• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black-tsumikiのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

「春の小旅行(軽井沢 編)

先回のブログの続きです。

▼草津を出て、軽井沢へ向かう途中、浅間山の麓に広がる「鬼押し出し園」を訪れます。

黒い溶岩に赤く目立つ寺院は、東京上野の寛永寺の別院だそうです。


alt


▼浅間山の残雪。この季節ならではの景色が楽しめました。実はこの数日後、季節外れの大雪だったそうなのでタイミングよく訪れる事ができました。
alt


▼更に軽井沢方面に移動しますと、「白糸の滝」があります。

地下水が溶岩層の上に流れ滝になったようです。富士の白糸の滝と構造は同じだと思います。
alt


▼軽井沢到着後、レンタカーを返却し、ホテル送迎バスで今夜のお宿に到着。

「マリオットホテル・軽井沢」
alt


▼広い敷地を活かしたホテルです。個室温泉付きの「ノースウイング」にしてみました。
alt


▼和をテーマにした和洋のお部屋に24時間入れるお風呂は快適です。
alt


▼二食付きプランでお願いしたので敷地内でゆっくり過ごすことができました。
alt


▼翌日は関東より西は天気予報では 雨!(ー_ー)!!

軽井沢も降水確率は50%を超えていたので、早めに観光し雨が降ってきたらアウトレットにでも行こうかな?って計画変更し軽井沢駅までホテルのバスで送迎して頂き行動開始。


曇っていたものの、寒くもなく風もなく心地が良いのでとりあえず歩いて散策。

レンタル自転車は雨が降るとやっかいなのでパス。


最初に向かったのは、「聖パウロ カトリック教会」

礼拝堂にも入れましたので厳かな礼拝堂も撮影させて頂きました。
alt


▼静かな別荘地を歩いて行きますと、「軽井沢ショー記念礼拝堂」に到着。

ことらも軽井沢を代表する歴史的な建物ですね。
alt


▼静かな別荘地から一転、「旧軽井沢銀座」へ

オフシーズンとは言え、そこそこ観光客はお見えになります。
alt
▼軽井沢観光も予定より早く終わり帰路に向かう事にします。

帰りの時間は決めてませんでしたので、時間に近い新幹線に乗り込みます。

12両編成で6両は自由席なので自由席で十分です(笑)

グランクラスは憧れですが、軽井沢~東京間ではさすがに勿体ない。
alt


▼東京駅に到着

東京も雨が降ってません。荷物をコインロッカーに預けて遊びに行こうと思いましたが

鍵がない!・・・・電子キーのようです。

見たこと無いはずです・・・・名古屋駅に導入されたのは帰宅後2~3日後のニュースで知りました。

(ー_ー)!!

キャリーバックをごろごろさせ、駅のお隣のキッテで夕飯を頂き帰宅しました。


名古屋では流石に雨でしたが、2日間は良いお天気!最終日も雨にも雪にもならず良い小旅行となりました。


alt



-おそまつ-

Posted at 2018/03/25 07:54:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野県(観光・グルメ) | 日記
2018年03月21日 イイね!

春の小旅行(上野~草津 編)

3月17日~19日 2泊3日の小旅行に行って来ました。 目的地は、草津温泉と軽井沢♪


今回は車ではなく、新幹線での移動。 名古屋からだと中央線を利用する方法がありますが、上野公園の「子パンダ シャンシャン」が見たいとのリクエストで東海道線を選びました。


▼事前にネットでは調べていましたが凄い人数です!「人寄せパンダ」とは良く言ったもんです(笑) まずは入園券をGETするのに時間が必要。その間、年間パスポートを持たれてる方はドンドン入園。ダメ元で行ったシャンシャン整理券は14:30~。次の予定もあるので親父パンダを見て良し!としました(笑)


園内を一通り散策し、お昼ごはんは上野では老舗の「たいめいけん」の名物オムライスとハンバーグを頂きました。

昔なつかしい味でしたが、おいしく頂きました。

alt


▼上野から北陸新幹線に乗り軽井沢からレンタカーを利用して草津に到着。宿は温泉地と言う事もありホテルより旅館が良いですね^^ 会席料理には日本酒。地酒を頂きましたが全部は飲めないのでお持ち帰り(笑)
alt


▼当日は湯畑周辺でキャンドルイベントをやってるとの旅館情報。冬用のはんてんを着込んで夜の散策開始。

キャンドルでご当地キャラ「群馬くん」を描いています。 河童に見えたのは内緒です(笑)
alt


▼夜の湯畑はライトアップされとても綺麗です
alt


・道の側には残雪もあるのですが、左程寒さは感じませんでした(*^_^*)

alt


・夜は外気温が低いせいか湯けむりも沢山あがります

alt


・幻想的な景色が素敵です

alt


▼温泉街の旅館は情緒があります。

alt


▼温泉を心行くまで堪能し一夜が明けると、とても良いお天気♪

遠くに見えるのは、先日噴火した草津山でしょうか?
alt


▼日中の草津温泉を散策します。

温泉地と言えば温泉饅頭!食べ歩きで1個購入。 美味しかったので、お土産にも購入してきました^^
alt


▼草津の観光では、有名な「湯もみ」

こちらもショーとして実施していますので、見て来ました。

♪草津よいとこ 一度はおいで・・♪

ここまでは想定内のショーでしたが、最終演目では激しく湯をかきまぜ圧巻でした!
alt
▼草津温泉・・・・行く前は年配者多いと勝手に想像

行ってみると、なんと若者の多い事。品川から70分という立地なので都心から気軽に訪れられる温泉地なんでしょうね。人気の商店には行列ができてます^^
alt


▼こちらでは「ひもかわうどん」が名物との事で草津でも人気のある「まつもと」さんを訪れました。ここでは左程大きくはありませんがモチモチの幅広うどんを頂いて来ました。 信州の”ほうとう”にも似てますね。

当初は名古屋のきしめんを想像してましたが、太さもあり触感も良く美味しく頂きました^^
alt



昼食も頂き、草津の探索は終了!

車に乗り込み、軽井沢へ向かいます~。


-つづく-

Posted at 2018/03/21 19:45:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 群馬県(観光・グルメ) | 日記
2018年03月20日 イイね!

TEINのトートバックが当たりました(*^_^*)v

この記事は、【当選発表完了】大好評のトートバックをプレゼント!! について書いています。
非売品のTEINトートバックが当たりました♪

TEIN さん ありがとうございます~ 

(*^_^*)
alt
▼こちらはTEINさんのHP

Lexus HSに装着時掲載
alt


-おそまつ-


Posted at 2018/03/20 11:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 用品・パーツ・洗車 | 日記
2018年03月11日 イイね!

Mazda6(アテンザ)MC なかなか素敵ですね(*^_^*)

マツダのCMを見ていると

「小さなクルマにも安全性能に差をつけない。」

企業コンセプトとして素晴らしいと思います。


安全性能をオプション設定し、お金のある方は付けてくださいと言うメーカもあるが、売れればよいという話ではないと思う。
alt
先進技術はフラッグシップモデルから。

利益率の高い高額な車種に誘導するには効果的な手法ですね


マツダの考えは今までの考え方とは違い、新しい技術も車種に関係なく導入してくる。今までのフラッグシップの考え方と大きく異なっている。


そんな理念の中、Mazda6(アテンザ)が近々マイナーチェンジ。
alt
外観は左程大きな変化が無いものの、インテリア関係はかなり充実してきました。

カラーADD/標識表示機能付きも、マツダ車では目新しくなくなりましたが便利な機能だと思います。
alt
ルームミラーのフレームレス化が進んでいますが、ハンドルヒータがオーバーヘッドについてるようですね。

冬季しか使わないのでレイアウト的には”あり”だと思います。
alt
興味のある内容ではありますが、今乗ってるアテンザから乗り換えるにはやはり次回フルモデルチェンジ待ちだと思います。現在有力車種は、次期アテンザ、次期クラウン。次期Lexus ES.。


?????





----------------------------------------------------------------------------

妄想を膨らませてもお腹は膨らまないので

地元TVの情報番組で紹介されたお店にランチを頂きに行ってきました。


▼キッチン工房 丸来
alt
店のオブジェとして置いてあるブタ君を撮影。

シュールな表情が若干不気味・・・(笑)
alt
数量限定のランチを頂きます(数量:20食 価格;980円)

1.サラダ
alt

2.本日のパスタ(ミネストローネのスープスパゲティ)

alt

3.自家製デザート①

alt

4.自家製デザート② + 珈琲

alt

別途単品で注文した名物の「萬焼」・・・これは絶品!

alt


ハンバーグも美味しいらしいので、次回はハンバーグをお目当てに訪問したいと思います

(*^_^*)



-おそまつ-




Posted at 2018/03/11 22:39:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | MAZDA Atenza | 日記
2018年03月04日 イイね!

美濃の桃太郎は日本一♪ (*^_^*)

本日は、車を運転していても冷房が入ってしまう暖かい日でした。

3月も4日となり玄関に飾ってあったひな人形も撤収されチョット寂しい。


箱書き見たら、「美濃焼」と書いてある。
alt
全国には沢山の焼き物がるようですが、中部地区にも多くの焼き物があるようです。

美濃焼は岐阜県。左程遠くないのでドライブがてら行ってみることにしました。

(*^_^*)
alt
どこで売ってるのか判らないので、以前訪れた道の駅 志野・織部に目的地をセット
alt
折角なので、久々にあっちゃんもパチリ★

写真だと分かりにくいのですが、結構汚れてます(笑)
alt
同じ作者の五月人形があったので、こちらを購入。

2か月は楽しめそうです。(*^_^*)

鯉に金太郎の絵は見たことありますが、桃太郎は珍しいかな?

「日本一」なので、これもありですね^^
alt



-おそまつ-

Posted at 2018/03/04 20:43:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岐阜県(観光・グルメ) | 日記

プロフィール

「@マサゴロー、2! 時々更新したりして さん 暑いと食欲が落ちますが少しでも食べなきゃ!ですね。
お仕事頑張ってください🤗」
何シテル?   08/20 11:33
車好きです。情報交換が出来れば良いですね。 みんカラに入る前は、WISH Club(東海支部所属) みんカラ登録前車両は7台。愛車登録はみんカラ入会以降の車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 20 21222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【T-Roc 弐号機】Good Luck!&Good bye! (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:38:05
【納車】ZR-V 納車 😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 20:49:42
オススメの沖縄そば店(2023春) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:45:08

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2025/07/05契約 2025/07/28納車 画像等は後日編集します 【MOP】 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
19.09.21納車
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
家族の車
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2025/07/04 契約 画像等は後日編集します 【MOP】 ・プラチナホワイトパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation