
お問い合わせ・ご注文が徐々に
増えてきました86・BRZ用の補強
パーツですが、昨日AT車への
お取付確認を行いました。
お取付確認を行っていただきましたのは
いつもお世話になっております
ケーアイテーサービスカンパニー様です。
お取付けをして頂きました製品は補強パーツの9製品です♪
① ストラットタワーバー フロント
② フレームブレース フロントアッパー
③ ロワアーム サポート ブレース
④ メンバーブレース フロント
⑤ ストラットタワーバー リア
⑥ メンバーブレース リアVer.2
⑦ロワアームバー リア
⑧ フレームブレース リア
⑨ メンバーブレース リアVer.2
ストラットタワーバー フロント タイプI
マスターシリンダーストッパー付き
・左右のサスペンション上部取付け部(ストラットハウス)を結び、
俗に言うストラットハウスの「倒れ現象」を抑制することで
サスペンションの挙動を安定させます。 コーナリング時発生する
ボディのねじれを抑えハンドリングやスタビリティーが向上します。
又、ステアリングへのリアクションが分かりやすくする為、
超扁平タイヤ装着時に段差をゆっくり通過したい時などの繊細な
運転もしやすくなります。
・マスターシリンダーストッパー付はブレーキ効率、ペダルタッチの
フィーリングが格段にアップ。
・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
(パイプ口径20mm×40mm t=3.0)。
・フレームブレース フロント アッパーと同時装着が可能です。
・取り付けはボルトオンです。
フレームブレース フロント アッパー
・フロントのストラットアッパー左右とバルクヘッド中央を2本で結び、
フロントオーバーハングの剛性を高め、 ステアリングレスポンス向上、
ブレーキング時の安定性を向上させます。 『ストラットタワーバー
フロント』と『フレームブレース フロント アッパー』は同時装着が
可能です。同時装着をすることにより3点支持のトライアングル形状を
形成し、さらにしっかりとした剛性感を得る事ができます。
・取り付けはボルトオンです。
・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
(パイプ口径20mm×40mm t=3.0)。
・アルミ製はポリッシュ仕上げになります。
ストラットタワーバー リア
・路面からショックアブソーバーを通じ、ストラットアッパー部に伝わる
ストレスに加え、リアのトランクの大きな開口部がコーナリング時に
ボディのねじれの原因になります。そこで、左右のサスペンション
上部取付け部をストラットタワーバーで結ぶ事により、ボディ剛性を
高めサスペンション本来の仕事をさせる事ができ、またコーナリング
時発生するボディのねじれを抑えハンドリングやリア スタビリティが
向上します。
・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
(パイプ口径20mm×40mm t=1.6)。
・トランク内の小物入れが使用できます。
・内張りの切取り加工が必要になります。
・材質はスチール製の白です。スチール製は傷に強い粉黛焼付塗装です。
写真はアルミ製になります。
ロワアームサポート ブレース
・ブレーキング時やコーナリング時に掛かる車のストレスをロワアームの
付け根部は常に負荷として入力されています。 そこで、ロワアーム
サポートブレースを装着することによりロワアームの付け根部の剛性を高め、
ロワアームの付け根部のねじれを抑えにより、 ブレーキング時や
コーナリング時での安定性や操縦性が向上します。また、アライメントの
変化を抑制します。
・材質はスチール製、色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。
・取り付けはボルトオンです。
メンバーブレース フロント
・フロント サスペンションメンバーを3点支持で結合させる事で、フロントの
サスペンションに荷重が掛かった際のメンバーの余計な動きを抑制させ、
コーナーリング時はもちろんのこと、 直進安定性も格段にアップさせる
とともに、アライメントの変化を抑制します。
・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
(パイプ口径20mm×40mm 厚み:スチール製1.6㎜)
・材質はスチール製、色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。
・取り付けはボルトオンです。
(純正アンダーカバーは無加工で装着ができます。)
AT用のクーラーホースがメンバーブレースのパイプ部分に
干渉がしますが、AT用のクーラーホースの根元にある
バンドを緩めながらホースを回し、ホースの角度を
変えることにより干渉を解消する事が出来ました。
メンバーブレース リア Ver.2
・リアのサスペンション メンバーとメンバーを結んだ補強パーツになります。
リアサスペンションメンバーを結合で、リアサスペンションに
荷重が掛かった際のメンバーの余計な動きを抑制させさせ、
サスペンション本来の性能を引き出すことにより、深いわだちでの
車線変更時に起きる不安定感や、コーナリング中に起きる
ふらつき感が軽減します。
・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
(パイプ口径20mm×40mm 厚み:スチール製1.6㎜)
・メンバーブレース Ver.2とロワアームバー リアのパーツを同時装着を
することにより、フロア後端からサスペンションメンバー・ロワアームと
コの字で結ぶ事ができ、高い剛性感を出す事ができます。
ロワアームバー リア
・リアサスペンション左右を結合させ、リアサスペンションに荷重が掛かった
際のサスペンションメンバーの余計な動きを抑制させると共に、
アライメントの変化も抑制ます。
・左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造により、
さらなる軽量化と強度を追求しています。
・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
(パイプ口径20mm×40mm 厚み:スチール製1.6㎜)
・材質はスチール製、色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。
・取り付けはボルトオンです。
メンバーブレース リアVer.1
・リアサスペンションメンバーの左右を結合させる事で、リアサスペン
ションに荷重が掛かった際のメンバーの余計な動きを抑制させる事
により、深いわだちでの車線変更時に起きる不安定感や、
コーナリング中に起きるふらつき感が軽減します。
・左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造により、さらなる
軽量化と強度を追求しています。
・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
(パイプ口径20mm×40mm 厚み:1.6㎜)
・材質はスチール製、色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。
・取り付けはボルトオンです。
フレームブレース リア
・加速時やコーナリング時に掛かるストレスを車のボディは常に
負荷として入力されています。そこで、フレームブレース リアを
装着することにより、リア廻りのボディ剛性を高めボディのねじれを
抑えます。リアの剛性をあげる事により、加速時やコーナーでの
立ち上がり時の安定性やテールの滑り出しを把握しやすくし、
操縦性を向上させます。
・左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造により、
さらなる軽量化と強度を追求しています。
・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
(パイプ口径20mm×40mm 厚み:スチール製1.6㎜)
・材質はスチール製、色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。
・リアバンパーを取外さずに取付がここなえます。
・取り付けはボルトオンです。
今回 ご確認をして頂きました9製品、
全てお取り付けする事ができました♪
ъ( ゜ー^)
製品詳細・価格等はホームページを
ご確認ください!
また、
「私の車にも付くのかな?」とお悩みの方が
いらっしゃいましたら是非、お問合せ下さい。
横浜本社 及び 山形営業所にてお取付けの
確認作業を行なわせて頂き、
お取付けを致します。
ブログランキングに参加中!
↑1日1回クリックお願いします♪ m(..)m↑
現在、モータースポーツ・カー用品のランキングに参加中!!
今日の気になる記事!!
弊社デモカートヨタ86 ショックアブソーバー続編♪
本日の一押し ☆ 0.6リッター オイルキャッチタンク♪
日産ノート 装着確認中♪ (続編)
86 & BRZの記事はこちら!
【2012】 フォトギャラリー 一覧
(株)オクヤマ