• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
楽天市場オクヤマオフィシャルストア

GR86 ZN8用パーツラインアップ

GRヤリス GXPA16用パーツラインアップ

ヤリス MXPA10用パーツラインナップ

フリップアップトーイングフック


下記のメーカー様よりオクヤマではチームオクヤマとしてご協賛を頂いており、お取り寄せも可能です。

YOKOHAMAKYBBRIDEENKEIIRSwinmaxBELLHPIFortecWorks BellFUJITSUBORAYS

株式会社オクヤマのブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

ミツビシランサーエボリューションX・ペダルセットのお取付です!

ミツビシランサーエボリューションX・ペダルセットのお取付です!おはようございます。㈱オクヤマです。

本日は、先週末に市内から
お越しのM様
のお取付を報告致します。
お車はミツビシ
ランサー
エボリューションX
エボテン。ですね。
お車はこちら↓

今回は、「ペダルセット」の
ご装着をさせて頂きました。
ありがとうございます。

「オクヤマ製ペダルセット」は
長年のレース経験より
生み出された正に!
『 スポーツ走行 』の為の形状! 
そして、材質には
硬質アルミプレート(52S t=2.0)に
エンボス加工を施す事で
シューズとのスリップロスを
防いでいます。

・・・・・・・「DASH ペダルセット」は・・・・・・・

1.アクセルペダルは縦方向の
長さをあまり取らず、
ペダルとフロアとのスペースが
少ない車種でも、フルスロットル時に
床との干渉を避ける
寸法となっており、下部左側は
ヒール&トゥ時にかかと部分が
届きやすいように、
横方向へスペースを広げております。

2.ブレーキペダルは逆台形
形状を採用することで、
軽自動車等のペダル間の
狭い車種に 装着した際に
右足がアクセルとブレーキの
間を行き来しやすい
形状になっております。

3.クラッチペダルは、下部左側に
大きく R面取りをする事で、
シフトチェンジ時にフットレスト
からクラッチペダルへ移動
させる際にスムーズに移動
できる形状になっております。

4.マニュアルミッション用。


今回のお客様のセレクトは
コチラ。

ペダルセット/MT車用
マットシルバー
#304 000 4
詳細はホームページ
をご覧下さいね。

..:。:..:*゚:.。:..:*゚..:。:..:*゚:.。:..:*゚

装着後はこのように
なりました!
運転席がしまって見えますね!!

実際に装着っすると、
「ヒールアンドトゥーが
やりやすい。滑らない。
運転しやすい。」
というメリットがございます。
また、
アクセルとブレーキの絶妙な
ポジションによって
ヒールアンドトゥー
が本気でし易いんです。
マニュアル車大好きな
方にしたら、絶対に
装着すべきアイテムですよ!!







オクヤマでは綿密に計算し、
熟練したマイスターが
開発した補強パーツ
及び
インテリアパーツが
豊富にございます。
未装着の方は
是非一度オクヤマの
ホームページに遊びに
来てください!!

よろしくお願い致します。m(__)m


オンラインショップへGO

 

 お気軽にお問い合わせ下さい

 電話受付 【平日】 9:00 ~ 18:00 
 [ 定休日: 土(第2・4) /日曜・祝日 ]
 ...............................................................................................................................
 TEL: 045-934-5334 →メールで問い合わせする


 

ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 車ブログへ
↑1日1回クリックお願いします♪ m(..)m↑

現在、モータースポーツカー用品のランキングに参加中!!


Posted at 2014/10/23 09:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | お取り付けです! | イベント・キャンペーン
2014年10月16日 イイね!

E51エルグランド補強パーツのお取付です!

E51エルグランド補強パーツのお取付です!やっと、行楽シーズンの秋らしくなりました。
風は冷たくなり、半袖では肌寒くなりましたね。
10月も半ばを過ぎ、11月がやってきます。
11月はまたまた3連休が2回巡ってきます。
弊社は第1第3土曜日は営業しておりますので、
ちょうど3連休にあたる1日、15日とも営業
となっております。そして、お客様のご注文、
お取付も承っております。
スタンバイOKです。

さて先日、E51エルグランドのパーツお取付けの
お客様がご来店いただきました。

埼玉県からお越しのH様です。

ありがとうございます。
お取付させて頂いたパーツをご紹介致します。

以前にお電話にてお問い合わせがございまして、
色々とお話をお聞きさせて頂き、
H様の車輌のご不満点やフィーリングをお伺いさせていただき、

今回のプログラムは下記の商品を取り付けさせていただきました。

フロントストラットタワーバー
ロワアームバーフロントタイプI
ロワアームバーフロントタイプII
フレームブレースリヤ

の4商品となります。

まず1点目はフロントストラットタワーバー!!


路面からショックアブソーバーを通じ、ストラットアッパー部に
伝わるストレスに加え、フロントセクションにはエンジン等の
重みにより、ボディへの高負荷(ねじれ)が発生します。
そこで、左右のサスペンション上部取付け部をストラット
タワーバーで結ぶ事により、ボディ剛性を高めサスペンション
本来の仕事をさせる事ができ、またコーナリング時発生する
ボディのねじれを抑えハンドリングやフロント スタビリティが
向上します。


ボディ補強のスタンダードアイテムです。

マスターシリンダーストッパーも装着されており、
ブレーキのフィーリングも向上します。



ロアアームバー フロント タイプⅠ&Ⅱ




ロワアームバー フロント タイプI

コーナーリング時のサスペンションメンバーのねじれを押さえ、
アライメントの変化を抑制します。

ロワアームバー フロント タイプIIと同時装着が可能!

タイプIはスタンダードな2点支持、ジョイントレスの一体型。
左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造により、
さらなる軽量化と強度を追求しています。

パイプ部にはねじれ剛性が高く且つ、路面とのクリアランスも
確保出来る「高剛性オーバルシャフト
(パイプ口径20mm×40mm)」を使用。

材質はスチール製、色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。


コーナーリング時のサスペンションメンバーのねじれを押さえ、
アライメントの変化を抑制します。

ロワアームバー フロント タイプII

タイプIIは左右のロワアームを複数に点で繋ぐ最強形状。
左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造により、
さらなる軽量化と強度を追求しています。

パイプ部にはねじれ剛性が高く且つ、路面とのクリアランスも
確保出来る「高剛性オーバルシャフト
(パイプ口径20mm×40mm)&(パイプ口径30mm×50mm)」を
使用。

材質はスチール製、色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。



エルグランドの直進安定性と高速道路
などのレーンチェンジで効果が、
発揮される部品です。
もちろんコーナーリングでの
安定感も上がります。


フレームブレースリア



加速時やコーナリング時に掛かるストレスを車のボディは常に
負荷として入力されています。
そこで、リヤ開口部の大きなエルグランドは、ボディの
ねじれが大きく、走行安定性に影響してきます。
そこでフレームブレース リアを装着することにより、
リア廻りのボディ剛性を高めボディのねじれを抑えます。

リアの剛性をあげる事により、加速時やコーナーでの立ち
上がり時の安定性やテールの滑り出しを把握しやすくし
操縦性を向上させます。 

左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造により、
さらなる軽量化と強度を追求しています。

パイプ部はねじれ剛性の高い、30×50という極太オーバル
シャフトを採用しました。

材質はスチール製、色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。



H様装着後、効果を体感していただけているとうれしいです。

オクヤマで、予約制ではありますが、
お取付も行っておりますので、
お気軽にご連絡ください。


行楽に出かける前に、ばっちり補強をして、
安定した走りで、紅葉でも見に行ったら楽しい
ドライブになるのではないでしょうか?

是非 オクヤマ流 補強パーツを取付けませんか?
ご連絡、お待ちしておりますm(__)m
045-934-5334






オンラインショップへGO

 

 お気軽にお問い合わせ下さい

 電話受付 【平日】 9:00 ~ 18:00 
 [ 定休日: 土(第2・4) /日曜・祝日 ]
 ...............................................................................................................................
 TEL: 045-934-5334 →メールで問い合わせする


 

ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 車ブログへ
↑1日1回クリックお願いします♪ m(..)m↑

現在、モータースポーツカー用品のランキングに参加中!!


関連情報URL : http://www.carbing.co.jp
Posted at 2014/10/16 19:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お取り付けです! | 日記
2014年10月06日 イイね!

マツダ・アクセラ(BM)車両開発。 汎用パーツ適合確認

マツダ・アクセラ(BM)車両開発。 汎用パーツ適合確認おはようございます。㈱オクヤマです。
台風上陸・・・朝は物凄い雨に見舞われた横浜ですが、
現在は台風が通過したようです。ただいま、横浜は晴天です。

本日も昨日に引続き、アクセラBM。
適合確認ならびに開発の様子
UPしてみたいと思います。

..:。:..:*゚:.。:..:*゚..:。:..:*゚:.。:..:*゚..:。:..:*゚:.。..:。:..:*゚:.。:..:*゚..:。:..:*゚:.。:..:*゚..:。:..:*゚:.。

まずは、汎用品ではありませんが、フリップアップトーイングフックを採寸開始しました。


★フロント★


純正の牽引フックを取付ながら、長さや角度・ネジピッチの確認です。


★リア★


リヤに純正品を取り付けるとこんなに飛び出してしまうんですね。

採寸が完了しましたので、これから図面作成に取り掛かります。




お次は、ハイプレッシャーラジエターキャップ




Aタイプが適合。価格は¥2,800(税抜)





続いて、パッセンジャープレートです。

・・・・・コーナリングや急ブレーキ時に同乗者の姿勢を両足でサポートさせる助手席用フットレストです。

実際に2名のスタッフが座り、確認致しました。




こちらに適合するのは・・・




じゃん、Aタイプが適合致しました!!¥9,800(税抜)

同じAタイプ適合車
・マーチK11
・シビックEG/EK
・ギャランEA/EC

などなど。
詳しくはコチラで♪


★0.6リットルオイルキャッチタンク★

開発担当者がエンジンルーム内をCHECK!!




適切な取付位置を検索中。



エンジンルームにはぎっしりと詰め込まれており、取り付けるスペースがございませんでした。

残念ながら・・・スペースが無い!泣く泣く断念。


そもそも、何故「オイルキャッチタンク」を取り付けるのか?


                           ¥15,800(税抜)


・・・高回転で回した時に、ピストンリングから圧縮漏れした未燃焼ガスがクランク室内に溜まります。そのガスを抜くために純正のホースが付いています。

霧状になったオイルがインテークに一緒に回ってしまうんですね。

そこで、インテーク内に戻す前にガスを溜める場所を設け、液化した不純物をできる限り取り除いてしまおうというのが、オイルキャッチタンクです。

綺麗なガスだけ送り、オイルはキャッチタンクに溜まるという構造です。


モータースポーツ車両だけではなく
ブローバイガスが発生しやすいディーゼル車両にもお勧めでしたので装着できないのは非常に残念です。


今回は適合にならず。でしたが、車種別の情報もどうぞ
御覧下さいね!!




今後の補強パーツ開発を開発していきます。

随時ブログアップしていきますので、お楽しみに!!



オンラインショップへGO

 

 お気軽にお問い合わせ下さい

 電話受付 【平日】 9:00 ~ 18:00 
 [ 定休日: 土(第2・4) /日曜・祝日 ]
 ...............................................................................................................................
 TEL: 045-934-5334 →メールで問い合わせする


 

ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 車ブログへ
↑1日1回クリックお願いします♪ m(..)m↑

現在、モータースポーツカー用品のランキングに参加中!!



関連情報URL : http://www.carbing.co.jp
Posted at 2014/10/06 15:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お取り付けです! | イベント・キャンペーン
2014年10月02日 イイね!

【GVBインプレッサ フリップアップトーイングフックお取付】


こんにちわ。(株)オクヤマです。
今日は少し肌寒いですね。
風邪などひかないよう、気を付けてくださいね。






さて、本日は東京都よりお越しの、O様のご依頼で、
GVBインプレッサにフリップアップトーイングフックを取り付けます。

まずテープでボディを保護したら、車両側のカバーを外して
ロッドを差し込みます。
そして差し込んだ状態で慎重に位置出しをしていきます。



位置が出たら後は穴を開けるだけです!
少し小さめで穴を開け、様子を見ながらちょっとずつ広げていきます。





完成です♪

どうでしょうか。
カバーを外したままフックを付けるより、断然格好いいですよね!

オクヤマでは……
ロールケージの取り付け時の内装加工等も同じなのですが、
なるべく隙間をなくし、美しい取り付けを目指しております。


O様、本日は誠にありがとうございました。



パーツ装着はご予約を承っております。

お電話お待ちしております!!







オンラインショップへGO

 


 お気軽にお問い合わせ下さい

 電話受付 【平日】 9:00 ~ 18:00 
 [ 定休日: 土(第2・4) /日曜・祝日 ]
 ...............................................................................................................................
 TEL: 045-934-5334 →メールで問い合わせする

 


ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 車ブログへ
↑1日1回クリックお願いします♪ m(..)m↑

現在、モータースポーツカー用品のランキングに参加中!!





Posted at 2014/10/02 18:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お取り付けです! | クルマ
2014年09月05日 イイね!

【マーチK11 ワンオフ製作中です!間もなく完成です】

【マーチK11 ワンオフ製作中です!間もなく完成です】こんにちは、オクヤマです。
本日も残暑という感じの横浜です。風は少しづつ涼しくなってきました。




本日のブログはマーチK11ワンオフ製作の進捗状況をお知らせ致します。
フリップアップフック フロントの取付けが終了しました。
リアはただいま製作真っ最中ですので、完成次第またまたご報告させていただきますね!


*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:**:..。o○ 



フロント部、取付け箇所です。
実際に車を引っ張るために、車の硬い部分にBOXを制作し設けフォグランプと
被らないように綿密に位置出しを行いました。


こちらが完成の様子です。最初のお写真からイメージできますでしょうか?
フォグランプの横に装着になっております。



黒いボディーに赤いフックがアクセントになってかっこ良くなりました(*^^*)

先述の通り、リアは只今製作中でございます。
完成次第UPさせて頂きます。


フリップアップトーイングフックとは?



オンラインショップへGO

 

 お気軽にお問い合わせ下さい

 電話受付 【平日】 9:00 ~ 18:00 
 [ 定休日: 土(第2・4) /日曜・祝日 ]
 ...............................................................................................................................
 TEL: 045-934-5334 →メールで問い合わせする


 

ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 車ブログへ
↑1日1回クリックお願いします♪ m(..)m↑

現在、モータースポーツカー用品のランキングに参加中!!


Posted at 2014/09/05 10:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お取り付けです! | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「TGRラリーチャレンジ Rd.8 石狩 結果速報 http://cvw.jp/b/601087/48568800/
何シテル?   07/28 14:26
ロールバー・ロールケージ、ストラットタワーバー、ボディ補強パーツ、各種タンク類、そして モータースポーツ部品全般の製造・販売でおなじみの『 オクヤマ 』で...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

楽天オクヤマオフィシャルストア 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:38:34
 
チタン製 ストラットタワーバー 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:37:05
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
6代目 シビックタイプR FL5です。 ボディー補強パーツをはじめ商品を開発中です。 ...
トヨタ アクア OKUYAMA AQUA (トヨタ アクア)
2016 TOYOTA GAZOO RACING RALLY Challengeに参戦し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4代目となるマツダ ロードスター(ND)。 原点回帰を目指し開発されたNDロードスターは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
全日本ダートトライアルに参戦中のOKUYAMA DEMIOです。 ドライバーはベテラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation