
先日、アバルト595 ツーリズモにオクヤマ補強パーツを一式お取り付けさせていただきました。
車両は納車されたばかりの595ツーリズモです。
メニューは、ストラットタワーバー、フレームブレース /フロント、トランクブレースバー、フレームブレース /センター セットと写真にはございませんが、アバルト/フィアット オーナー様にとても好評いただいているドライバーフットレストもお取り付けさせて頂いております。

ストラットタワーバー/スチール/フロント/タイプD
http://www.carbing.co.jp/japan/products/strut/detail/6147380.shtml
言わずと知れた補強パーツのスタンダードアイテム。

フレームブレース /フロント
http://www.carbing.co.jp/japan/products/frame_brace/detail/6937380.shtml
レーム前方の剛性を高め、ステアリングレスポンスが向上し、また、ワダチのある道路のレーンチェンジ等で発生する、ステアリングのとられ等も軽減いたします。

トランクブレースバー
http://www.carbing.co.jp/japan/products/other/detail/6957380.shtml
フィアット500系のようなハッチバック車の弱点である、剛性の弱い、リア開口部の左右を結合しボディの歪みを抑制致します。
そして、、フレームブレースセンターセット・・・
http://www.carbing.co.jp/japan/products/frame_brace/detail/6947410.shtml

こちらの取り付けで問題が発生いたしました。
今年2月のマイナーチェンジで車両の型式も変わったようで、確認も含めてのお取り付けでしたがフレームブレースセンターセットで問題発生。
写真矢印の位置にセンターセット2本の内 後側(短い方)を取り付ける為のボルトが車体から出ておりましたが、この車両には全く有りませんでした。よって、センターセットは、前側(長い方)のみ取り付けとなりました。
595でも他グレード等確認が取れておりませんが、センターセットをご検討中のオーナー様は、取付部に車体からボルトが出ているか確認ください。 特に2017年以降の車両はご注意頂ければと思います。 不明な場合は、事前にご相談くださいませ。
ブログ一覧 |
お取り付けです! | 日記
Posted at
2017/09/06 19:01:24