
フィアット500 1.4Lにお乗りの、
S様です。
今回、お取付けを行いましたフィアット・アバルト用商品は
発売より今も大人気の商品です!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
お取付けしました商品は
● ストラットタワーバー フロント タイプD スチール製
● フレームブレース フロント
● フレームブレース リア
● トランクブレース
の4点です。d(゜ー゜*)
ストラットタワーバー フロント タイプD スチール製
・左右のサスペンション上部取付け部(ストラットハウス)を
結び、 俗に言うストラットハウスの「倒れ現象」を抑制する
ことでサスペンションの挙動を安定させます。 コーナリング
時発生するボディのねじれを抑えハンドリングや
スタビリティーが向上します。 又、ステアリングへのリア
クションが分かりやすくする為、超扁平タイヤ装着時に
段差を ゆっくり通過したい時などの繊細な運転もしやすく
なります。
・パイプ取り回しはフィアット・アバルトに専用設計された
形状とし、その左右を結ぶシャフトを 取付ベース部と2本の
ボルトで固定することで整備性と高剛性を両立致しました。
・Aragosta(アラゴスタ) Sagittarioセッティング車高調整
サスペンションキット装着車も併用可能です。 調節ダイヤルが
行えるようにブラケットに穴が開いています。
また、ダイヤル等がない車両には 雨水が穴から入るのを防ぐ
グロメットも付属しており、ストラットアッパー部への水の
浸入を防ぎます。
・材質はスチール製です。傷に強い粉黛焼付塗装、
色はシルバーです。
・取付けは加工なしのボルトオンです。
・左ハンドル車は装着不可になります。。
フレームブレース フロント
・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
パイプ口径20mm×40mm
・材質はスチール製
・キズに強い粉黛焼付塗装。色はシルバーになります。
・メインフレームに直接ボルトオンが可能で、フレーム前方の
剛性を高め、ステアリングレスポンスが向上し、
また、ワダチのある道路のレーンチェンジ等で発生する、
ステアリングのとられ等も軽減いたします。
フレームブレース リア
・リアフレームのオーバーハング部分の強度を上げるため
フレーム左右を結合。 それによって深いわだちでの車線
変更時に起きる不安定感や、 インチアップした際に起きる
ふらつき感を軽減します。
・バーとブラケットを溶接し一体形状にすることにより、
さらなる軽量化と強度を追求しています。
・取り付けはボルトオンです。
・材質はスチール製、ねじれ剛性の高いオーバルシャフトを
使用。(パイプ口径20mm×40mm)色はシルバー、
傷に強い粉黛焼付塗装です。
トランクブレース
・こちらの製品はフィアットのようなハッチバック車の
弱点である、剛性の弱い、リア開口部の左右を結合し
ボディの歪みを抑制致します。
・それにより、深いわだちでの車線変更時に起きる
不安定感や、インチアップした際に起きる、ふらつき感が
軽減します。
・材質はオールスチール製 (粉黛焼付け塗装のシルバー)
お取付時間はおおよそ 3時間かかりました。
S様この度は誠にありがとうございました。
またのご来店をお待ちしております。m(_ _)m
ブログランキングに参加中!
↑1日1回クリックお願いします♪ m(..)m↑
現在、モータースポーツ・フォルクスワーゲン・カー用品のランキングに参加中!!
今日の気になる記事!!
ステラ用ストラットタワーバーの開発に着手しました!
MSCチャレンジ 2011 Round.1 東日本エリア第1戦
フォルクスワーゲンゴルフ5 GT TSI
ジュークが入ってきました。
(株)オクヤマ
Posted at 2011/03/09 10:31:04 | |
トラックバック(0) |
お取り付けです! | クルマ