
アバルト 124スパイダーの補強パーツ適合情報です。
ご存知の通り アバルト 124スパイダーは、マツダ ロードスターと基本的な構造を共にしています。
現在NDロードスター用として販売しているパーツのアバルト124スパイダーへの適合情報となります。
先ずストラットタワーバー フロントは、現在のNDロードスター用のものは装着が出来ません。近日中にアバルト124スパイダー対応のフロント用タワーバーの情報をお伝えできると思います。(鋭意開発中!)
フレームブレース フロント
(写真はNDロードスターのものです。)

ボディ (フレーム)剛性を高め、フロント部のボディのねじれを抑えます。フロントの剛性をあげる事により、 ブレーキング時やコーナリング時での安定性や操縦性が向上します。
ロードスターと同様に 純正アンダーカバー 取り外し必要。オクヤマ製 アンダーパネル Ver.2との併用を推奨・・となります。
http://www.carbing.co.jp/japan/products/frame_brace/detail/6934260.shtml
ストラットタワーバー /アルミ /リア /タイプD
(写真はNDロードスターのものです。)

リア用 ストラットタワーバーです。
ロードスターと同様にトランク内装取り付けの場合は、干渉部分の加工が必要です。
http://www.carbing.co.jp/japan/products/strut/detail/6644260.shtml
フロアサブフレーム セット
(写真はNDロードスターのものです。)

車体のフレームを前後左右で結合させる事により、フロア前方から後方の剛性を高めます。車体の中心部を補強し飛躍的にボディのネジレを抑制し、前後のバラバラで動いていた違和感を軽減させます。
※アバルト 124スパイダーにお取り付けの場合、純正カバー(樹脂製)に加工必要。(運転席側後方の取付箇所にある樹脂製カバーが僅かに干渉します。)
http://www.carbing.co.jp/japan/products/other/detail/6724260.shtml
アンダーパネル Ver.2
(写真はNDロードスターのものです。)

2分割されているアンダーパネルの後側となります。
パネル表面にルーバーを設けて、エンジンルーム周辺の熱気を効率よく排出し、冷却効果を向上させます。
前側は、バンパー形状など異なる為、NDロードスター用はお取り付けできません。
アバルト124用のアンダーパネル Ver.1も開発予定。
http://www.carbing.co.jp/japan/products/under_pan/detail/5094262.shtml
現在適合の確認が取れました補強パーツのお知らせでした。
アバルト 124スパイダーのオーナー様には是非ご検討頂ければと思います。
Posted at 2017/10/12 00:01:16 | |
トラックバック(0) |
製品紹介 | 日記