• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
楽天市場オクヤマオフィシャルストア

GR86 ZN8用パーツラインアップ

GRヤリス GXPA16用パーツラインアップ

ヤリス MXPA10用パーツラインナップ

フリップアップトーイングフック


下記のメーカー様よりオクヤマではチームオクヤマとしてご協賛を頂いており、お取り寄せも可能です。

YOKOHAMAKYBBRIDEENKEIIRSwinmaxBELLHPIFortecWorks BellFUJITSUBORAYS

イイね!
2012年08月25日

サクションパイプ/インテークパイプの話☆

サクションパイプ/インテークパイプの話☆
サクションパイプ・・・みなさんご存知ですよね♪
親父世代のブログ担当者Yは「インマニ」とか
呼んでましたが、「インテークマニホールド」
「サクションパイプ」ってどう違うんでしょうね・・・
調べてみると「インテーク」も「サクション」どちらも「吸引」「吸気」を指す言葉で、同義語だそうです♪ただし、「インテークマニホールド」は「内燃機関の燃焼室に混合気を導入するための多岐管(manifold)である」と定義されています(Wiki調べ)。ややこしい話ですが、スロットルボディ前をサクションパイプ/インテークパイプ、また、スロットルボディ後のサージタンクから各気筒へ吸入空気を分配する部分をインテークマニホールドと呼んでます♪
スロットルボディより前部分は混合気ではなく空気なので「インマニ」とは言わないそうです♪奥が深いですねぇ。なのでオクヤマ製品でサクションパイプとインテークパイプは上記のように定義しています。


サクションパイプやインテークパイプを交換するとどうなるの?
  空気を吸い込む時って、それなりに空気の圧力がかかってしまうんですよね。昔のキャブ車などは別ですが、最近の純正サクションパイプはほとんどゴムや樹脂でできてますよね。結構弾力があって、柔らかいので脱着が楽で軽いんですけど、吸気する時にパイプ内の負圧でホースが凹んでしまうんですよね。凹んだら吸気量も少なくなりますよね。(ストローで飲み物を飲んでる時に、指でストローを押さえて潰したら飲みにくくなるのと同じ感じです)
  パイプの凹みで吸気量が上下すれば、当然ながら安定した吸気ができなくなっちゃいますよね。なので、圧力に強い材質(アルミやシリコンなど)にしてしまえって話です。


 オクヤマ(CARBING) サクションインテークキット
純正ゴム製から、アルミ製パイプに変更することで、アクセルON/OFF時に発生するパイプの膨張・収縮を無くし、ゼロ発進時や加速時にリニアなアクセルレスポンスを実現させます。
サクションパイプ本体の耐久性も向上させ、純正にありがちな、ホース蛇腹部のクラックを防ぐことにより、交換サイクルが少なくなるメリットがあります。
接続ホースカラーの色は鮮やかなブルーを採用。エンジンルームのドレスアップとしても最適です。
曲がり形状を変更することで、吸入抵抗を軽減させる事が出来、レスポンスアップにも一役買います。
取付けは無加工で純正ホースとのトレードインが可能です。


ランサーEvo.X(インテークパイプキット+サクションキット エアクリーナーボックス付き)
こちらはランエボXのサクションキット♪
結構複雑なレイアウトで、各部のパイプが長いのでかなり有効に効果を発揮しますね♪

86/BRZ専用サクションパイプ
オクヤマデモカー86にはこんな感じに装着されています♪
好評発売中です♪ もちろんスバルBRZにも装着可能♪

ジューク(NF15)サクションパイプ
現在開発中・ジューク(NF15)のサクションキットです♪
発売開始まで今しばらくお待ちください♪


アクセルレスポンスの向上や急な追い越し等のアクセルを多く踏み込む場合などで飛躍的に、吸気効率がアップしますので、是非ともご検討くださいね♪

弊社には多数の車種のサクションパイプやインテークパイプがございますので、詳しくはホームページをご確認ください。

また、「私の車にも付けたいなぁ~♪」という方が
いらっしゃいましたら是非、お問合せ下さい。
横浜本社 及び 山形営業所にてお取付けも
いたします。 ъ( ゜ー^)



ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 車ブログへ
1日1回クリックお願いします♪ m(..)m

現在、モータースポーツカー用品のランキングに参加中!!







今日の気になる記事!!

週末なのでお知らせです!
フリップアップトーイングフック♪
第15回NAPAC走行会 in 富士 開催
86 & BRZの記事はこちら!
【2012】 フォトギャラリー 一覧

(株)オクヤマ
ブログ一覧 | 製品紹介 | クルマ
Posted at 2012/08/25 10:21:04

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「JAF 公認国内競技
2023 年 JAF 全日本ダートトライアル選手権第 3 戦
TEAM OKUYAMA 3クラス 制覇しました。」
何シテル?   05/01 11:11
ロールバー・ロールケージ、ストラットタワーバー、ボディ補強パーツ、各種タンク類、そして モータースポーツ部品全般の製造・販売でおなじみの『 オクヤマ 』で...

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 78 9101112
13141516171819
20 212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

楽天オクヤマオフィシャルストア 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:38:34
 
チタン製 ストラットタワーバー 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:37:05
 

愛車一覧

トヨタ アクア OKUYAMA AQUA (トヨタ アクア)
2016 TOYOTA GAZOO RACING RALLY Challengeに参戦し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4代目となるマツダ ロードスター(ND)。 原点回帰を目指し開発されたNDロードスターは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
全日本ダートトライアルに参戦中のOKUYAMA DEMIOです。 ドライバーはベテラン ...
トヨタ 86 トヨタ 86
スバルの水平対向・トヨタD-4S直噴システムにより 生まれた、スポーツカー ハチロク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation