• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
楽天市場オクヤマオフィシャルストア

GR86 ZN8用パーツラインアップ

GRヤリス GXPA16用パーツラインアップ

ヤリス MXPA10用パーツラインナップ

フリップアップトーイングフック


下記のメーカー様よりオクヤマではチームオクヤマとしてご協賛を頂いており、お取り寄せも可能です。

YOKOHAMAKYBBRIDEENKEIIRSwinmaxBELLHPIFortecWorks BellFUJITSUBORAYS

株式会社オクヤマのブログ一覧

2014年06月26日 イイね!

★★がっちりボディを手に入れろ!! フィアット500/500C★★

★★がっちりボディを手に入れろ!! フィアット500/500C★★もうすでに装着されていますでしょうか?
まだ、これからという方へ!
大好評のフィアット(FIAT)500
ボディ補強パーツを
再度ブログにしてみました♪

オクヤマでお取付けになられましたお客様も
皆様、補強の感覚を体感して頂き満足をして頂いております。


ご紹介する製品は5製品
・ストラットタワーバー フロント タイプD
・フレームブレース フロント
・フレームブレース センター
・フレームブレース リア
・トランクブレースバー



★ストラットタワーバー フロント タイプD
 スチール製



(写真はアバルト500です。)

取付け可能な車種
 フィアット500 1.2L
 フィアット500 1.4L
 フィアット500C 1.2L

・路面からショックアブソーバーを通じ、ストラットアッパー部に
 伝わるストレスに加え、フロントセクションにはエンジン等の
 重みにより、ボディへの高負荷(ねじれ)が発生します。
 そこで、左右のサスペンション上部取付け部をストラット
 タワーバーで結ぶ事により、ボディ剛性を高めサスペンション
 本来の仕事をさせる事ができ、またコーナリング時発生する
 ボディのねじれを抑えハンドリングやフロント スタビリティが
 向上します。

・パイプ取り回しはフィアット500に専用設計された形状とし、
 その左右を結ぶ取付ベース部を2本のボルトで固定する
 ことで、整備性と高剛性を両立致しました。

・取り付けはボルトオンです。

・材質はスチール製、傷に強い粉黛焼付塗装のシルバーです。



★フレームブレース フロント



取付け可能な車種
 フィアット500 1.2L
 フィアット500 1.4L
 フィアット500C 1.2L

・ブレーキング時やコーナリング時に掛かるストレスを車の
 ボディは常に負荷として入力されています。そこで、
 フレームブレースフロントを装着することによりボディ
 (フレーム)剛性を高め、フロント部のボディのねじれを
 抑えます。
 フロントの剛性をあげる事により、ブレーキング時や
 コーナリング時での安定性や操縦性が向上します。

・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
 (パイプ口径20mm×40mm 厚み:スチール製1.6㎜)

・左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造
 により、さらなる軽量化と強度を追求しています。

・取り付けはボルトオンです。

・材質はスチール製、色はシルバー、傷に強い
 粉黛焼付塗装です。



★フレームブレース センター



取付け可能な車種
 フィアット500C 1.2L

・コーナリング時やレーンチェンジ時に感じるフロントと
 リアがバラバラで動く感じをフレームブレースセンターを
 装着し、車体中心部のボディ剛性を高めることにより、
 フロントとリアの一体感が生まれ、コーナリングの
 操縦性や高速走行時の直進安定性が向上します。

・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
 (パイプ口径20mm×40mm 厚み:スチール製1.6㎜)

・左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造
 により、さらなる軽量化と強度を追求しています。

・取り付けはボルトオンです。

・材質はスチール製、色はシルバー、傷に強い
 粉黛焼付塗装です。



★フレームブレース リア



取付け可能な車種
 フィアット500 1.2L
 フィアット500 1.4L
 フィアット500C 1.2L

・加速時やコーナリング時に掛かるストレスを車のボディは
 常に負荷として入力されています。そこで、フレームブレース
 リアを装着することにより、リア廻りのボディ剛性を高め
 ボディのねじれを抑えます。
 リアの剛性をあげる事により、加速時やコーナーでの
 立ち上がり時の安定性やテールの滑り出しを把握しやすくし
 操縦性を向上させます。

・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
 (パイプ口径20mm×40mm 厚み:スチール製1.6㎜)

・左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造
 により、さらなる軽量化と強度を追求しています。

・取り付けはボルトオンです。

・材質はスチール製、色はシルバー、傷に強い
 粉黛焼付塗装です。



★トランクブレースバー



取付け可能な車種
 フィアット500 1.2L
 フィアット500 1.4L
 フィアット500C 1.2L

・こちらの製品はフィアット500のようなハッチバック車の
 弱点である、剛性の弱い、リア開口部の左右を結合し
 ボディの歪みを抑制致します。

・それにより、深いわだちでの車線変更時に起きる
 不安定感や、インチアップした際に起きる、ふらつき感が
 軽減します。

・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
 (パイプ口径20mm×40mm 厚み:スチール製1.6㎜)

・左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造
 により、さらなる軽量化と強度を追求しています。

・取り付けはボルトオンです。

・材質はスチール製、色はシルバー、傷に強い
 粉黛焼付塗装です。




価格等につきましては、弊社ホームページを参照してください。

是非ともオクヤマ流の補強パーツ体感し、

ボディ補強の楽しさを知って頂けると嬉しいです。(^^)/




ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 車ブログへ
1日1回クリックお願いします♪ m(..)m

現在、モータースポーツカー用品のランキングに参加中!!





今日の気になる記事!!

まだまだ出ます♪ スイフト用補強パーツ!!
ダートトライアル テスト(丸和)
今年の全日本ダートトライアル選手権のワークスマシン!
ダートラ ランサーエボX のボディ補強。完成間近♪
86 & BRZの記事はこちら!
【2013】 フォトギャラリー 一覧
関連情報URL : http://www.carbing.co.jp
2014年05月09日 イイね!

がっちりボディを手に入れろ!! マーチ AK12 前編

がっちりボディを手に入れろ!! マーチ AK12 前編おはようございます。

今日は陽射しが強いですね~♫
 
宜しくお願いします。






さて、先月より始めました、『がっちりボディを手に入れろ!!●●編』ですが、今回は

日産 マーチ AK12編となります。

人気車種の中でもパーツを数多くリリースしているAK12マーチ。

前・後編に分けてのご紹介になります。


今回は
ストラットタワーバー
ロワアームバー フロント
フレームブレース フロント

以上3点をご紹介します。


まずは、ボディ補強を始めるならばコチラのパーツからオススメしている
ストラットタワーバー フロント タイプD
マスターシリンダーストッパー付
です。



・左右のサスペンション上部取付け部を結び、サスペンション取り付け部のねじれを抑制し剛性感の中にしなやかさを残したハンドリング特性になり、コーナーリング中に段差を乗り越えた時等のインフォメーションもしなやかなります。

・マスターシリンダーストッパー付のためブレーキ効率、ペダルタッチのフィーリングが格段にアップ。

・オクヤマ独自の取り付けブラケット部溶接加工を施して入るため、万が一のクラッシュ時(真横からの入力)にボディへのダメージを最小限に抑える事が出来ます。

・K12にに合わせたパイプを採用し、その左右取り付け部は剛性を保ちつつ2分割化、整備性も損なうことなく剛性アップが体感できます。

・材質はスチール製とアルミ製の2種類です。(スチール製は傷に強い粉黛焼付塗装です。アルミ製はポリッシュ仕上げになります。)※画像はアルミ製です。

お値段ですが、
スチール製 23,000円(税抜)
アルミ製   26,000円(税抜)
となります。


2点目は、ボディ剛性を上げつつ操舵性のアップも狙う方にオススメの
ロワアームバー フロント タイプⅠになります。

こちらのパーツですが、K12マーチには2種類設定がございます。

ノーマルフロントパイプ用


ニスモフロントパイプ用


・左右のアームを結ぶバーは、ブラケット部との溶接による一体構造で高剛性を実現。

・コーナーリング時のサスペンションメンバーのねじれを押さえ、アライメントの変化を抑制します。

・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。(パイプ口径20mm×40mm)

・材質はスチール製、色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。


お値段は、
ノーマルフロントパイプ用 11,000円(税抜)
ニスモフロントパイプ用   9,800円(税抜)



最後3点目は
フレームブレース フロント


・ボディ剛性アップはもちろんのこと、フロントとリアの一体感が生まれ、高速走行時の安定性や操縦性が向上します。

・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
(パイプ口径20mm×40mm)

・取り付けはボルトオンです。

・材質はスチール製、色は白、傷に強い粉黛焼付塗装です。

お値段ですが、
16,800円(税抜)となります。


その他、専用オイルキャッチタンクや、トーイングフック等、補強パーツ以外にも様々なパーツがあります。
詳しくは愛車紹介の方もご覧ください。

日産 マーチ AK12 愛車紹介
↑こちらから愛車紹介をご覧いただけます。

ブログランキングに参加中! 
にほんブログ村 車ブログへ 
1日1回クリックお願いします♪ m(..)m 

現在、モータースポーツフォルクスワーゲンカー用品のランキングに参加中!!





今日の気になる記事!! 
★★がっちりボディを手に入れろ!! フィアット500/500C★★
まだまだ出ます♪ スイフト用補強パーツ!!
ダートトライアル テスト(丸和)
今年の全日本ダートトライアル選手権のワークスマシン!
ダートラ ランサーエボX のボディ補強。完成間近♪
86 & BRZの記事はこちら!




(株)オクヤマ
2014年05月08日 イイね!

★★がっちりボディを手に入れろ!! フィアット500/500C★★

★★がっちりボディを手に入れろ!! フィアット500/500C★★もうすでに装着されていますでしょうか?
まだ、これからという方へ!
大好評のフィアット(FIAT)500
ボディ補強パーツを
再度ブログにしてみました♪

オクヤマでお取付けになられましたお客様も
皆様、補強の感覚を体感して頂き満足をして頂いております。


ご紹介する製品は5製品
・ストラットタワーバー フロント タイプD
・フレームブレース フロント
・フレームブレース センター
・フレームブレース リア
・トランクブレースバー



★ストラットタワーバー フロント タイプD
 スチール製



(写真はアバルト500です。)

取付け可能な車種
 フィアット500 1.2L
 フィアット500 1.4L
 フィアット500C 1.2L

・路面からショックアブソーバーを通じ、ストラットアッパー部に
 伝わるストレスに加え、フロントセクションにはエンジン等の
 重みにより、ボディへの高負荷(ねじれ)が発生します。
 そこで、左右のサスペンション上部取付け部をストラット
 タワーバーで結ぶ事により、ボディ剛性を高めサスペンション
 本来の仕事をさせる事ができ、またコーナリング時発生する
 ボディのねじれを抑えハンドリングやフロント スタビリティが
 向上します。

・パイプ取り回しはフィアット500に専用設計された形状とし、
 その左右を結ぶ取付ベース部を2本のボルトで固定する
 ことで、整備性と高剛性を両立致しました。

・取り付けはボルトオンです。

・材質はスチール製、傷に強い粉黛焼付塗装のシルバーです。



★フレームブレース フロント



取付け可能な車種
 フィアット500 1.2L
 フィアット500 1.4L
 フィアット500C 1.2L

・ブレーキング時やコーナリング時に掛かるストレスを車の
 ボディは常に負荷として入力されています。そこで、
 フレームブレースフロントを装着することによりボディ
 (フレーム)剛性を高め、フロント部のボディのねじれを
 抑えます。
 フロントの剛性をあげる事により、ブレーキング時や
 コーナリング時での安定性や操縦性が向上します。

・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
 (パイプ口径20mm×40mm 厚み:スチール製1.6㎜)

・左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造
 により、さらなる軽量化と強度を追求しています。

・取り付けはボルトオンです。

・材質はスチール製、色はシルバー、傷に強い
 粉黛焼付塗装です。



★フレームブレース センター



取付け可能な車種
 フィアット500C 1.2L

・コーナリング時やレーンチェンジ時に感じるフロントと
 リアがバラバラで動く感じをフレームブレースセンターを
 装着し、車体中心部のボディ剛性を高めることにより、
 フロントとリアの一体感が生まれ、コーナリングの
 操縦性や高速走行時の直進安定性が向上します。

・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
 (パイプ口径20mm×40mm 厚み:スチール製1.6㎜)

・左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造
 により、さらなる軽量化と強度を追求しています。

・取り付けはボルトオンです。

・材質はスチール製、色はシルバー、傷に強い
 粉黛焼付塗装です。



★フレームブレース リア



取付け可能な車種
 フィアット500 1.2L
 フィアット500 1.4L
 フィアット500C 1.2L

・加速時やコーナリング時に掛かるストレスを車のボディは
 常に負荷として入力されています。そこで、フレームブレース
 リアを装着することにより、リア廻りのボディ剛性を高め
 ボディのねじれを抑えます。
 リアの剛性をあげる事により、加速時やコーナーでの
 立ち上がり時の安定性やテールの滑り出しを把握しやすくし
 操縦性を向上させます。

・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
 (パイプ口径20mm×40mm 厚み:スチール製1.6㎜)

・左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造
 により、さらなる軽量化と強度を追求しています。

・取り付けはボルトオンです。

・材質はスチール製、色はシルバー、傷に強い
 粉黛焼付塗装です。



★トランクブレースバー



取付け可能な車種
 フィアット500 1.2L
 フィアット500 1.4L
 フィアット500C 1.2L

・こちらの製品はフィアット500のようなハッチバック車の
 弱点である、剛性の弱い、リア開口部の左右を結合し
 ボディの歪みを抑制致します。

・それにより、深いわだちでの車線変更時に起きる
 不安定感や、インチアップした際に起きる、ふらつき感が
 軽減します。

・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
 (パイプ口径20mm×40mm 厚み:スチール製1.6㎜)

・左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造
 により、さらなる軽量化と強度を追求しています。

・取り付けはボルトオンです。

・材質はスチール製、色はシルバー、傷に強い
 粉黛焼付塗装です。




価格等につきましては、弊社ホームページを参照してください。

是非ともオクヤマ流の補強パーツ体感し、

ボディ補強の楽しさを知って頂けると嬉しいです。(^^)/




ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 車ブログへ
1日1回クリックお願いします♪ m(..)m

現在、モータースポーツカー用品のランキングに参加中!!





今日の気になる記事!!

まだまだ出ます♪ スイフト用補強パーツ!!
ダートトライアル テスト(丸和)
今年の全日本ダートトライアル選手権のワークスマシン!
ダートラ ランサーエボX のボディ補強。完成間近♪
86 & BRZの記事はこちら!
【2013】 フォトギャラリー 一覧
2014年04月29日 イイね!

【ダートトライアル!赤羽 選手から第2戦レポートを頂きました♪】



スピードパーク恋の浦で4/20日に開催されました

全日本ダートトライアル選手権・第2戦

本日はN2クラスに参戦しました弊社サポートドライバー、

赤羽 政幸 選手の参戦レポートですが、

結果は優勝を果たしました!
 
昨年までのN3クラス(4輪駆動/1600CC超)はクラス新設により誕生した

N2クラス(4輪駆動/1600CC以下)に組み込まれた形となり、

4輪駆動のN車輌クラスとなりました。

N部門は車両の年式制限もなく、補強など改造範囲が

拡大して、より速さと楽しさを追求できる部門となりました。

その他、Sタイヤが使用可能、別タンク式サス装着可能など。

代表的な車種は
 
ジムカーナは
N2…エキシージ(1117)、RX-7(FD3S)、NSX(NA1)、S2000(AP1)

ダートトライアルは
N3…WRX STI(GVB/GRB) ランサーEvo.9/10 

なところでしょうか♪


 
さて赤羽選手のレポート報告にまいります!

メープルスポーツDLランサーⅩ
(車輌は三菱EvoⅩ(ダートトラアルN3仕様))


(天候:雨のち晴れ / 出走クラス台数15台)

今回のコースは全日本初開催のスピードパーク恋の浦は

練習会に参加しなかったので公開練習は初めてのコースに

であり、慣れるのに精一杯でした。

当日は朝から雨で路面はウェット状態、ウェット路面での

練習に参加した事のある選手からウェット路面は非常に滑ると

聞いていたのでミスをしないように心がけて走りました。

が返って抑えすぎになってしまいタイムは伸びませんでした。

2本目の頃には青空が覗くほどの天気になり路面も少し湿り気が

あるものの表面の土が掃けて硬い路面が出てきました。

1本目より走りやすくなり、ギャップも足回りのセッティングが

決まったので気にせず走破することが出来ました。

・・・レポートは以上です!


きたる第3戦は“北海道ダートスペシャル in スナガワ”
5/25に、オートスポーツランドスナガワで開催されます!



次戦も応援よろしくお願いします!

それでは本日はこのへんで(*^_^*)








2014年4月1日より実施される消費税率5%から8%への改定に伴い、現在弊社のWEBサイトの料金表記の改正をおこなっております。
お客様にはご不便おかけしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

 
  
オンラインショップへGO

 

 お気軽にお問い合わせ下さい

 電話受付 【平日】 9:00 ~ 18:00  [ 定休日: 土(第2・4) /日曜・祝日 ]
 ...............................................................................................................................
 TEL: 045-934-5334 →メールで問い合わせする


 

ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 車ブログへ
↑1日1回クリックお願いします♪ m(..)m↑

現在、モータースポーツカー用品のランキングに参加中!!




今日の気になる記事!!
【HKS OPTION FUJI SUPER LAPに向けて…86デモカーセッティング中】
【東京オートサロン出品!~新製品~】
【2014東京オートサロン終了いたしました☆】
2014東京オートサロンSTART‼︎

(株)オクヤマ
2014年04月23日 イイね!

【がっちりボディを手に入れろ!!  レガシィ アウトバック/ツーリングワゴン編】

【がっちりボディを手に入れろ!!  レガシィ アウトバック/ツーリングワゴン編】







 
スバルのレガシィシリーズで、レガシィアウトバックは

レガシィ・ツーリングワゴンをベースに最低地上高を200mmに

したステーションワゴンとSUVの中間の自動車

(クロスオーバーSUV)です。
 
弊社でも取扱い補強製品がございますので是非チェックして

下さいね♪


*+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+**+:。.。 

レガシィアウトバック(BRF)レガシィ(BM9/BE5)
レガシィツーリングワゴン(BR9)の製品をご紹介♪

 

photo:  レガシィ アウトバック(BRF




BM9/BR9/BRF/SH9/SH5 
  メンバーブレース
 ※SH9/SH5・・・・フォレスター一部共通です。


 ・ボディ剛性アップはもちろんのこと、フロントとリアの一体感が生まれ、
 高速走行時の安定性や操縦性が向上します。

・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
 (パイプ口径20mm×40mm)

・取り付けはボルトオンです。

・材質はスチール製、色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。


品番: 671 515 0     
[定価¥15,000(税抜)]   



 
BM9/BR9/BRF/SH9/SH5
   
ロワアームバー/リア/タイプI
 ※SH9/SH5・・・・フォレスター一部共通です。

 
・リアサスペンション左右を結合させ、リアサスペンションに加重が掛かった際の
  アームの余計な動きを抑制させます。

・オクヤマ特殊曲げ技術により絶妙なロードクリアランスと周辺の部品との一体感を
 生み出しました。

・バーとブラケットは溶接による一体形状にすることで、軽量化と強度を追求しています。


 品番: 690 515 0  
 [定価 ¥12,000(税抜)]   

 
BM9/BR9/BRF 
  
フレームブレース/プレート
 
 
 
・高速走行時の安定性や操縦性が
 向上します。

・材質はスチール製、色はホワイト、
 傷に強 い粉黛焼付塗装です。
 


品番: 693 515 0 BM9/BR9

品番: 693 519 0 BRF専用品
 
[定価¥12,000(税抜)]

 
BE5・BP5 
  ストラットタワーバー/アルミ/リア/タイプI

 

 
※BE5は内装加工が必要です。

品番: 661 508 0
 
[定価¥21,000(税抜)]

 //スチール製
 
 品番: 651 508 0
 
 [定価¥14,000(税抜)]


BL5,BH5 
  ストラットタワーバー/アルミ/リア/タイプR

内装加工が必要です。

品番: 663 510 0
 
[定価¥28,000(税抜)]

 //スチール製
 
 品番: 653 510 0
 
 [定価¥22,000(税抜)]



BE5/BH5 
     ロワアームバー/リア/タイプI


※スチール製。

 
 品番: 690 508 0    
 

 [定価¥9,800(税抜)]





BD5・BE5/BG5・BH5 
  ロワアームバー/フロント/タイプI


 ※NA車装着不可。
 

 品番: 680 502 0     

 [定価¥9,800(税抜)]


 
BD5・BE5/BG5・BH5 
  ロワアームバー/フロント/タイプII

Version-R 後期型(2007/11~)・・・装着不可

Version-R 前期型(~2007/11)・・・AT・MT装着確認済み 
 

 品番: 681 507 0     

 [定価¥23,000(税抜)]


BE5/BG5・BH5
   ストラットタワーバー/スチール/フロント/タイプI

 

 //スチール製
 品番: 611 508 0     

 [定価¥18,000(税抜)]


 //アルミ製
 品番: 621 508 0     

 [定価¥18,000(税抜)]


 
BE5/BG5・BH5
  ストラットタワーバー/スチール/フロント/タイプI(MCS)

 

※NA車装着不可。

 
 //スチール製
 品番: 631 508 0     

 [定価¥23,000(税抜)]








 
 
※レガシィB4 その他ツーリングワゴンの型式は
別に記事にしております。(こちらをクリック)


  
お取付は横浜・山形の店舗で行えます!

ご予約お待ちしておりま~すヾ(*゚∇^*)ノ




2014年4月1日より実施される消費税率5%から8%への改定に伴い、現在弊社のWEBサイトの料金表記の改正をおこなっております。
お客様にはご不便おかけしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

 
  
オンラインショップへGO

 

 お気軽にお問い合わせ下さい

 電話受付 【平日】 9:00 ~ 18:00  [ 定休日: 土(第2・4) /日曜・祝日 ]
 ...............................................................................................................................
 TEL: 045-934-5334 →メールで問い合わせする


 

ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 車ブログへ
↑1日1回クリックお願いします♪ m(..)m↑

現在、モータースポーツカー用品のランキングに参加中!!




今日の気になる記事!!
【HKS OPTION FUJI SUPER LAPに向けて…86デモカーセッティング中】
【東京オートサロン出品!~新製品~】
【2014東京オートサロン終了いたしました☆】
2014東京オートサロンSTART‼︎

(株)オクヤマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「TGRラリーチャレンジ Rd.9 びわ湖 高島 結果ご報告 http://cvw.jp/b/601087/48634777/
何シテル?   09/03 18:01
ロールバー・ロールケージ、ストラットタワーバー、ボディ補強パーツ、各種タンク類、そして モータースポーツ部品全般の製造・販売でおなじみの『 オクヤマ 』で...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

楽天オクヤマオフィシャルストア 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:38:34
 
チタン製 ストラットタワーバー 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:37:05
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
6代目 シビックタイプR FL5です。 ボディー補強パーツをはじめ商品を開発中です。 ...
トヨタ アクア OKUYAMA AQUA (トヨタ アクア)
2016 TOYOTA GAZOO RACING RALLY Challengeに参戦し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4代目となるマツダ ロードスター(ND)。 原点回帰を目指し開発されたNDロードスターは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
全日本ダートトライアルに参戦中のOKUYAMA DEMIOです。 ドライバーはベテラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation