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:45:08
MC後 運転席ロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 17:28:13

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2025/07/05契約 2025/07/28納車 画像等は後日編集します 【MOP】 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
19.09.21納車
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
家族の車
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2025/07/04 契約 画像等は後日編集します 【MOP】 ・プラチナホワイトパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation