• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月04日

吉田修一 映画「横道世之介」を見ました。その1

吉田修一 映画「横道世之介」を見ました。その1 吉田修一 映画「横道世之介」を見ました。

これは良かった。 上映時間2時間50分(10分は予告編)

懐かしさと笑いが交錯してあっという間の時間だった。



【ストーリー】
舞台は1987年と16年後の2003年 それぞれが歳を取った彼ら彼女らが日常のふとした瞬間に横道与之助を思い出し、当時を振り返るのだった。

映画は徹底的に80年代にこだわり、菊名駅西口商店街を下北沢のイメージに改装、出て来る小物はタバコメーカーのスチール製のゴミ箱「S&Bの8分の5チップ」、「グリコのキスミント」などあの時代を象徴する商品が至る所に登場する。 
出て来るたびに「ああ、あったあった。」と思いだす。 

与之介の実家である長崎も映画の舞台であるが、そこでは80年代の車が数台登場する。 意外な車が登場するので程度の良さにビックリ!
 
BSでの告知番組でも流れましたが、与謝野翔子を演ずる吉高由里子が初代センチュリーに乗って登場する。

与之介の実家で使っている扇風機は、俺っちの家でも現役で使っているサンヨー製ですよ(笑)

バブル景気前の1987年はやはり景気が良かったですね。 大学の様子が明るい。 あの能天気な明るさは今の大学にあるのだろうか?  バブル崩壊後の自分の学生時代の時も明るかったですけどね。

懐かしい学生時代を思い出す。 「丸井の10回払い」「DCブランド」、丸井は滞納してカード止められてる奴いっぱいいたね。 自分の時はなぜか「紺のブレザー」が流行った。

社会的な地位とか職業とか無縁の楽しい学生時代。 あれくらいの能天気な明るさが今の日本には欲しいところ。 何で、こんなに暗い時代になってしまったのだろう。 見ていてそう感じるのでした。

つづく。


関連情報URL : http://yonosuke-movie.com/
ブログ一覧 | 音楽・芸能 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2013/03/04 19:02:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
MASAYA7さん

雨上がり👍
ワタヒロさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

マイペースでボチボチと…!
taku☆32さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「帯状ほう疹のワクチン 接種費用を公費補助の定期接種へ 厚労省」 自治体格差で違っていたから進歩だよ。 
体力に自信が持てるまでに自分は数年かかったよ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240620/k10014486911000.html
何シテル?   06/20 22:15
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation