• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月18日

FUJIFILM(備忘録)

FUJIFILM(備忘録)

10月26日にコダックが、2012年に製造中止したリバーサルフィルム「エクタクロームE100」が復活、販売されます。 
ただし、しばらくは販売ルートが限定されます。(たぶんプロラボやヨドバシなどのネットショッピングで数量限定販売)
映画用フィルムも復活して、独特の色合いを表現してますし、今なら汚れ等々は消せますからね。

とは言うものの、コダックが指定するE6現像ができるラボがほとんどありません。 業界大手が撤退しましたから。 
「E100」より前に、富士フィルムは「プロビア」を発売しておりました。 コダックは相当このプロビアを意識しており、シアンだったり、マゼンタだったり、色が安定しなかったですね。 フィルム売る側としたら何とも不安定でテスト撮影する必要のあるフィルムだと判断してましたし、分かってるプロはテスト現像で色味を確認してから、指定買いしてました。 

フィルム技術はやっぱり日本が高いと思います。 90年代末から2000年代初頭のあの当時、米国コダックは、アメリカで売れてさえいれば良いという考え方で、日本では技術的には富士が勝っていても、コダックのブランド力はまだまだ強いもので、長野冬季五輪記念のコダックブランドのデジカメを発売すると売れましたからね。 当時の日本コダックの社長は元オリンパス出身で、頭の固い米国コダックの幹部を説得して、日本での発売を模索するなど相当苦労していたと聞いてます。 

デジカメが300万画素を超えて、写真産業が斜陽産業になりましたが、業界にいる連中にその危機感は全くなく、デジタルによって素人カメラマン含めて仕事がなくなるなんて予想していた人は皆無だと思います。  もっとも、フィルムだろうが、デジタルだろうが、カメラで遊ぶことを提案して来なかったツケが今現在の状況なので、一部のマニアは除いて、それほど関心が薄い層がカメラを買わなくなったというのは結構痛いです。 スマホに駆逐されて売れなくなった。

  

実際に見ると、スマホの写真は綺麗だけど、やはりデジカメには劣る。 

富士は「FinePix」が75万画素ぐらいから始まり、ハードを売ることに熱心になった結果、自宅でIJプリンタでプリントする人達が増えたことで、お店でプリントしない客が増えてしまった。 方向を変えてお店プリントをするCMをバンバン出稿したことで持ち直しましたが、デジタルをやり過ぎると、フィルムが売れなくなるという自ら首を絞めるという結果に気付いたのでした。 これが12年ぐらい前です。  以降富士は、デジカメのCMを一切出さなくなりましたね。 

先日、富士フィルムの人と話したけど、大方自分の見解と一致していた。 新製品の発表会でも、儲からないとコンパクトデジカメの「Finepix」シリーズを止めたことで、現在中古品市場で価格が高騰していることを告げた。 
あと、そのユーザーが買い換えの後継機種を選ぶときに選択肢が全くなくなっていることは、カメラメーカーとしてはダメだと助言しておいた。 

正直、フィルムの復活は歓迎するけど、店が本気でフィルム写真をやろうとしていないし、知識のない店員ではどうにもこうにも。 こういうのは「キタムラ」辺りにキャンペーン張らないと雰囲気づくりをしないと難しいです。

雑誌の付録にフィルムを付けた出版社がありましたが、あれは良かったですね。 




ブログ一覧 | フィルム | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2018/10/18 23:54:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「岩屋毅と岸田文雄は靖国神社には行かずに、南朝鮮の顕忠院(墓地)に行く。自民保守系が弱くなると堂々としてますが、こういう所で出自が判ったりするものです。 帰化1世が防衛相だとかリスクでしかありません。こんなの日本だけで、途上国だってその辺り厳しいですよ。」
何シテル?   08/17 00:43
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation