• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
楽天市場オクヤマオフィシャルストア

GR86 ZN8用パーツラインアップ

GRヤリス GXPA16用パーツラインアップ

ヤリス MXPA10用パーツラインナップ

フリップアップトーイングフック


下記のメーカー様よりオクヤマではチームオクヤマとしてご協賛を頂いており、お取り寄せも可能です。

YOKOHAMAKYBBRIDEENKEIIRSwinmaxBELLHPIFortecWorks BellFUJITSUBORAYS

イイね!
2009年10月14日

フロアーサブフレームのここが凄い!

フロアーサブフレームのここが凄い! 今回は久しぶりの『 強化書! 』シリーズ!!
「フロアサブフレーム」のご紹介させて頂きます。







フォルクスワーゲンGOLF(Ⅴ用)
サブフレーム
日産セレナ用(C25用)
サブフレーム
BMW MINI (R56用)
サブフレーム
「フロアサブフレーム」はフロントメンバー後部とフロアーフレームを結合する事で、フロントサスペンションメンバーから下部フロアの強度を向上させます。

コーナーリング時に掛かる、対角線上(右フロント、左リア等)の入力や一輪にのみ加重が掛かる場合(ギャップ通過時)の入力等の多方向の入力全てを抑制します。

それによってブレーキング時の加重移動がしやすくなり、コーナーリング時のフロントタイヤの接地変化やタイヤの内圧変化も把握しやすくなる為、より繊細なドライビングが可能となります。
 又、フロア部分からシートに伝わるインフォメーションがリニアになり、車体の微妙な加重変化が、より感じやすくなります。

又、ボディ剛性アップ比率が非常に高くなるので、サスペンション依存率が高くなり、サスペンション本来の動きが初期の段階から発揮されるようになります。

そして意外と知られていないのが、走行性以外の面で
ワンボックスやハッチバック車特有のキシミ音減少等、静粛性の向上にも一役かってくれる事です!


ボディ剛性アップと言うと、どうしてもスポーツ走行!のイメージが先行してしまいますが、ドア開口部やリアハッチ開口部などの歪みを抑制する事で運動性、静粛性、耐久性等に対して様々なメリットが生まれるのです。

「フロアサブフレーム」はオクヤマの補強パーツの中の「フラッグシップモデル」の名称を与えられているのは、その多大なメリットから来ているのです。

今後も「フロアサブフレームシリーズ」はドンドンラインナップを増えていきますので、現在設定の無い車種の方も、是非、ご期待下さい。





今日の気になる記事!!
フロアーサブフレームのここが凄い!
ヴェルファイアの製品モニター!の予告です!
D1グランプリ富士にて・・・の最終報告です(迫力動画あります)!
またまた、VWGOLFに新製品が仲間入り!!
Evo.V(CZ4A)用 インタークーラー アウターパイプが本日発売!
ヴェルファイア用パーツ!新発売!2




お得情報・キャンペーン
祝!ミンカラ大盛況!割引キャンペーン!
オクヤマ製ロールバーに新色が追加!!
復刻製品 第2弾!ダイハツ コペン L880K
 スタイルロールバー 限定5台 復刻販売!!





http://www.carbing.co.jp/japan/index.shtml
(株)オクヤマ

  にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ  にほんブログ村 車ブログ 三菱へ
ブログランキングに参加中! 
みなさまのクリックをお待ちしております。<(_ _)>






ブログ一覧 | 製品紹介 | クルマ
Posted at 2009/10/14 11:29:17

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2009年10月14日 12:10
見るからに剛性がありそうですね!!!!

コメントへの返答
2009年10月14日 17:38
N.M.Y.K様

早速のコメントありがとうございます。

形状やコストの面で市販化に手間が掛かる為、中々製品か出来ず・・・。

N.M.Y.K様にもご使用頂く事が出来るように対応車種の拡大を進めて行きます!
2009年10月14日 19:06
今、C-ONEのパフォーマンスバーとTANABEのサステック ブレースバーつかってますけどイマイチなんですよね。

より、カチッとした感触が欲しい所です。
今後のオクヤマ流に期待してます♪
あとハッチ開口部の補強バーとか、フロントフェンダー内側のフレーム補強もしてみたいです。
コメントへの返答
2009年10月14日 19:28
すかいてんぷる様

コメントありがとうございます!

ご期待にお答え出来るよう頑張ります。(O・C・Cに引けを取らないような製品を・・・( ^_^))

リアハッチ周辺の補強はかなり効果有です。



2009年10月14日 19:07
フロアサブフレームの効果はほんと絶大ですよね!
ほんとクルマが別物になります!
○○○も装着できるといいなぁ(とこちらでもプレッシャーかけときますねw)
コメントへの返答
2009年10月14日 19:31
Chnis様

改めて、ホントにお世話になっております。

また、サブフレームお褒め頂きありがとうございます!

プレッシャーも・・・ドキドキです(>◇< )
2009年10月14日 23:18
実際にゴルフカップで使用いたしましたが、自分にとっては本当に効果がありました。
おかげさまで楽しく走行することができました。
今後も楽しみにしております。
コメントへの返答
2009年10月15日 9:45
NaKa様

コメントありがとうございます。

又、文中の嬉しいお言葉ありがとうございます。

ブログ内容、自画自賛的ですが、その自信の根拠は、使用して頂いている方からのフィードバックであります。

これからも宜しくお願いいたします!m(_ _)m


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「TGRラリーチャレンジ Rd.8 石狩 結果速報 http://cvw.jp/b/601087/48568800/
何シテル?   07/28 14:26
ロールバー・ロールケージ、ストラットタワーバー、ボディ補強パーツ、各種タンク類、そして モータースポーツ部品全般の製造・販売でおなじみの『 オクヤマ 』で...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

楽天オクヤマオフィシャルストア 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:38:34
 
チタン製 ストラットタワーバー 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:37:05
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
6代目 シビックタイプR FL5です。 ボディー補強パーツをはじめ商品を開発中です。 ...
トヨタ アクア OKUYAMA AQUA (トヨタ アクア)
2016 TOYOTA GAZOO RACING RALLY Challengeに参戦し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4代目となるマツダ ロードスター(ND)。 原点回帰を目指し開発されたNDロードスターは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
全日本ダートトライアルに参戦中のOKUYAMA DEMIOです。 ドライバーはベテラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation