本日はロードスター乗りの方のために
ボディ補強パーツをまとめて
再度ブログにしてみました♪
是非、チェックして下さい♪
ロードスターの補強パーツは下記の5つになります。
・ストラットタワーバー フロント タイプI マスターシリンダーストッパー付き
・ストラットタワーバー フロント タイプII マスターシリンダーストッパー付き
・ストラットタワーバー リア タイプD
・ロワアームバー フロント タイプI
・ロワアームバー フロント タイプII
・ロールバー
■ストラットタワーバー フロント タイプI アルミ製
マスターシリンダーストッパー付き
・路面からショックアブソーバーを通じ、ストラットアッパー部に伝わる
ストレスに加え、フロントセクションにはエンジン等の重みにより、
ボディへの高負荷(ねじれ)が発生します。
そこで、左右のサスペンション上部取付け部をストラットタワーバーで
結ぶ事により、ボディ剛性を高めサスペンション本来の仕事をさせる
事ができ、またコーナリング時発生するボディのねじれを抑えハンド
リングやフロント スタビリティが向上します。
・マスターシリンダーストッパー付のためブレーキ効率、ペダルタッチの
フィーリングが格段にアップ。
・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
(パイプ口径20mm×40mm 厚み:3.0㎜)
・左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造により、
さらなる軽量化と強度を追求しています。
・材質はアルミ製、アルミ製はポリッシュ仕上げになります。
・取り付けはボルトオンです。
気になるお値段は ¥27,300(税込み)
■ストラットタワーバー フロント タイプII アルミ製
マスターシリンダーストッパー付き
・路面からショックアブソーバーを通じ、ストラットアッパー部に伝わる
ストレスに加え、フロントセクションにはエンジン等の重みにより、
ボディへの高負荷(ねじれ)が発生します。
そこで、左右のサスペンション上部取付け部をストラットタワーバーで
結ぶ事により、ボディ剛性を高めサスペンション本来の仕事をさせる
事ができ、またコーナリング時発生するボディのねじれを抑えハンド
リングやフロント スタビリティが向上します。
・マスターシリンダーストッパー付のためブレーキ効率、ペダルタッチの
フィーリングが格段にアップ。
・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
(パイプ口径20mm×40mm 厚み:スチール製1.6㎜ アルミ製3.0㎜)
・左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し、さらにバルクヘッド側に
トライアングル状に一体化構造により、軽量化はもちろん、
さらなる強度を追求しています。
・材質はスチール製とアルミ製の2種類です。
(スチール製は傷に強い粉黛焼付塗装です。アルミ製はポリッシュ
仕上げになります。)
・取り付けはボルトオンです。
気になるお値段は ¥39,900(税込み)
■ストラットタワーバー リア タイプD スチール製
■ストラットタワーバー リア タイプD アルミ製
・左右のサスペンション上部取付け部を結び、 又メインバーと
取り付けブラケットとの高さの差異を少なく(平行)することで非常に
高い剛性を確保しました。
それにより、コーナリング時発生する ボディのねじれをしっかり抑え、
ハンドリングやスタビリティーが向上し、リヤのフラツキ感やタイヤの
接地感不足が軽減され、レーンチェンジの際の不快感が軽減されます。
・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
(パイプ口径20mm×40mm 厚み:スチール製1.6㎜ アルミ製3.0㎜)
・材質はスチール製とアルミ製の2種類です。
(スチール製は傷に強い粉黛焼付塗装です。アルミ製はポリッシュ
仕上げになります。)
気になるお値段は
スチール製
¥21,000(税込み)
アルミ製
¥26,250(税込み)
■
ロワアームバー フロント タイプI アルミ製
・コーナーリング時のサスペンションメンバーのねじれを押さえ、
ブレーキング時のトー変化を抑制します。
・タイプIはスタンダードな2点支持、ジョイントレスの一体型
・左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造により、
さらなる軽量化と強度を追求しています。
・材質はスチール製、色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。
・取り付けはボルトオンです。
気になるお値段は ¥12,600(税込み)
■ロワアームバー フロント タイプII スチール製
■ロワアームバー フロント タイプII アルミ製
・コーナーリング時のサスペンションメンバーのねじれを押さえ、
ブレーキング時のトー変化を抑制します。
・タイプIIは左右のロワアームを複数に点で繋ぐ最強形状。
ジョイントレスの一体型。
・左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造により、
さらなる軽量化と強度を追求しています。
・材質はスチール製とアルミ製の2種類です。
(スチール製は傷に強い粉黛焼付塗装です。
アルミ製はポリッシュ仕上げになります。)
・取り付けはボルトオンです。
気になるお値段は
スチール製
¥24,150(税込み)
アルミ製
¥33,600(税込み)
■
ロールバー
・ボディ補強専門メーカーオクヤマがコンペティションシーンで
培ったノウハウをフィードバック。
ボディー剛性のアップはもちろん、安全性を考慮した設計で
万一のアクシデント時のリスクを軽減。
DASHロールバー【レーシングスペック】

目的にあったタイプ(形状)をお選びいただけます。
CARBINGロールバー【ロードスター専用ロールバー】

目的にあったタイプ(形状)をお選びいただけます。
(こちらの商品はレース競技使用付加となります。)
ロードスター(NA)用パーツには補強パーツ以外にも下記のような
製品もラインナップされております。
■ラジエタークーリングプレート
■ドライバーフットレスト
■ヒールアジャストプレート
■パッセンジャープレート
■トーイングフック フロント
■トーイングフック リア
■ナンバープレート35°ステー
■ローポジションキット アルミ製
■ローポジションキット スチール製
■幌脱着キット
製品により在庫限りで終了の製品もありますので、
気になった方はお問合せ下さい。<(_ _)>
ただいまオクヤマではお得なキャンペーンが
開催中です
この機会、どうぞお見逃しなく ☆彡
↓ ↓ 詳細へGO ↓ ↓

お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 【平日】 9:00 ~ 18:00 [ 定休日: 土(第2・4) /日曜・祝日 ]
...............................................................................................................................
TEL: 045-934-5334
→メールで問い合わせする
ブログランキングに参加中!

↑1日1回クリックお願いします♪ m(..)m↑
現在、モータースポーツ・カー用品のランキングに参加中!!
今日の気になる記事!!
サイオン Tc ストラットタワーバーが発売!
フィット(GE8)へフリップアップトーイングフックの取付けです。
ヴィッツ NCP91が入ってきました!
ホンダ ステップワゴン用パーツが絶賛発売中♪
(株)オクヤマ
ブログランキングに参加中!

↑1日1回クリックお願いします♪ m(..)m↑
現在、モータースポーツ・カー用品のランキングに参加中!!
今日の気になる記事!!
東京オートサロンに向けて! その1
キューブ インパルキューブ(Z11) と キューブ(Z12)ライダーが発売になりました♪
ケー・アイ・テー・サービス様 X'masフェア
ダートラ ランサーエボX の塗装完了!
86 & BRZの記事はこちら!
【2012】 フォトギャラリー 一覧
(株)オクヤマ