• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black-tsumikiのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

紀伊半島の旅(総集編)

紀伊半島の旅(総集編)となります。
撮り溜め画像にはグルメ編等もありましたが、お蔵入りさせ本日が最終回(笑)

▼1日目

cpにはありませんが、那智の滝

くじら博物館



博物館と言えば、こんな博物館もありました。

”落合博満”博物館・・・・・中日ドラゴンズの”俺リュウ”の落合ですね
彼、確か秋田出身だと思ってますが、何故ここに?

大人2000円は少々高い金額設定・・・・(汗)

駐車場には数台車が停車してましたが、お客さんの車かな~?(笑)

▼2日目

rc3 さんと遭遇し、道の駅を目指すもエリア外の為
ctゲット出来ず・・・・




乗降客の多い500の駅での調査は
道の駅は入って無いようです・・・・!orz





▼3日目



走行距離 1217.4km 

車は凄い事に・・・・・
アルミホイルは決して、マッド塗装をしている訳ではありません・・・(爆)


不要なお土産・・・落葉 ^^::


早速、足回りから高圧洗浄機で洗車!
落葉の残骸が出るわ出るわ!

ここまで汚いとある意味、洗車のしがいがありますね





CT君も洗車し綺麗サッパリ!
疲れましたが・・・・^^::







▼おまけ
和歌山最南端、串本近辺では
レギュラー 167円/リッター と恐ろしい価格でした。

最近、ガソリン価格も下落して来ましたが、地方価格はあなどれません~(汗)



※地元価格 プリカで入れて 142.8円/リッター
Posted at 2013/11/30 00:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奈良県(観光・グルメ) | 旅行/地域
2013年11月27日 イイね!

和歌山 奇岩・岬特集

和歌山の魅力のひとつとして、雄大な自然があります。
今回は、その魅力の一旦である、奇岩・岬の特集です^^

▼龍之拝太郎 道の駅
誰も居ませんがスタンプが外に設置してくれてるのは助かります。

この道の駅を訪れる際に渡る橋からの風景川の奇岩ですね






▼お近くに 一枚岩と言う名の道の駅





3時に訪れましたが既に店じまい・・・・(笑)
ここも鳥小屋のような場所にスタンプ台がありました^^
閉店時間が定まって居ない駅は、こういう設置方法は助かります♪


▼紀伊半島に来たなら、やはり本州最南端へ行ってみたいですね!
ここはハイドラでは岬のCPでは無いのが不思議です。













▼くしもと橋坑岩 ここは新しい道の駅で、まだハイドラでは登録されてません










▼白崎海洋公園
仮面ライダーがショッカーと戦ってる戦闘場所のような風景です(笑)















▼奇岩ばかりではありません。宿泊先のホテルから白浜海岸を望む





▼和歌山を代表する風景のひとつですね! 円月島







以上、奇岩・岬特集でした。自然の力による風光明媚な場所が多いのも魅力ですね^^
Posted at 2013/11/27 11:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 和歌山県(観光・グルメ) | 旅行/地域
2013年11月27日 イイね!

紅葉を求めて紀伊半島

この記事は、和歌山県、道の駅の落とし穴について書いています。

会社での3連休(土日挟んで5連休)を利用し
「近畿道の駅」制覇に向け、紀伊半島を攻略して来ました。
今回は、その中での「紅葉特集」(笑)

▼初日は奈良杉の湯川上にて紅葉


▼二日目に和歌山龍神にてrc3 さん捕獲成功♪
rc3 さんとは同じ愛知なのですが、遭遇する場所はいつも山!
以前、岐阜の最北部に近い場所でも遭遇しましたね(笑)


足元が変ってましたね~。
なかなかお洒落ですね! タイヤの重量ポイントの赤●も紅葉してます(笑)
キャリパーカバーもお揃いの紅葉カラー^^



▼高野山のチェックポイント

▼素敵な場所ですね。次回ゆっくり参拝したい場所です♪


▼和歌山 しみずは黄色が綺麗でした




▼和歌山 しらまの里にて再び、rc3さんと再び合流!
ここも綺麗な紅葉でしたね^^




▼三日目 和歌山奥の古道ほんぐう








以上、紅葉特集でした^^
写真は一部の紅葉でしたが、多くの紅葉を楽しむことができました♪
Posted at 2013/11/27 00:18:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 和歌山県(観光・グルメ) | 旅行/地域
2013年11月10日 イイね!

生きとし生けるもの  

我が家では2匹の、M.ダックスと暮らしておりました。

言葉の表現として過去形となってしまった事が悲しいですね。

▼時折紹介していましたが
・レッドのキャビン(♀)・・・通称ビンちゃん
・ダップルのカレラ(♂)・・・通称カレちゃん

カレラと言えば車好きな方が多いみんカラではピン!と来るかと思いますが
ドイツの名車、ポルシェカレラから命名しました。


キャビンは既に数年前に亡くなりました。


17歳と高齢なカレラも、ここ数日は歩く事もままならず
排泄すら独りで出来ない状態が1年以上経過しておりました。
その苦しみから解放され、先日天に召されました。


土曜日の朝、キャビンが眠っている墓苑へ
カレラを埋葬に行ってきました。


もう苦しいことも、寂しいことも無いね!


カレラ!
Posted at 2013/11/10 01:22:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年11月03日 イイね!

ぐるっと一周滋賀県ドライブ

ブログUPを少々さぼり気味でしたので、備忘録として残します。

▼スタート時点で綺麗な虹が出ていました






▼こちらもスッカリお馴染みのコースですね^^



▼停車位置が悪くアングルが良くないです・・・
休日は多くの利用者がお見えになるので、まぁ仕方ないですね^^::





▼謎の像・・・・?

▼比叡山 延暦寺を目指します。
延暦寺は京都の鬼門方向から都を守る意味合いもあり
日本仏教の中心と言っても過言では無い場所だと思います。

比叡山へのルートは坂本ケーブルで行くのも魅力的ですが
今回は奥比叡ドライブウエイと比叡山ドライブウエイを利用します。

▼事前にリサーチしておけば、割引券もHPから入手できます
貫通するルートがお得そうなのでこちらのルートで進みます。









▼紅葉にはもう少し時間がかかりそうですね






●滋賀県道の駅コンプリート

●日本一の湖一周コンプリート

●滋賀県観光名所コンプリート




▼道の駅スタンプ帳も滋賀県コンプリート♪

Posted at 2013/11/03 08:09:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 滋賀県(観光・グルメ) | 旅行/地域

プロフィール

「@大人の不良達 さん こんにちは😃
簡単な作業もできない子は
“ハマった”のでは無く“ハメられた”のだと思います。救助に向かって下さい🤗🤗🤗」
何シテル?   10/05 17:50
車好きです。情報交換が出来れば良いですね。 みんカラに入る前は、WISH Club(東海支部所属) みんカラ登録前車両は7台。愛車登録はみんカラ入会以降の車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Gグレードにもデッキアクセサリーソケットを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 12:37:02
【納車】ZR-V 納車 😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 20:49:42
オススメの沖縄そば店(2023春) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:45:08

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2025/07/05契約 2025/07/28納車 【MOP】 ・e:HEV X 特別 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
19.09.21納車
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
家族の車
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2025/07/04 契約 画像等は後日編集します 【MOP】 ・プラチナホワイトパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation