• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
楽天市場オクヤマオフィシャルストア

GR86 ZN8用パーツラインアップ

GRヤリス GXPA16用パーツラインアップ

ヤリス MXPA10用パーツラインナップ

フリップアップトーイングフック


下記のメーカー様よりオクヤマではチームオクヤマとしてご協賛を頂いており、お取り寄せも可能です。

YOKOHAMAKYBBRIDEENKEIIRSwinmaxBELLHPIFortecWorks BellFUJITSUBORAYS

株式会社オクヤマのブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

ジムニーのロールバー開発中 その5♪

 ジムニーのロールバー開発中 その5♪現行型のJB23Wの製品開発を行っています。

開発を行っているのはロールバーです!(☆゜-^)

お車をお借りしましたのは東京昭島市の

Rush Auto(ラッシュ・オート)様です。


ロールバーの塗装が完了しました!

こちらはオプションの白塗装になっており、

通常商品は黒塗装になります。



これより、ロールバーパットを巻き、車輌に組付けをしていきます。


このロールバーは近日発売予定です!!

ジムニーユーザー様お楽しみに!

o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o




ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 車ブログへ
1日1回クリックお願いします♪ m(..)m

現在、モータースポーツフォルクスワーゲンカー用品のランキングに参加中!!





今日の気になる記事!!

ジムニーのロールバー開発中 その4♪
スバル インプレッサ(GVB) がっちりボディに仕上げる!
ラリー・モンテカルロ・ヒストリック参加プロジェクト その2
全日本ダートトライアル選手権最終戦 モンテカルロカップ ダートトライアル in 広島♪
現行エルグランドの開発状況!

(株)オクヤマ
Posted at 2011/10/06 10:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | インフォメーション | クルマ
2011年10月05日 イイね!

スバル インプレッサ(GVB) がっちりボディに仕上げる!

スバル インプレッサ(GVB) がっちりボディに仕上げる!大人気の
『がっちりボディを手に入れろ!!』シリーズ
本日、ご紹介します車種は
スバル インプレッサ(GVB)です。


ご紹介する製品は7製品
・ストラットタワーバー スチール フロント マスターシリンダーストッパー付
・ストラットタワーバー スチール リア タイプI
・ロワアームバー フロント タイプII
・ロワアームバー リア タイプI
・フロア サブ フレーム
・メンバーブレース
・フレームブレース リア


ストラットタワーバー チタン製
 フロント タイプ専用(マスターシリンダーストッパー付)

ストラットタワーバー スチール
 フロント タイプI(マスターシリンダーストッパー付)

ストラットタワーバー アルミ製
 フロント タイプI(マスターシリンダーストッパー付)




・路面からショックアブソーバーを通じ、ストラットアッパー部に伝わるストレスに加え、
 フロントセクションにはエンジン等の重みにより、ボディへの高負荷(ねじれ)が
 発生します。
 そこで、左右のサスペンション上部取付け部をストラットタワーバーで結ぶ事により、
 ボディ剛性を高めサスペンション本来の仕事をさせる事ができ、またコーナリング時
 発生するボディのねじれを抑えハンドリングやフロント スタビリティが向上します。

・マスターシリンダーストッパー付のためブレーキ効率、ペダルタッチのフィーリングが
 格段にアップ。


 

・左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造により、さらなる軽量化と
 強度を追求しています。

・取り付けはボルトオンです。

・材質はチタン製 及び スチール製とアルミ製の3種類です。
 (スチール製は傷に強い粉黛焼付塗装の白です。
 アルミ製はポリッシュ仕上げになります。)


気になるお値段は
チタン製 60,900円(税込)
スチール製 24,150円(税込)
アルミ製 29,400円(税込)




ストラットタワーバー スチール製
 リア タイプI

ストラットタワーバー アルミ製
 リア タイプI




・左右のサスペンション上部取付け部を結び、 又メインバーと取り付けブラケットとの
 高さの差異を少なく(平行)することで非常に高い剛性を確保しました。
 それにより、コーナリング時発生する ボディのねじれをしっかり抑え、ハンドリングや
 スタビリティーが向上し、リヤのフラツキ感やタイヤの接地感不足が軽減され、
 レーンチェンジの際の不快感が軽減されます。

・左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造により、さらなる軽量化と
 強度を追求しています。

・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
 (パイプ口径20mm×40mm 厚み:スチール製1.6㎜ アルミ製3.0㎜)

・内張りの切取り加工が必要になります。

・材質はスチール製とアルミ製の2種類です。
 (スチール製は傷に強い粉黛焼付塗装の白です。
 アルミ製はポリッシュ仕上げになります。)


気になるお値段は
スチール製 14,700円(税込)
アルミ製  22,050円(税込)



ロワアームバー フロント タイプII



ロワアームを繋ぐバーより、ハの字に後方へバーが伸びています。
バー同士にガセットを入れることで、強度がUPします。
また、ガセットの中央にはバーリング加工を施す事で、軽量化と
強度を確保しています。

後方へ伸びたバーはさらにロワアームとフレームを固定しています。
1・2・3・・・・ 8点止めです。!v(≧∇≦)v
パワフルなGVBをしっかり補強します。
d(゜ー゜*)

また、ロワアーム後側の止めのボルトは、サーキット等で緑石に乗るような走行をすると、純正の取付プレートの剛性不足により取付ボルトの根元が曲がる事があります。

そこで、弊社のロワアームバーの取付部のプレートを4.5mm厚にする事で、剛性を高め、ボルト曲がりを軽減します。

そして、最低地上高も下がらない優れものです

もちろん!!ドレーンボルトも回避しておりオイル交換可能です♪

 コーナーリング時のサスペンションメンバーのねじれを押さえ、
ブレーキング時のトー変化を抑制します。

 タイヤからボディに伝わるインフォメーションにダイレクト感が生まれ、
レーンチェンジの変更時等にリアの挙動変化が分かりやすくなり、
レーンチェンジ時等にもリアセクションとの一体感が感じられるように
なります。
弊社アンダーパネルと併用可能です(^^)/

気になるお値段は
価格 30,450(税込)



ロワアームバー リア タイプI



・リアサスペンション左右を結合させ、リアサスペンションに加重が掛かった際の
 アームの余計な動きを抑制させます。

・オクヤマ特殊曲げ技術により絶妙なロードクリアランスと周辺の部品との
 一体感を生み出しました。

・バーとブラケットは溶接による一体形状にすることで、軽量化と強度を
 追求しています。

・H22,12より リニューアルし、最低地上高が下がらなくなっています。


気になるお値段は
価格 12,600(税込)



フロア サブ フレーム



・パワフルなインプレッサに最適なフロアサブフレームです。


・このフロアサブフレームは、車体のフレームを前後で

結合させる事により、フロア前方からフロア後方の剛性を高め、

車体の中心部を補強し飛躍的にボディのねじれを抑制

前後のバラバラで動いていた違和感を軽減させます。


・パイプ部にはねじれ剛性が高く且つ、路面とのクリアランスも

確保出来る 「高剛性オーバルシャフト」を採用いたしました。



フロント側



センター



リヤ側


1・2・3・・・・ 片側で6箇所なので12点止めです。!v(≧∇≦)v



直進安定性の向上・段差乗り上げ時のねじれ感が減少し、サスペンションがしっかり仕事をしている感が増します。

気になるお値段は
価格 52,500(税込)


メンバーブレース リア



・ボディ剛性アップはもちろんのこと、フロントとリアの一体感が生まれ、
 高速走行時の安定性や操縦性が向上します。

・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
 (パイプ口径20mm×40mm)

・取り付けはボルトオンです。

・材質はスチール製、色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。


気になるお値段は
価格 15,750(税込)



フレームブレース リア



・リアフレームのオーバーハング部分の強度を上げるためフレーム左右を結合。
 それによって深いわだちでの車線変更時に起きる不安定感や、インチアップした際に
 起きるふらつき感を軽減します。

・パイプ部はねじれ剛性の高いオーバルシャフトを使用。
 (パイプ口径20mm×40mm)

・材質はスチール製、色はホワイト、傷に強い粉黛焼付塗装です。


気になるお値段は
価格 15,750(税込)





インプレッサ GVB用パーツには補強パーツ以外にも下記のような
製品もラインナップされております。





アンダーパネル サイドパネル付





・車輌下部をフラット化することで、高速走行時に車輌下部の整流効果を向上させ
 適切なダウンフォースを発生させます。 アンダーパネルのサイドにもパネルを配置し、
 より空力&冷却効果がUPしました。

・パネル表面にルーバーを設けて、エンジンルームの熱気を効率よく排出し、
 冷却効果を向上させます。

・ジャッキアップポイントの部分は本体を外さずにガレージジャッキの使用が可能です。

・オイル交換がしやすいように、ドレーンボルト並びにオイルフィルターの下に
 サービスホールを設けてあります。

・CARBING製ロワアームバーと同時装着が可能です。

・アルミ製(厚:2mm)


気になるお値段は
価格 37,800(税込)



0.6L オイルキャッチタンク インプレッサ GVB/GRB 専用





・インプレッサGVB/GRB専用に設計されたオイルキャッチタンクになります。
 タンクやパイプが邪魔にならない様に配置が行えます。

・オイルキャッチタンクは、タンク内にセパレートを設け、ブローバイガスとオイルやスラッジ、
 カーボンなどの不純物とを確実に分離させます。

・材質は軽量で耐久性に優れたアルミ(A5052)を採用。錆防止のために表面に
 アルマイト処理が施されております。

・ドレーンボルトも標準装備されており、オイル抜きも簡単です。
 また、溜まったオイルの量を確認する為のレベルゲージが標準装備されております。

・車検対応品


気になるお値段は
価格 19,950(税込)



パッセンジャープレート Aタイプ



・パッセンジャープレートは、コーナリングや急ブレーキ時に同乗者の姿勢を両足で
 サポートさせる助手席用フットレストです。

・お子様や彼女や奥様に好評を頂いております。

・素材は3mm厚のアルミ材を使用。車両への取付もベルクロテープでフロアカーペットに
 貼るだけのイージーフィッティング。


気になるお値段は
価格 10,290(税込)


詳細等につきましては、弊社ホームページを参照してください。

是非ともオクヤマ流の補強パーツ体感し、

ボディ補強の楽しさを知って頂けると嬉しいです。(^^)/




ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 車ブログへ
1日1回クリックお願いします♪ m(..)m

現在、モータースポーツフォルクスワーゲンカー用品のランキングに参加中!!





今日の気になる記事!!

ラリー・モンテカルロ・ヒストリック参加プロジェクト その2
全日本ダートトライアル選手権最終戦 モンテカルロカップ ダートトライアル in 広島♪
現行エルグランドの開発状況!
上野選手がD1セントレアで

(株)オクヤマ
2011年10月04日 イイね!

ラリー・モンテカルロ・ヒストリック参加プロジェクト その2

ラリー・モンテカルロ・ヒストリック参加プロジェクト その2
東京大学さんと関東自動車大学さんの

学生さん達が合同で行っている

プロジェクト


ラリー・モンテカルロ・
       ヒストリック参加プロジェクト


http://monterally.jp/


現在、製作をご依頼されています、ダルマ セリカで有名な

『トヨタ セリカ 1600GT TA22』のロールバーが

ここまで出来上がりました。(☆゜-^)





リア4ポイントのロールケージになります。

この後、塗装作業の後お取付けになります♪


作業の進みましたらブログに載せていきたいと思いますので、

お楽しみに!!ъ( ゜ー^)


また、最新の車 から クラシックカーまで、

このようなワンオフ製作のロールバー等

幅広く対応します!

是非、ご興味のある方は

お気軽にご相談下さい♪




ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 車ブログへ
1日1回クリックお願いします♪ m(..)m

現在、モータースポーツフォルクスワーゲンカー用品のランキングに参加中!!





今日の気になる記事!!

ラリー・モンテカルロ・ヒストリック参加プロジェクト
ラリー・モンテカルロ・ヒストリック参加プロジェクト 2010
全日本ダートトライアル選手権最終戦 モンテカルロカップ ダートトライアル in 広島♪
現行エルグランドの開発状況!
上野選手がD1セントレアで

(株)オクヤマ
関連情報URL : http://monterally.jp/
Posted at 2011/10/04 10:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2011年10月03日 イイね!

全日本ダートトライアル選手権最終戦 モンテカルロカップ ダートトライアル in 広島♪

 全日本ダートトライアル選手権最終戦 モンテカルロカップ ダートトライアル in 広島♪昨日10月1日~2日に広島県の
テクニックステージタカタにて
全日本ダートトライアル選手権 最終戦が
開催されました!


当日の天候は曇り。路面状況はドライ、

ハイスピード・ロングコースです。

サポートドライバーの順位につきまして速報が入ってきました。



PNクラスにスイフトスポーツにて出場をしています

川島選手は2位!!

前戦シリーズチャンピオンを獲得が決定しております!

しかも、2年連続となります。

改めまして、

おめでとうございます♪

o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o



この後、川島選手よりレポートも入る事と思いますので

そちらもお楽しみに!


N2クラスにブーン×4にてにて出場をしています

佐藤選手も3位を獲得!

N2クラス シリーズ順位は2位になりました。ъ( ゜ー^)

今年より車をストーリアからブーン×4へ変更したり、

東北地方太平洋沖地震等の影響を受けながらも、

奮闘して頂きました!

シリーズ順位 2位獲得、おめでとうございます♪



同じくN2クラスにスポット参戦をしました山岡選手は5位!


                                    (写真は昔のものになります。)

また、N3クラスにランサー EvoXにてにて出場をしています赤羽選手は
8位ですが、 N3クラス シリーズ順位3位を獲得!
おめでとうございます♪



今年のダートラも全戦が終了しました。

1年間大変、お疲れ様でした。

残るは11月5日~6日にモビリティおおむたにて

『JAFカップ オールジャパンダートトライアル IN 九州』になります。

o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

オールスターも各選手のご健闘をお祈り申し上げます!m(_ _)m


ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 車ブログへ
1日1回クリックお願いします♪ m(..)m

現在、モータースポーツフォルクスワーゲンカー用品のランキングに参加中!!





今日の気になる記事!!

現行エルグランドの開発状況!
上野選手がD1セントレアで
第13回NAPAC走行会(9月28日)同時開催『アウトレットセール』
荒聖治 選手のスカイライン用ロールバー

(株)オクヤマ
Posted at 2011/10/03 09:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートトライアル | クルマ
2011年10月02日 イイね!

GT-R R35用 ラジエターリザーバータンクをご紹介♪

GT-R R35用 ラジエターリザーバータンクをご紹介♪GT-R R35用パーツで
発売から根強い人気の
ラジエターリザーバータンクを
ご紹介したいと思います。
(☆゜-^)

ご使用いただいた方々からも、とても高い評価を頂いています
一品になります!



 

・内部に特殊な仕切り板を装着することで、
 冷却水に混入したエアーを確実に除去し
 ラジエーター本来の性能を引き出します。

・材質は船舶等でも使用される、軽量で
 耐久性に優れたアルミ素材(A5052)を
 採用すことで、温度変化の激しいエンジン
 ルームの厳しい環境に対応いたします。

・純正タンクと交換することでエンジン
 ルームのドレスアップにも繋がります。

・フィラーネック部には精度、耐久性に
 富んだアルミ削り出しフィラーネック
 (A6063)を採用し、クオリティと精度
 アップを両立いたしました。

・取り付けも純正同様の取り付け方法を
 採用したことでボルトオンです。

・白アルマイト仕上げ。

・ラジエターキャップは別売りになります。
 (CARBING製ハイプレッシャーラジエター
 キャップ リリーフ圧1.3Kg/c㎡に対し、
 純正ラジエターキャップ リリーフ圧
 1.4Kg/c㎡のため。)

GT-R R35 ラジエター リザーバータンク
http://www.carbing.co.jp/japan/products/tank/detail/2201480.shtml



ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 車ブログへ
1日1回クリックお願いします♪ m(..)m

現在、モータースポーツフォルクスワーゲンカー用品のランキングに参加中!!





今日の気になる記事!!

上野選手がD1セントレアで
第13回NAPAC走行会(9月28日)同時開催『アウトレットセール』
荒聖治 選手のスカイライン用ロールバー
ハイパーMTG時の山田さんイベントレポート動画
現行エルグランドの開発を行います!

(株)オクヤマ
Posted at 2011/10/02 12:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | インフォメーション | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「TGRラリーチャレンジ Rd.8 石狩 結果速報 http://cvw.jp/b/601087/48568800/
何シテル?   07/28 14:26
ロールバー・ロールケージ、ストラットタワーバー、ボディ補強パーツ、各種タンク類、そして モータースポーツ部品全般の製造・販売でおなじみの『 オクヤマ 』で...

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

楽天オクヤマオフィシャルストア 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:38:34
 
チタン製 ストラットタワーバー 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:37:05
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
6代目 シビックタイプR FL5です。 ボディー補強パーツをはじめ商品を開発中です。 ...
トヨタ アクア OKUYAMA AQUA (トヨタ アクア)
2016 TOYOTA GAZOO RACING RALLY Challengeに参戦し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4代目となるマツダ ロードスター(ND)。 原点回帰を目指し開発されたNDロードスターは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
全日本ダートトライアルに参戦中のOKUYAMA DEMIOです。 ドライバーはベテラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation