• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black-tsumikiのブログ一覧

2022年03月23日 イイね!

紀伊半島一周(和歌山編)(*'ω'*)

紀伊半島一周(和歌山編)(*'ω'*)紀伊半島一周して来ました。

過去に和歌山/三重道の駅全制覇しましたが、
新たに和歌山で3駅、三重で2駅。
追加となったので、覗いて来ました。
(*'▽')

折角なので滅多に行けない神社にも訪問^^



①.道の駅:くちくまの(和歌山)
パンダのかまぼこが食べたかったのですが、
11:00~openと言う事なので諦めました。
(*'ω'*)


②.道の駅:すさみ(和歌山)
魚が食べれるかな?と思いきや・・・
こちらも、11:00~open
(*'ω'*)

こちらは以前何度も立ち寄った
「くしもと橋杭岩」景色は良いが軽食しか無い。
朝が早かったのでそろそろ空腹 (*'ω'*)


③.道の駅:たいじ(和歌山)
捕鯨の街と言う事で、メニューはクジラがメイン
龍田揚げ定食を頂く・・・(*'▽')


④.熊野速玉大社(和歌山)
熊野三山のひとつ。世界遺産にも登録されている。


街中にある神社の為か、参拝者も多かったです。


境内では桜が咲いてました。和歌山は暖かいですね~。


木漏れ日の下で、T-ROC君も参拝


⑤.熊野本宮大社(和歌山)
サッカー日本代表のマークでお馴染み
3本脚の八咫烏(ヤタガラス)で有名になりましたね。

狛犬も、手水舎の八咫烏もマスク着用(笑)


宮司による熊野舞の看板がありました。
ヒノカミ神楽に見えたのは、σ(*^-^*)でしょうか?


158段の石段を登り参拝させて頂きます。
日頃の運動不足が祟ります( ゚Д゚)


神殿は3つに分かれて建てられています。
左には、イザナミ、イザナギ
中央は、スサノウ


右には、アマテラス
分かり易くカタカナ表記しましたが、日本神話ではビッグネーム!


-次回三重編へつづく-
Posted at 2022/03/23 19:34:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 和歌山県(観光・グルメ) | 旅行/地域
2022年03月21日 イイね!

【映画】ひまわり

ウクライナの国旗の由来には、二つ説がある。一説によると、青色は空を表し、金色はステップ(草原)に豊かに実る小麦を表すということである。もう一方の説は、青色は水で、金色は火であるという。あるいは、黄色は向日葵であるという説もある

-wikipedia-



毎年終戦記念日近くでこの映画をUPをさせて頂いています。
同じ過ちを繰り返さないで欲しい。

50年前の映画となりますが
HDレストア版も発売され、今年は一部映画館でも放映されています。

是非観て何かを感じて欲しい作品の一つです。

-おそまつー



Posted at 2022/03/21 10:31:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2022年03月17日 イイね!

RAW現像勉強開始 (*'ω'*)

RAW現像勉強開始 (*'ω'*)Digital Photo Professional 4 を使って

RAW現像を勉強しようと思っています。


カメラ任せで撮影するのも手軽ですが

個性的な写真が撮れたらいいなぁ~との思いです。


■Camera:Canon PowerShot G1 X Mark III



奥が深そうですが面白そうなので、まずはトライ!

-おそまつー
Posted at 2022/03/17 23:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム/マイ家電 | 趣味
2022年03月15日 イイね!

梅寿司 (*'ω'*)

梅寿司 (*'ω'*)今回のタイトル「梅寿司」と聞くと

「ど根性ガエル」に登場した寿司屋の梅さんを思い出します。

しかし・・・本文とは関係ありません。( ゚Д゚)

(笑)



【梅】
多くの方が梅鑑賞ブログをUPされてますので、散策に行って来ました。
(*'▽')
alt


近所の天満宮です。
やはり天満宮と言えば梅ですよね!
こちらでは、境内もさることながら隣接した梅林が見事です。

alt

天満宮と言えば、大宰府天満宮
菅原道真公をお祭りした神社ですね。
ここでは、大宰府天満宮(福岡)、北野天満宮(京都)等、有名な天満宮から贈木された梅が開花しておりました。

alt


「東風吹かば にほひをこせよ 梅の花」
太宰府に左遷される前の菅原道真が詠んだ有名な和歌

alt

こう言う場所の梅は、なんとなくありがたく感じます。^^

alt


【寿司】
静岡県焼津港
大型漁船が停泊しています。やっぱ海はいいね~。
(*'▽')
alt

見た目は、お世辞にも立派な店舗ではありませんが、駐車場は満車。タクシーでの来客もあります。午前の営業時間ギリギリで入店。
漁船から道を隔てた場所にお店があります。

店名:地魚定
住所:〒425-0021 静岡県焼津市中港2丁目4−18
営業時間:11時00分~13時20分 17時00分~20時20分
定休日:木曜日
alt


地魚定握り
酢飯は赤酢を使ってるのでシャリが赤いです
alt

粗煮
本日は鰹でした。臭みを抜く為、焼いて手間をかけています。
alt

特上握り
シェアして食べましたが、結構ボリュームあります。
わさびも利いてます。※最近鼻にツンと来る寿司は少なくなりましたね。
alt

最後に漁船とツーショット

alt


最近入れた、tattoo (*'▽')
alt

-おそまつー
Posted at 2022/03/15 12:03:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 静岡県(観光・グルメ) | 日記
2022年03月13日 イイね!

ヤマハ発動機コミニケーションプラザ (*'▽')

ヤマハ発動機コミニケーションプラザ (*'▽')ヤマハ発動機コミニケーションプラザに行って来ました。

静岡県磐田市新貝2500 (入場無料)

写真ペタペタです。(*'▽')



























-おそまつー
Posted at 2022/03/13 17:37:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗り物(色々) | 日記

プロフィール

「@マサゴロー、2! 時々更新したりして さん おはようございます😃
そうなんですよね〜。先日牧之原の竜巻災害地を目の当たりにしてつくづく感じました。「地震雲かも〜」って呑気な話じゃ無いです(笑)😨

関東方面は富士山噴火説も出てるので万が一の備えが必要なんでしょうね
🤗」
何シテル?   09/21 08:41
車好きです。情報交換が出来れば良いですね。 みんカラに入る前は、WISH Club(東海支部所属) みんカラ登録前車両は7台。愛車登録はみんカラ入会以降の車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2345
67 89101112
1314 1516 171819
20 2122 2324 2526
2728 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【納車】ZR-V 納車 😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 20:49:42
オススメの沖縄そば店(2023春) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:45:08
MC後 運転席ロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 17:28:13

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2025/07/05契約 2025/07/28納車 【MOP】 ・e:HEV X 特別 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
19.09.21納車
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
家族の車
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2025/07/04 契約 画像等は後日編集します 【MOP】 ・プラチナホワイトパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation