• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black-tsumikiのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

【天然記念物】四尾の地金を拝見する(*'▽')

みん友さんが品評会に最後の出品をされると聞き行って来ました。

場所は岡崎公園
本田忠勝と稲姫が出迎えてくれました。(*'▽')



公園内には、本田忠勝の銅像もあります。
徳川三武将の1人です。


この近くで品評会が開催されています。
天然記念物の金魚です。(;^ω^)
『四尾の地金』


初めて拝見させて頂きました。
みんカラで拝見するより実物は可成り大きい!
大人の手の平サイズにビックリ!(;^ω^)


みん友さんとは直ぐにお会いする事ができました。
実はこの方、可成りの実力者!大会の都度上位入賞されてます。
先回も西の横綱を受賞されてました。地元新聞にも掲載されるお方。


体力の限界で今回で品評会の出品は卒業と言われてましたが、結構お若い方なので品評会に至るまでの飼育が大変なのだろうな。(*'ω'*)


品評会のお忙しい中、お話させて頂きありがとうございました。
優しく説明して頂き勉強になりました。(*'▽')

-おそまつー

Posted at 2022/10/30 18:50:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年10月24日 イイね!

【ブルーインパルス】浜松2022 (*'ω'*)

【ブルーインパルス】浜松2022 (*'ω'*)「AIR FESTA HAMAMATSU 2022」へ行って来ました。

コロナ感染対策で久々の開催です。

以前に比べ規制が多い開催となりましたが

無期延期は寂しいので少しずつでも開催して頂きありがたいですね



スマホでも撮影しましたが、久々のカメラ撮影を掲載します。
<Canon G1X で撮影>

F-15による機動飛行。相変わらずの爆音!( ゚Д゚)

alt

アフターバーナーは肉眼でも確認できます。
alt

F-2機動飛行
alt

ブルーインパルス 
今年は有料席が設置されてました。写真撮影席10,000円 観覧席5,000円
当然σ(*'ω'*)は立見席(笑)と言う訳で以前のようなベスポジは望めず
(*'ω'*)
alt

さぁ出発!パイロットにピント合わせてましたが、皆さんが万歳するので誰かの手にピントが合いました。(笑)(;´・ω・)
alt

ここからは写真ペタペタ・・・(*'▽')
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

ブルーインパルスも数年前から同じ演目なので少々飽きて来た。( ゚Д゚)

過去一は青森県三沢で見たアメリカ空軍「サンダーバーズ」かな?

国内は規制が多いので難しいのでしょうね(;´・ω・)

-おそまつー
Posted at 2022/10/24 13:02:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 乗り物(色々) | 日記
2022年10月21日 イイね!

年末前の大掃除とT-ROCの不思議(*'ω'*)

年末前の大掃除とT-ROCの不思議(*'ω'*)今年も気が付けば、早いもので残り2か月と少しとなりましたね。
毎年の事ですが、12月に入れば何かと忙しい。

恒例の大掃除もありますが、寒い中大掃除も嫌になる。

今年は季節の良いこの時期に車の大掃除を実施しています。

◎ルーフが黒いのでイオンデボジットが目立ちます。コーティングを剥がして再施工を実施します。

alt

◎アルミモールの白錆対策 ◎リアウインドウのウロコ取り ◎ゴムモール保護
◎アルミホイール磨き ◎ボンネット内掃除 ◎ガラス撥水処理 ◎豚毛ハケによる隙間汚れ除去 etc

普段メンテナンスも少し丁寧に実施していきます。

一日で終われば良いのですが、2時間/日程度実施しています。
在宅で3時or4時から実施すれば暑くも寒くも無く少しずつメンテ出来て良いです。
当然年末も行いますが、軽く済みそうな気がします♪
(*'▽')

alt

話しは変わりますが、最近気が付いた事・・・・(今頃)(*'ω'*)

暗くなるとライトが自動点灯しますね
フォググランプは手動でON/OFFします(通常OFF)

alt

T-ROCの場合ウインカー表示方向のフォグランプのみが自動で点灯します。
これは国産車でもコーナリングランプとして結構昔からあるので不思議では無いです。
※フォグランプが点灯ってのは珍しいかな?
alt

で・・・今回気が付いたのは
バックする時、シフトを「R」に入れるとフィグランプが点灯します。

なんじゃこれ~~?

理由をご存じの方お見えになりましたら教えてください。
ドイツ人の拘りですか?(笑)
alt

他のVWも同様なのでしょうか?(*'ω'*)

-おそまつー
Posted at 2022/10/21 20:31:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Volkswagen T-ROC | 日記
2022年10月15日 イイね!

【三重旅行】伊勢海老満腹の旅♪(*'▽')

【三重旅行】伊勢海老満腹の旅♪(*'▽')長男夫婦から「伊勢海老食べに行かない?」と
話があったのが先月の事。

とは言っても長男は接客業なので休日は中々休めない。
全員で日程調整し10月14日(金)に伊勢志摩へ行って来ました。

当然、平日なので高速道路はお高い!(*'ω'*)

ネクスコ中日本の速旅「みえ周遊ドライブプラン」を利用します。
これは三重県内高速道路乗り降り自由。
おまけに4,500円の買い物券が付いています。(*'▽')


alt

当日長島SAでクーポン券を受け取り鳥羽まで進みます。
少し早く着いたので鳥羽駅近くの「鳥羽マルシェ」で休憩。
海が奇麗が~♪ 空も青いぞ~♪ (^^♪

alt

女性陣は早速お買い物。男性陣は景色を堪能。
気持ち良い潮風が心地よいです。(*'▽')

alt

鳥羽駅から10分弱の場所に今回の目的地があります

伊勢海老蒸し料理 華月

alt

順不同ですが料理のご紹介

■お造り
触角が動いてます。刺身で頂くとぷりぷりの食感が最高。

alt

■焼き
火が加わると甘みが増し香ばしく頂きました。

alt

蒸し料理なので蒸篭が各テーブルにあり目の前で料理が作られます。
alt

小鉢や茶わん蒸し、デザート(プリン)も良い味わい

alt

メインの伊勢海老は元気イッパイ!
キーキー鳴いて嫁ちゃん大はしゃぎ(笑)

alt

蒸し風呂に入って頂きます・・・(;^ω^)
alt

サザエさんも待機しています。

alt

整いました(サウナ風呂)w
右と左の伊勢海老の色が違うの分かります?
左のピンク色は脱皮した直後で柔らかいです。右の赤いのは本来の色と硬さ

alt

お店の尾根遺産が食べやすく割ってくれます。

alt

手慣れてるますね。温かい状態で頂けます。
口いっぱいにカブリ付くのが醍醐味です。(*'▽')

alt

お造りで頂いた伊勢海老の頭は味噌汁にして頂きます。
奥にあるのは、ちまきです。 お腹いっぱい頂きました。(*'▽')
ご馳走様でした。

alt

折角なので観光も少しして行きます。

alt

「夫婦岩」は実物を見た事無いと言うので行ってみました。
古来はここで身を清め伊勢参りをしたそうです。
久々に訪れました。(*'▽')

alt

少し移動して、伊勢神宮(内宮)横のおかけ横丁を散策します。
平日ですが賑わっています。若い子が多いので電車で来たのかな?真横の駐車場にも、すんなり駐車が出来ました。(*^^)v

alt

「赤福本店」は混んでますね~。
でもこちらで頂く赤福は、雰囲気が良く好きなんですよね~♪
よし!行こう!と思ったのですが・・・・

alt

嫁ちゃんが「スヌーピーカフェ」を発見。
行きたいと言うので、急遽スヌーピーパフェとなりました。(爆)

alt

alt


”犬”繋がりではありませんが、「おかげ犬」ってご存じですか?

江戸時代、伊勢参りは庶民の最大の憧れ。関所さえ伊勢参り書があれば容易に通してくれたそうです。しかし病気等で伊勢参りが出来ない人は、犬に伊勢参りをさせたそうです。道中の人もそれを知ってるので、伊勢迄代わる代わる犬を連れて行ったと言われてます。それが「おかげ犬」

alt

お土産品として奥ちゃんと嫁ちゃんに買ってあげます。
奥ちゃん:黄色犬 嫁ちゃん:白色犬
おみくじ入りで自分で選んだので後は運次第^^

伊勢参りは連れて来てくれる人が居ましたが
お札を頂いて帰る時はどうしたのでしょうね?帰巣本能?(笑)

alt

お買い物チケットが残ってると言うので帰りのSAで使い切りました。
車は普段長男が乗ってる、C-HRで行って来ました。

alt

今回、お祝いでも記念日でも無いのですが、長男夫婦が全額出してくれ運転もしてくれたので楽々日帰り旅行でした。(*'▽')

-おそまつー
Posted at 2022/10/15 07:59:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 三重県(観光・グルメ) | 日記
2022年10月10日 イイね!

【湯治】川根温泉連休に行ってきた(*^^)v

【湯治】川根温泉連休に行ってきた(*^^)v最近連休となると雨が多いように思えます。( ゚Д゚)

熱海でも行こうと思ってましたが、
近場の川根温泉へ行って来ました。ここは以前、道の駅訪問で気になってた場所です。剥離骨折の湯治も兼ねての訪問です。(*'▽')

地図で示すと大井川の上流に位置します。
「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」江戸時代より大水の難所としても知られてますね。



途中、新金谷駅に立ち寄ります。大井川鉄道はSLが走る事でも有名。
”機関車トーマス”が走るので駐機してればラッキー的な行きましたが
個人的には少々キモイ機関車です(笑)※画像はネットから拝借



トーマスは見る事は出来ませんでした。(*'ω'*)
人も少ないので不思議でしたが、どうも先月の台風で土砂崩れが発生し大井川鉄道が不通となってるようでした。



回転台に乗った機関車は見れました。
鉄ちゃんじゃ無いので正式名称は知りませんが機関車の向きを反転する装置です
回転してると昔の電子レンジみたいでしょうね(笑)



ここから目的地迄は、大井川を上って行きます。
ナビも先月の土砂崩れによる通行止め表示が出ています。
通行止め区間は黒表示となるので一目で分かります。

ところがどっこい。ポンコツナビ君はそちらへ行けとルート案内。
事前に確認していましたので迂回で回避しましたが
道路状況に対しルート案内が追従しないようですね・・・( ゚Д゚)

自分のナビ設定に問題があるのかな?(*'ω'*)



まぁそんな事はありましたが、無事到着♪
大提灯が迎えてくれます。食事を済ませ、ゆっくり温泉を楽しみます♪
ちなみに入湯料:520円
タオル/バスタオル無し、シャンプー、リンス、ドライヤーあり


本当はこんな風景を期待してたのですが残念でした。(*'ω'*)
※尾根遺産ではありませんよ (画像はHPより借用)



源泉かけ流しの温泉は塩分を含んだお肌つるつる温泉
効能は以下の通り!骨折の記載は無いけどまぁいいか(笑)


【泉質】ナトリウムー塩化物温泉(高張性・弱アルカリ性・高温泉)
【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病




温泉に入ると身体の芯から温まるので、浜名湖あたりまでTシャツ1枚でも十分。汗が良く出ます。往復300km弱下道日帰りドライブには丁度良いです。
燃費は一時22km/L記録しましたが、最終燃費は21km/L
アテンザのあっちゃん記録:24km/Lには届かず(*'ω'*)




翌日は終日雨予報なのでセントレア(中部国際空港)前にある常滑イオンに行ってみました。店内にセグウエイの4輪仕様のよな乗り物があり利用されてました。
常滑イオンは大き目ですので移動には楽ちんそうです。
製造はトヨタグループのAISINのようです。(*'▽')



常滑イオンのお隣には、「かねふく」 があるので久々に訪問



やはり試食は外せませんね・・・(*^^)v



工場見学もしてきました。
たらこ色のエプロンマダムが色っぽい(笑)(#^^#)



お買い物してJAF会員証を提示すると記念品を頂けます。
たらこふりかけでした。



つぶつぶめんたいソフトも美味しかったです
甘さと辛さのハーモニー!・・てか?



外に出るとワーゲンバスさんが停まってました。
ひゃ~!かっちょヨロシ! 横長シートにカーテン付けて
Mダックス君が留守番してました。
(素敵なので盗撮しちゃいました)m(__)m


お隣のコストコは行きませんでした。


普通に歩いても痛くないです。怖いので湿布と包帯固定はしてます。
湯治、カルピスのお陰でしょうか?

-おそまつー
Posted at 2022/10/10 18:14:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 旅行/地域

プロフィール

「@☆隊長 さん 飛び込んじゃダメですよ(笑) 昭和の曲には名曲がありますね。冒頭の歌詞は納得です。ポジティブに行きましょう♪ ➡ https://youtu.be/Q9XqfgEWL-0?si=HNBUuTZmb2CPlQ_k
何シテル?   09/02 07:25
車好きです。情報交換が出来れば良いですね。 みんカラに入る前は、WISH Club(東海支部所属) みんカラ登録前車両は7台。愛車登録はみんカラ入会以降の車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345678
9 1011121314 15
1617181920 2122
23 242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【納車】ZR-V 納車 😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 20:49:42
オススメの沖縄そば店(2023春) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:45:08
MC後 運転席ロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 17:28:13

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2025/07/05契約 2025/07/28納車 画像等は後日編集します 【MOP】 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
19.09.21納車
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
家族の車
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2025/07/04 契約 画像等は後日編集します 【MOP】 ・プラチナホワイトパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation