• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
楽天市場オクヤマオフィシャルストア

GR86 ZN8用パーツラインアップ

GRヤリス GXPA16用パーツラインアップ

ヤリス MXPA10用パーツラインナップ

フリップアップトーイングフック


下記のメーカー様よりオクヤマではチームオクヤマとしてご協賛を頂いており、お取り寄せも可能です。

YOKOHAMAKYBBRIDEENKEIIRSwinmaxBELLHPIFortecWorks BellFUJITSUBORAYS

株式会社オクヤマのブログ一覧

2019年11月27日 イイね!

アバルト595 新製品が設定される予定です。

アバルト595 新製品が設定される予定です。先日 アバルト595のフレームブレース 取り付け確認等でご入庫頂きました。

アバルト500/595用のフレームブレースセンターセットは、取り付け点の車体側ボルトが後期(※正確な変更時期の確認が取れておりません。)では、無くなっている為、取り付けができませんでした。

加工取り付け・代替品の検討等の確認でご入庫頂き確認をさせて頂いた結果、通常セットになっているものとは別のパーツを組み合わせ、一部取り付け用のパーツを製作する事でセンター部の補強も可能となりました。

近日、正式に製品化し詳細をお知らせいたしますので、アバルト595のオーナー様は、今しらばらお待ち頂ければと思います。



オクヤマwebサイトへ


オンラインショップへ



弊社製品のお取付作業も承っております。取付は横浜・山形の店舗で行えます。

お気軽にお問い合わせ下さいませ〜!


電話受付 【平日】 9:00 ~ 18:00 [ 定休日: 土(第2・4) /日曜・祝日 ]


TEL: 045-934-5334




Posted at 2019/11/27 15:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お取り付けです! | 日記
2019年06月15日 イイね!

トヨタ 86(ZN6)に補強パーツお取り付けです!

トヨタ 86(ZN6)に補強パーツお取り付けです!先日、トヨタ 86(ZN6)に補強パーツのお取り付けをさせて頂きました。

取り付けたパーツは、メンバーブレース フロント、メンバーブレース リア Ver.1、メンバーブレース リア Ver.2、フレームブレース /リア と下回りをフロントからリアまで一式お取り付けとなりました。


メンバーブレース フロント
alt
フロント サスペンションメンバーを3点支持で結合させます。

alt
純正アンダーカバーは無加工で元通り装着可能です。



メンバーブレース リア Ver.1 & Ver.2
alt
リアサスペンションメンバーを結合することで、 リアサスペンションに荷重が掛かった際のメンバーの余計な動きを抑制させます。



フレームブレース /リア
alt
リア廻りのボディ剛性を高めボディのねじれを抑えます。リアの剛性をあげる事により、加速時やコーナーでの立ち上がり時の安定性やテールの滑り出しを把握しやすくし、操縦性を向上させます。



お取り付け当日、青森から自走でいらしたとの事・・。そして装着後は、関西にお帰りになるとの事で、その距離にスタッフ一同驚いておりました。無事お帰りになられた事と思いますが、本当にお疲れ様でした。
装着ビフォーアフターで違いをお感じ頂けたのではないでしょうか。
遠いですが、また何かございましたら、ご相談頂ければと思います。


86/BRZは、多くの補強パーツから競技用のロールケージまで、たくさんの製品がラインナップしておりますので、オーナーの皆様は是非オクヤマのパーツをご検討頂ければと思います。


86/BRZパーツラインナップ
http://www.carbing.co.jp/japan/products/86/86brz.shtml




オクヤマwebサイトへ


オンラインショップへ



弊社製品のお取付作業も承っております。

お気軽にお問い合わせ下さいませ〜!


電話受付 【平日】 9:00 ~ 18:00 [ 定休日: 土(第2・4) /日曜・祝日 ]


TEL: 045-934-5334



Posted at 2019/06/15 19:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お取り付けです! | 日記
2019年06月03日 イイね!

インテグラ Type R DC5にロワアームバー前後お取り付け

インテグラ Type R DC5にロワアームバー前後お取り付け先日、ホンダ インテグラ Type R DC5にロワアームバー フロントとリアをお取り付けさせて頂きました。




DC5用のロワアームバー フロントは、タイプIIで6点支持の大きなものとなります。写真を見て頂いても剛性UPに貢献するのがお分かり頂けるかと思います。
ただし、残念ながら本製品は製造が終了しておりまして、お取り付けさせて頂いたのは恐らく最後の製品だと思われます。



リアは、Type Iの2点支持でオーソドックスな形状ですが、20×40φのオーバルパイプで左右を繋ぎ確実に剛性UPいたします。
こちらの製品は、まだご注文が可能ですので、DC5/EP3オーナーの方はご検討頂ければと思います。

インテグラ タイプR/シビック タイプR(DC5/EP3)ロワアームバー/リア/タイプI
http://www.carbing.co.jp/japan/products/lower/detail/6902190.shtml


株式会社オクヤマでは、自社製品の取り付け販売も行っておりますので、お近くの方はご相談頂ければと思います。




オクヤマwebサイトへ


オンラインショップへ



お気軽にお問い合わせ下さいませ〜!


電話受付 【平日】 9:00 ~ 18:00 [ 定休日: 土(第2・4) /日曜・祝日 ]


TEL: 045-934-5334




Posted at 2019/06/03 19:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | お取り付けです! | 日記
2018年12月17日 イイね!

スバル BRZにオイルキャッチタンクをお取り付け。

スバル BRZにオイルキャッチタンクをお取り付け。先日 スバル BRZ(ZC6)に専用オイルキャッチタンクをお取り付けさせていただきました。


取り付けを行った車両は写真の通り、ブルーが美しいピカピカのBRZです。



CARBING オイルキャッチタンクは、タンク内にセパレートを設け、ブローバイガスとオイルやスラッジ、カーボンなどの不純物とを確実に分離させます。ドレーンボルトも標準装備されており、オイル抜きも簡単です。





BRZ(86)用のオイルキャッチタンク取り付けでは、純正のブローバイホースを残す方法と完全に外して差し替える方法が有り、このキットではどちらの方法も可能ですが、今回は純正ブローバイホースを残しての装着を行いました。

純正ブローバイホースを取り外すには、一旦エアコンのコンプレッサーを取り外す必要が有り、ご自身でお取り付け頂くオーナー様も基本的には純正ブローバイホースを残す方法でのお取り付けが良いかと思います。
(エアコンのコンプレッサー取り外しには、専門知識が必要となります。)




BRZと86 オーナー様には、この専用オイルキャッチタンクをお勧めいたします。オクヤマでのご購入、お取り付けも承る事が可能ですので、ご検討中のオーナー様はご相談下さい。


トヨタ 86(ZN6) / スバル BRZ(ZC6) オイルキャッチタンク
http://www.carbing.co.jp/japan/products/tank/detail/2060550.shtml






オクヤマwebサイトへ


オンラインショップへ



弊社製品のお取付作業も承っております。取付は横浜・山形の店舗で行えます。

お気軽にお問い合わせ下さいませ〜!


電話受付 【平日】 9:00 ~ 18:00 [ 定休日: 土(第2・4) /日曜・祝日 ]


TEL: 045-934-5334





Posted at 2018/12/17 19:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お取り付けです! | 日記
2018年11月16日 イイね!

マツダ アクセラスポーツ 1.5Lディーゼル BMLFSに補強パーツお取り付けです。

マツダ アクセラスポーツ 1.5Lディーゼル BMLFSに補強パーツお取り付けです。先日 マツダ アクセラ スポーツ に補強パーツ類一式をお取り付けさせて頂きました。


アクセラ スポーツは補強パーツラインナップにありますが、今回は1.5L クリーンディーゼルのBMLFSとなります。型式が異なりますので、適合を確認しながらのお取り付け作業となりました。


結果からお知らせいたしますと、ストラットタワーバー、フロアサブフレーム、メンバーブレース、トランクブレースと全て全く問題無くお取り付けが完了し、適合OKとなりました。

1.5Lディーゼル BMLFSにお乗りのオーナー様は、安心してお買い求め頂けます。



ストラットタワーバー フロント アルミ

コーナーリング時に発生するボディのねじれを抑えることで、ハンドリングやスタビリティーを向上させサスペンションの性能をフルに引き出すボディ補強の基本パーツです。

マツダ アクセラスポーツ ストラットタワーバー/アルミ/フロント/タイプI
http://www.carbing.co.jp/japan/products/strut/detail/6214240.shtml



フロアサブフレーム

フロア下部のフレームを前後左右スクエア状に結合させることにより、車両中央部から後方のフロア耐性を高め、車体の中心部を補強し飛躍的にボディのネジレを抑制。

マツダ アクセラスポーツ フロアサブフレーム
http://www.carbing.co.jp/japan/products/other/detail/6724240.shtml



マツダ アクセラスポーツ メンバーブレースリア Ver.1 & Ver.2

リアサスペンションメンバーの前後左右を結合することで、荷重が掛かった際のメンバーのネジレを抑制し、深いわだちでの車線変更時に起きる不安定感や、コーナリング中に起きるふらつき感が軽減します。

マツダ アクセラスポーツ メンバーブレースリア Ver.1
http://www.carbing.co.jp/japan/products/other/detail/6714240.shtml

マツダ アクセラスポーツ メンバーブレースリア Ver.2
http://www.carbing.co.jp/japan/products/other/detail/6714241.shtml



トランクブレース

トランク内のフレームを左右結合する事により、リア周りのボディのネジレを抑制。直進 安定性はもちろんの事、ワインディングでの安定感が向上します。

マツダ アクセラスポーツ トランクブレース
http://www.carbing.co.jp/japan/products/other/detail/6954240.shtml




まとめてご購入なら大幅割引のチャンス ウィンターキャンペーンも好評開催中ですので、この機会にアクセラスポーツ オーナー様は、ぜひご検討くださいませ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/601087/blog/42125456/




オクヤマwebサイトへ


オンラインショップへ



弊社製品のお取付作業も承っております。取付は横浜・山形の店舗で行えます。

お気軽にお問い合わせ下さいませ〜!


電話受付 【平日】 9:00 ~ 18:00 [ 定休日: 土(第2・4) /日曜・祝日 ]


TEL: 045-934-5334





Posted at 2018/11/16 19:02:34 | コメント(0) | トラックバック(1) | お取り付けです! | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「全日本ダートトライアル選手権 第7戦 結果速報 http://cvw.jp/b/601087/48670641/
何シテル?   09/22 10:32
ロールバー・ロールケージ、ストラットタワーバー、ボディ補強パーツ、各種タンク類、そして モータースポーツ部品全般の製造・販売でおなじみの『 オクヤマ 』で...

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

楽天オクヤマオフィシャルストア 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:38:34
 
チタン製 ストラットタワーバー 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:37:05
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
6代目 シビックタイプR FL5です。 ボディー補強パーツをはじめ商品を開発中です。 ...
トヨタ アクア OKUYAMA AQUA (トヨタ アクア)
2016 TOYOTA GAZOO RACING RALLY Challengeに参戦し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4代目となるマツダ ロードスター(ND)。 原点回帰を目指し開発されたNDロードスターは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
全日本ダートトライアルに参戦中のOKUYAMA DEMIOです。 ドライバーはベテラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation