ボディ補強パーツを発売して数カ月が経っても人気の衰えることのない
ランサーEvo.X CZ4A用
補強製品を本日は再度 ご紹介したいと思います。
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
今回は
フロアサブフレーム
メンバーブレース セット
フレームブレース リア
アンダーパネル サイドパネル付き
の4点をご紹介致します。
まずは
フロア サブ フレームです。
パワフルなEvo.Xに最適なフロアサブフレームです。
このフロアサブフレームは、車体のフレームを前後で結合させる事により、フロア前方からフロア後方の剛性を高め、車体の中心部を補強し飛躍的にボディのねじれを抑制し前後のバラバラで動いていた違和感を軽減させます。
直進安定性の向上・段差乗り上げ時のねじれ感が減少し、サスペンションがしっかり仕事をしている感が伝わります(^^)v
弊社 フレームブレース フロントとの併用をすることで、さらにフロント側より剛性を上げることできます。
気になるお値段は
\65,100 (税込み)です。
少し高めではありますが、効き目も抜群です!
詳細は
http://www.carbing.co.jp/japan/products/other/detail/6723290.shtml
続いては
メンバーブレース セットです。
この商品は、リアサスペンションメンバーの左右を結合させる事で、
リアサスペンションに荷重が掛かった際のメンバーの
余計な動きを抑制させます。
取り付けはボルトオンです。 d(゜ー゜*)
取付後、試乗しましたが、レーンチェンジ時のリヤのサスペンションが動ごいている感が出てきて、リヤタイヤの接地感が向上します♪♪
気になるお値段は
\29,400 (税込み)です。
詳細は
http://www.carbing.co.jp/japan/products/other/detail/6713290.shtml
つづきまして
フレームブレース リアです。
リアフレームの強度を上げるためフレーム前後左右を結合。
それによって深いわだちでの車線変更時に起きる不安定感や、インチアップした際に起きるふらつき感を軽減します。
取り付けはボルトオン!!
気になるお値段は
\24,150 (税込み)です。
詳細は
http://www.carbing.co.jp/japan/products/under_pan/detail/5093291.shtml
最後に
アンダーパネルです。
車両下部をフラット化にすることで、中・高速走行時に発生するエアだまり(空気抵抗)を無くします。空気を整流化させることでフロントが路面に吸い付き、適切なグランドエフェクトを得ることが出来ます。
Evo.X用にはアンダーパネルの横にサイドパネルを設けることによりより、従来品以上に空気の整流化を向上させ、グランドエフェクト効果を高める事ができます。
また、エアを整流化することで空気の流速を高め、エンジンルーム内の熱気を効率よく排出。オーバーヒート防止や、水温・油温の安定性が向上します。
弊社ロワアームバーと併用可能です(^^)/
気になるお値段は
\37,800 (税込み)です。
その他ストラットタワーバーのチタン製やロワアームバー・フレームブレースセンターや室内に取り付けるフロアプレート等エボ10に関してはいろんなパーツがございます。
詳しくは愛車紹介をご覧下さい。
ランサーエボリューション10 愛車紹介
ブログランキングに参加中!
↑1日1回クリックお願いします♪ m(..)m↑
現在、モータースポーツ・フォルクスワーゲン・カー用品のランキングに参加中!!
今日の気になる記事!!
いよいよ発売開始♪ フォルクスワーゲンポロ ♪
フォルクスワーゲン POLO GTI パーツ開発中!!その5
いよいよ開発が始まりました♪ BMW E46 M3 ロールバー開発開始!!
スバル ステラ RN1 ストラットタワーバー 装着確認♪
全日本ダートトライアル選手権第2戦 参戦レポート♪
(株)オクヤマ
Posted at 2011/05/27 13:33:32 | |
トラックバック(0) |
がっちりボディをてに入れろ!! & 製品紹介 | イベント・キャンペーン