
ヴィッツ(NCP131)用の
補強パーツの開発を進めておりました。
いよいよ、発売になります。
本日ご紹介するのはこちら
●ロワアームバー フロント タイプI
・コーナーリング時のサスペンションメンバーのねじれを押さえ、
ブレーキング時のトー変化を抑制します。
・タイヤからボディに伝わるインフォメーションにダイレクト感が
生まれ、レーンチェンジの変更時等にリアの挙動変化が
分かりやすくなり、レーンチェンジ時等にもリアセクションとの
一体感が感じられるように
なります。
・取付けもボルトを緩めて差し込むだけで、簡単に取付けをし
取付けの作業時間も短縮を出来ます。
・
パイプ部にはねじれ剛性が高く且つ、路面とのクリアランスも
確保出来る「高剛性オーバルシャフト(パイプ口径20mm×
40mm)」を使用。最低地上高も150mm(ノーマル車高時)
なので、余裕があります。
気になるお値段は10,290円(税込み)です。
●フレームブレース リア
・加速時やコーナリング時に掛かるストレスを車のボディは
常に負荷として入力されています。そこで、フレームブレース
リアを装着することにより、リア廻りのボディ剛性を高め
ボディのねじれを抑えます。リアの剛性をあげる事により、
加速時やコーナーでの立ち上がり時の安定性やテールの
滑り出しを把握しやすくし操縦性を向上させます。
・
パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフト
(パイプ口径20mm×40mm)を使用。材質はスチール製、
色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。
・取り付けはボルトオンです。
気になるお値段は13,440円(税込み)です。
●ナビフットレスト
・アルミ製。両足でナビゲーターの身体をサポートします。
・ナビフットレスの取付け方法は要穴開け、ビス止めです。
気になるお値段は16,275円(税込み)です。
●ヒールアジャストプレート
・内装除去後の運転席フロアをフラットにし、
的確なペダル操作をサポート。
・専用設計で高硬度アルミ製。
・ヒールジャストプレートの取付け方法は要穴開け、ビス止めです。
気になるお値段は9,450円(税込み)です。
●ドライバーフットレスト
・表面にエンボス加工を施し、ハードなドライビングでも
ドライバーの身体をサポートします。
・専用設計で高硬度アルミ製。
・室内のスポーティーイメージを向上させます。
・ドライバーフットレストは要穴開け、ビス止めです。
気になるお値段は5,775円(税込み)です。
注)ペダルについているペタルセットは別売です。
●タンクガード
・ラリーやダートトライアル走行時の路面との接触や石はねから
ボディやフロア下部をしっかりガード。
・素材は軽量で耐久性に優れたアルミ材(A5052 厚さt=3.0mm)
を使用。
気になるお値段は35,700円(税込み)です。
●フロアガード
・ラリーやダートトライアル走行時の路面との接触や石はねから
ボディやフロア下部・燃料タンクをしっかりガード。
・素材は軽量で耐久性に優れたアルミ材(A5052 厚さt=3.0mm)を使用。
気になるお値段は36,750円(税込み)です。
●マッドフラップ フロント/リア
・ラリー・ダートトライアル走行時の泥や石はねからボディや
フロア下部を保護します。
・フラップ素材は軽量でしなやかな赤色ウレタン(3mm厚)を使用。
・ヴィッツ NCP131専用設計のためボディにジャストフィット。
気になるお値段は
フロント 22,050円(税込み)
リア 21,000円(税込み)
●フリップアップトーイングフック
・専用設計で純正のけん引フック取付穴へ装着する
タイプのスチール製。
・メインリングは稼動部分もリングを残したオクヤマ独自の
フルサークル形状リングを採用。
・首ふりトーイングフックは走行中に振動で車体が
傷つないように0°/90°/180°で固定することができます。
よって、折り曲げることで装着したままでも公道走行が可能です。
・カラーはレッド。
・純正の牽引フック取り付け穴へボルトオン。
・FIA J項の基準に則った形状設計のため、国際、国内レースにも
使用可能です。
気になるお値段は18,690円(税込み)です。
●トーイングフック リア
・FIA J項の基準に則った形状設計のため、国際・国内レースにも
使用可能です。
・レーシーな雰囲気を出すドレスアップアイテムとしても有効です。
・ボルトオンタイプ
・スチール製
・色は赤のみ
気になるお値段は6,825円(税込み)です。
発売日は3月2日になります。
Posted at 2011/03/02 00:02:47 | |
トラックバック(0) |
新商品案内 | クルマ