• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
楽天市場オクヤマオフィシャルストア

GR86 ZN8用パーツラインアップ

GRヤリス GXPA16用パーツラインアップ

ヤリス MXPA10用パーツラインナップ

フリップアップトーイングフック


下記のメーカー様よりオクヤマではチームオクヤマとしてご協賛を頂いており、お取り寄せも可能です。

YOKOHAMAKYBBRIDEENKEIIRSwinmaxBELLHPIFortecWorks BellFUJITSUBORAYS

株式会社オクヤマのブログ一覧

2011年03月03日 イイね!

BOON×4が旅立ちました♪

BOON×4が旅立ちました♪チームオクヤマのワークス車両としまして

全日本ダートトライアル選手権に

参戦するためのBOON×4!!

いよいよ、塗装やステッカー貼りも完了しました。


まず、ダートトライアルとは何?という方は

JAFのホームページに掲載されていますので、

是非、こちらのホームページをご参考下さい。

http://www.jaf.or.jp/msports/national/dirt/general/whats.htm


そして、昨日ご来社頂いたのは

昨年!全日本ダートトライアル選手権 N2クラスの

チャンピオンを獲得をしたv(≧∇≦)v

佐藤 秀昭選手です。





後日、テストを行うため無事に旅立って行かれました。



各地を転戦していきます♪

是非、カーナンバー071番の応援をお願いします。

m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m


2011年 全日本ダートトライアル選手権の日程です。

4月16~17日
    RASCAL SPRING TRIAL IN KYUSHU
    【開催場所】モビリティおおむた

5月14~15日
    FORTEC CUP DIRT-TRIAL in NASU
    【開催場所】丸和オートランド那須

6月19日
    ダートスプリント in 門前
    【開催場所】輪島市門前モータースポーツ公園

7月10日
    北海道ダートスペシャル in スナガワ
    【開催場所】オートスポーツランドスナガワ

8月 7日
    2011年 東北ダートトライアル IN KIRIYANAI
    【開催場所】サーキットパーク切谷内

8月20日~21日
    スーパートライアル in 今庄
    【開催場所】オートパーク今庄

9月10日~11日
    コスモススーパートライアル
    【開催場所】コスモスパーク

10月 1日~ 2日
    モンテカルロカップ ダートトライアル in 広島
    【開催場所】テクニックステージタカタ


2011 JAFカップオールジャパンダートトライアル

11月 5日~ 6日
JMRC全国オールスターダートトライアル IN 九州
モビリティおおむた


ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 車ブログへ
1日1回クリックお願いします♪ m(..)m

現在、モータースポーツフォルクスワーゲンカー用品のランキングに参加中!!





今日の気になる記事!!

ヴィッツ(NCP131)用パーツ発売になります。
オクヤマカラー+ステッカー♪
オクヤマカラー追加♪
期間限定キャンペーン 今回はコンパクトカー補強キャンペーン!
エリシオンRR2用フレームブレースが明日発売!


(株)オクヤマ
Posted at 2011/03/03 17:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートトライアル | クルマ
2011年03月03日 イイね!

トヨタ VITZ RS NCP131 5MT 適合確認車両募集します!!

トヨタ VITZ RS NCP131 5MT 適合確認車両募集します!!こんにちは♪

本日の横浜はちょっと肌寒いです!!

寒さに負けずにがんばりましょ~




早速ですが、装着適合確認車両を緊急募集いたします。

車両はトヨタ VITZ RS NCP131 5MT車両です。

適合確認の内容は、フロントストラットタワーバーを試作まで製作いたしましたが、
試作後の商品(プロトタイプ)が完成しましたが、フィッティング確認が出来ておらず、
装着確認をさせて頂ける車両を探しております。

お力になって頂けるユーザー様申し訳ありませんが、
メッセージを頂ければ幸いです。

詳細は下記のとおりです。


借用期間:3日間

代車:あり

適合確認内容:プロトタイプフロントストラットタワーバー取り付けならびにフィッティング確認
(プロトタイプ若干の修正が入る恐れもありますので、後日再度借用させて頂ける方)

注意・・・ストラットタワーバーをお取付する際に、ワイパー付近の脱着が必要となります。
      ご理解して頂ける方を希望します。

場所:横浜本社(横浜市都筑区池辺町4539)
上記までご来店して頂ける方

借用の御礼としましては、スチール製のストラットタワーバーを装着してご返却させて頂きます。

是非ともご協力して頂けるユーザー様!!

御連絡お待ちしております。




今日の気になる記事!!

オクヤマカラー追加♪
期間限定キャンペーン 今回はコンパクトカー補強キャンペーン!
エリシオンRR2用フレームブレースが明日発売!
大人気のマーチ用 補強パーツです♪


(株)オクヤマ

関連情報URL : http://www.carbing.co.jp
Posted at 2011/03/03 15:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | インフォメーション | 日記
2011年03月02日 イイね!

ヴィッツ(NCP131)用パーツ発売になります。

ヴィッツ(NCP131)用パーツ発売になります。ヴィッツ(NCP131)用の

補強パーツの開発を進めておりました。

いよいよ、発売になります。

本日ご紹介するのはこちら


●ロワアームバー フロント タイプI



・コーナーリング時のサスペンションメンバーのねじれを押さえ、
 ブレーキング時のトー変化を抑制します。

・タイヤからボディに伝わるインフォメーションにダイレクト感が
 生まれ、レーンチェンジの変更時等にリアの挙動変化が
 分かりやすくなり、レーンチェンジ時等にもリアセクションとの
 一体感が感じられるように
 なります。

・取付けもボルトを緩めて差し込むだけで、簡単に取付けをし
 取付けの作業時間も短縮を出来ます。

パイプ部にはねじれ剛性が高く且つ、路面とのクリアランスも
 確保出来る「高剛性オーバルシャフト(パイプ口径20mm×
 40mm)」を使用。
最低地上高も150mm(ノーマル車高時)
なので、余裕があります。

気になるお値段は10,290円(税込み)です。


●フレームブレース リア



・加速時やコーナリング時に掛かるストレスを車のボディは
 常に負荷として入力されています。そこで、フレームブレース
  リアを装着することにより、リア廻りのボディ剛性を高め
 ボディのねじれを抑えます。リアの剛性をあげる事により、
 加速時やコーナーでの立ち上がり時の安定性やテールの
 滑り出しを把握しやすくし操縦性を向上させます。

パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフト
 (パイプ口径20mm×40mm)を使用。
材質はスチール製、
 色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。

・取り付けはボルトオンです。

気になるお値段は13,440円(税込み)です。


●ナビフットレスト



・アルミ製。両足でナビゲーターの身体をサポートします。

・ナビフットレスの取付け方法は要穴開け、ビス止めです。

気になるお値段は16,275円(税込み)です。


●ヒールアジャストプレート



・内装除去後の運転席フロアをフラットにし、
 的確なペダル操作をサポート。

・専用設計で高硬度アルミ製。

・ヒールジャストプレートの取付け方法は要穴開け、ビス止めです。

気になるお値段は9,450円(税込み)です。


●ドライバーフットレスト



・表面にエンボス加工を施し、ハードなドライビングでも
 ドライバーの身体をサポートします。

・専用設計で高硬度アルミ製。

・室内のスポーティーイメージを向上させます。

・ドライバーフットレストは要穴開け、ビス止めです。

気になるお値段は5,775円(税込み)です。
注)ペダルについているペタルセットは別売です。

●タンクガード



・ラリーやダートトライアル走行時の路面との接触や石はねから
 ボディやフロア下部をしっかりガード。

・素材は軽量で耐久性に優れたアルミ材(A5052 厚さt=3.0mm)
 を使用。

気になるお値段は35,700円(税込み)です。


●フロアガード



・ラリーやダートトライアル走行時の路面との接触や石はねから
 ボディやフロア下部・燃料タンクをしっかりガード。

・素材は軽量で耐久性に優れたアルミ材(A5052 厚さt=3.0mm)を使用。

気になるお値段は36,750円(税込み)です。


●マッドフラップ フロント/リア

 

・ラリー・ダートトライアル走行時の泥や石はねからボディや
 フロア下部を保護します。

・フラップ素材は軽量でしなやかな赤色ウレタン(3mm厚)を使用。

・ヴィッツ NCP131専用設計のためボディにジャストフィット。

気になるお値段は
フロント 22,050円(税込み)
 リア  21,000円(税込み)


●フリップアップトーイングフック



・専用設計で純正のけん引フック取付穴へ装着する
 タイプのスチール製。

・メインリングは稼動部分もリングを残したオクヤマ独自の
 フルサークル形状リングを採用。

・首ふりトーイングフックは走行中に振動で車体が
 傷つないように0°/90°/180°で固定することができます。
 よって、折り曲げることで装着したままでも公道走行が可能です。

・カラーはレッド。

・純正の牽引フック取り付け穴へボルトオン。

・FIA J項の基準に則った形状設計のため、国際、国内レースにも
 使用可能です。

気になるお値段は18,690円(税込み)です。


●トーイングフック リア



・FIA J項の基準に則った形状設計のため、国際・国内レースにも
 使用可能です。

・レーシーな雰囲気を出すドレスアップアイテムとしても有効です。

・ボルトオンタイプ

・スチール製

・色は赤のみ

気になるお値段は6,825円(税込み)です。

発売日は3月2日になります。
関連情報URL : http://www.carbing.co.jp
Posted at 2011/03/02 00:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新商品案内 | クルマ
2011年03月01日 イイね!

オクヤマカラー+ステッカー♪

オクヤマカラー+ステッカー♪昨日、ジイボハウスさんにボディペイントを

して頂きましたBOON×4の

最新情報です!

全日本ダートトライアル選手権に

出場する車で、

チームオクヤマのワークス車両となります。

ボディペイントに続きエボⅩ同様にステッカー貼りです♪

ステッカーのデザインならびにステッカー貼りの施工は、アイコット様です。



施工につきましては、代表の吉木社長が直々に来て施工して頂いております♪

吉木社長は元全日本ラリードライバーの経験もあり、モータースポーツに

関わっていたということもあり、サーキットではどのようなカラーリングが

よく目立ち、なお且つ、伝統の赤白ツートンオクヤマカラーのイメージが

崩れないようにと、デザインの事にも熱心で、 弊社に色々とアドバイスを

頂いております♪  m(_ _)m


そして完成後は・・・

ジャーン(☆゜-^)







そして、このオクヤマカラーになったBOON×4に

乗っていただくのは

昨年!全日本ダートトライアル選手権 N2クラスの

チャンピオンを獲得をしたv(≧∇≦)v 

佐藤 秀昭選手です。

今年はオクヤマ ワークスとしまして

各地を転戦して頂きます♪


早くもダートコースを走るBOON×4が楽しみです。

o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o


ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 車ブログへ
1日1回クリックお願いします♪ m(..)m

現在、モータースポーツフォルクスワーゲンカー用品のランキングに参加中!!





今日の気になる記事!!

オクヤマカラー追加♪
期間限定キャンペーン 今回はコンパクトカー補強キャンペーン!
エリシオンRR2用フレームブレースが明日発売!
大人気のマーチ用 補強パーツです♪


(株)オクヤマ
Posted at 2011/03/01 18:27:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダートトライアル | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「全日本ダートトライアル選手権 第8戦 & TGRラリーチャレンジ 結果速報 http://cvw.jp/b/601087/48711183/
何シテル?   10/14 10:24
ロールバー・ロールケージ、ストラットタワーバー、ボディ補強パーツ、各種タンク類、そして モータースポーツ部品全般の製造・販売でおなじみの『 オクヤマ 』で...

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
131415 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

楽天オクヤマオフィシャルストア 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:38:34
 
チタン製 ストラットタワーバー 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:37:05
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
6代目 シビックタイプR FL5です。 ボディー補強パーツをはじめ商品を開発中です。 ...
トヨタ アクア OKUYAMA AQUA (トヨタ アクア)
2016 TOYOTA GAZOO RACING RALLY Challengeに参戦し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4代目となるマツダ ロードスター(ND)。 原点回帰を目指し開発されたNDロードスターは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
全日本ダートトライアルに参戦中のOKUYAMA DEMIOです。 ドライバーはベテラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation