• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

オスプレイに関しての偏向報道が酷い。 

オスプレイに関しての偏向報道が酷い。 NHK・テレ朝・TBS・朝日新聞・中日新聞・毎日新聞・沖縄タイムス等々、オスプレイに関してきちんとした普通の報道が全くされてません。 日テレが割と説明が出来ていたかなあ? 

インタビューされている一般市民と称する人ですが、明らかに活動家です。 
オスプレイがこれから離陸する所が目前で見られるような場所に住んでいたらうるさいに決まっているでしょう? これNHKですよ。 

いい加減普通に報道してほしいところです。 正しく恐れよ!

夜間空中給油訓練をしていたわけですが、事故原因ですらまともに報道されておりません。

在日沖縄海兵隊も日本のメディアがあまりに偏った感情的な報道ばかり・・・。 その内にペンタゴンを怒らせるとどうなるか?  ブッシュだったらどうしてますかね? 今オバマですけど何もしないよね。  今回の件で日本のメディア対策をしてくると思います。 

防衛省からオスプレイに関して資料が公開されております。

防衛省の報道資料「沖縄県名護市沖に不時着水したMV-22オスプレイについて」


予想とは違い、給油後に離脱するのですが、乱気流が原因のようでした。 

給油前に起こった事象だと思っていた人が多かったのではないでしょうか?
 

ニコルソン中将が丁寧な説明をしていたにもかかわらず、その後の報道は「上から目線だ!」「謝罪がない」などかなり捻じ曲げられたものでした。 会見動画を見ていましたが、一見すると普通の会見でしたから、それは米軍は驚いたでしょう? 

色々会見に関するサイトはあるのですが、気になったところがあったので下に出しました。

一つ気になったのは、記者の連中は英語がまともにできないこと。 ニコルソン中将も説明しているにも拘らず、理解されていないことに戸惑っておりました。
謝罪に関しては、その綴りやニュアンスも含めて分かっていないと思いますね。  

反米意識の強い記者ばかりが出て来るとそういうことになるのだろうと思いますね。 

J-WAVEは連日沖縄タイムスを出演させてますが、相変わらず市民の反発などと言ってます。  

ニコルソン中将: では、ここで締めくくりたいと思います。紳士淑女の皆さん、まずは来てくださってありがとうございます。

 難しい質問をされました。「謝罪はないのかと」と。

Do I apologize?  謝罪はないのか?

I do apologize. 謝罪はあります。 


I apologize to the Okinawan people, who, perhaps will lose faith and confidence in the Osprey based on this accident. And I hope that they will not. Because I hope after we have explained why we believe the Osprey went down–after striking the fuel line–that they will understand that this is not a mechanical issue with the Osprey.

 この事件によってオスプレイに対する信用や信頼を失ってしまうかもしれない沖縄の人々に謝罪します。そして、そうならないことを願います。オスプレイが墜落した("went down”)のが、機体システム上の不具合ではなく、給油ホースの直撃を受けてのものだという説明で理解いただけることを願います。

Here’s what I don’t apologize for.   私が謝罪しないのは次のことについてです。

I don’t apologize for the hard work we’re doing every night offshore in training.

われわれが沖合で毎夜訓練を行っていることについては、謝罪はしません。


I don’t apologize,okay, for the many hours that our marine sailors, soldiers, and airmen are working in defense of this alliance.

わが海兵隊員たち、水兵たち、陸兵たち、航空兵たちが、この同盟を衛るために何時間もの時間を費やしていることについては、謝罪はしません。


I don’t apologize for the time away from home and deployments that our marine sailors, soldiers, and airmen have in the defense of Japan.

わが海兵隊員たち、水兵たち、陸兵たち、航空兵たちが、日本を衛るために、家を離れて時間を過ごし、〔日本に〕配備されていることについては、謝罪はしません。


We work hard together with the Government of Japan. And I… I have no apologies for that. That work we do is important.

われわれは日本政府とともに汗水を流しながら〔国防に〕取り組んでいます。そのことについて謝罪することはありません。その取組みは重要だからです。


So we don’t apologize for our training, and we don’t apologize for being ready.

ですから、訓練については謝罪はしません。また常に即応体制を整えていることについても、謝罪はしません。


But we’re grateful.  しかし謝意は示します。


We’re grateful for the great partners; the Japanese Ground Self-Defense Force, the Japanese Air Self-Defense Force, the Japanese Maritime Self-Defense Force.I’m grateful for those partners that we work with everyday in the defense of this alliance.

 われわれは、素晴らしいパートナーたちに感謝しています。日本の陸上自衛隊、日本の航空自衛隊、そして日本の海上自衛隊。この同盟のための毎日ともに防衛に取り組む彼らパートナーたちに感謝しています。


I hope that many Okinawan will look at the Osprey, after four years of successful performance here in Okinawa, and agree and understand that is a very valuable, and important part of the defense of this alliance.

 沖縄の多くの方々に、オスプレイの、沖縄におけるその四年間の良好な実績をみて、オスプレイがこの同盟関係を衛る上で、いかに希少で重要であるかを理解いただければと思います。


I hope you’ll understand and agree that there is risk and danger in training; at night, in good weather and bad weather, but that… that training is necessary, and that training is important for our two countries.

そして夜間の訓練には、それが良い天候であれ悪天候であれ、リスクと危険が伴い、それでも訓練は必要であり、訓練は日米両国にとって重要であることを理解し、共感していただければと思います。


And I hope you’ll agree that we should all be very proud of our flight crew, that took a bad situation and prevented it from becoming a disaster.

そして、最悪の事態が大惨事に至ることを防いだわがフライト・クルーたちをとても誇りに思うということにも、共感し、ともに誇りに思っていただければと思います。


Again, I thank each of you for coming today.

I hope you have great holiday season.

 今日おいでくださった皆さんひとりひとりにあらためて感謝申し上げたいと思います。皆さんがよい休暇を過ごされるよう願っております。


We regret this incident. Absolutely, we regret this incident. But we know, all of us in this room know how important our training is.

 われわれはこの事故を遺憾に思っています。まことに、この事故は遺憾であると思っています。しかし、この部屋にいる皆さんはもう、訓練がいかに重要であるか、わかっていただけたかと思います。

Thank you.  ありがとうございました。

Arigato gozaimasu.    アリガトウゴザイマス。

この素晴らしい和訳をされた方いいですね。原文以上に補足してあります。

これを読んだら、県知事以下の連中がオスプレイ全機排除を願い出て、防衛をどうするつもりですかね? 文句があるなら日本政府ではなく、ワシントンへ行けよ!言いたいのですが? 連日中国機が6機とか飛来しているのに、中国政府に抗議しない県知事で沖縄県民はいいんですよね? というか、そういう人を選んだんですけどね(泣) 
Posted at 2016/12/20 01:19:44 | コメント(1) | 軍事・防衛 | ニュース
2016年11月01日 イイね!

洋服は軍服が最初なのです。 

洋服は軍服が最初なのです。 秋元康プロデュースの欅坂46の衣装がナチスドイツの軍服にそっくりだというクレームを付けられた。  欅坂には興味はないのだけど、変に騒ぐからおかしいね?このニュース?で調べたw 

あれ、マントがダメなの?丸パクリなら分かるけど・・・。 世間の反応がまともで良かった。  

で、ネタ元がBuzzFeed Japan というWebニュースなのですが、元朝日新聞デジタルの人がトップにいましたよね。 元東スポ記者とかいたよね。 分かり易いです。朝日ですか・・・。 朝日・NHK・共同通信・・・。 
朝日新聞デジタルが上書きしていたのも分かった。  最近の朝日新聞は他所を叩くことで、自らが招いた捏造報道を魏小化しようとしてますね。 朝日ではないけど、中にいる人が朝日系の人が運営しているニュースとかありますから。  自分に来る雑音を消すために、他所で騒ぎに仕立てているようです。 他所を下げる記事を書いても、自分が上がるわけではありませんから。  

相変らず日本の左翼メディアって「ナチスドイツ」が好きだね。 

映画の話をすれば、ナチスドイツには嫌悪感を示すけど、ヒトラーに関する映画は毎年何本か上映されてます。 まだ新作が出るのか? パロディ映画もありましたよ。だからって映画にクレーム入れる人はいません。 


あの衣装最初見た時は、尾崎紅葉の「金色夜叉」の貫一かと思ったよ。

自分にとってのマントと言えば、マライヒ(パタリロ!)が身に着けているマントなのだがw


まあ、軍服のかっこよさってのが、あの頃だったのだろうというのが感想。 

元々AKB自体が軍服みたいな衣裳でしたから、アレルギー反応する人達が居てもおかしくはないとは思います。が、あまりメディアがやり過ぎるとブーメランになって帰ってくると思いますよw

別に秋元康をフォローするわけじゃないけど、今さらこれ叩く意味はないね。でもSONY共々謝罪させられたんだよな。 めんどくさい時代になったな。 その内、迷彩服だから嫌だとか、日本軍の軍服に似ているから嫌だという連中が必ずどこかで出て来るよ。 これで叩いたら以下のものは全然アウトなわけです。 そもそも、スターウォーズの帝国軍の制服だってそうなのだから。 

YMOだって、気志團だってもろにそうだしw 制服って軍服だから。 


キン肉マンのブロッケンJr www

 
バンダイプレミアムで売ってるショッカーフラッグw
Posted at 2016/11/02 01:00:12 | コメント(0) | 軍事・防衛 | 音楽/映画/テレビ
2016年10月26日 イイね!

不肖・宮嶋茂樹・勝谷誠彦② 

不肖・宮嶋茂樹・勝谷誠彦② 昨日の続き。

いかに鳥越俊太郎や団塊の世代がダメだったか良くわかるよ。 
ポーズでジャーナリストを気取っても、それはテレビ上でのトリックスターに過ぎないということだ。 

福山雅治主演 映画「SCOOP」に宮嶋茂樹氏も出演している。 映画に関しては様々な媒体で書かれているが、「君の名は。」を見た層が他の映画を見たという話を聞かなかったり、アニメのハシゴしかしてない現状では、ランキングだけで各々の映画を評価するのは問題だと思う。 とにかく見ないといけない映画で2016年は邦画が充実しているのは間違いない。 

・ゴジラは中国人?
・二百三高地 乃木大将

・リムパックで見た中国人の実態
・麻原スクープの舞台裏
・勝谷の大スクープ
・南極基地のウフフな人形
・南極で極限状態を体験!
・意外!ドイツは風俗天国?
・勝谷が見たウクライナ紛争
・高山 戦場での失敗談
・宮嶋が見た北京の軍事パレード
・拉致解決でトランプに期待
・都知事選保守派の怖れ
・鳥越候補に入れた世代

・団塊世代にダメだし
・日本は今転換期?
・開票日の鳥越選挙事務所
・不肖・宮嶋のソフィアを撮る
・宮嶋・カメラとの出会い
・宮嶋・福山雅治と共演
・不肖・宮嶋のカメラマン魂 

南極2号wwww
Posted at 2016/10/26 20:54:43 | コメント(0) | 軍事・防衛 | ニュース
2016年10月25日 イイね!

不肖宮嶋茂樹・勝谷誠彦①

不肖宮嶋茂樹・勝谷誠彦①不肖宮嶋茂樹氏 12月に大阪で写真展が開催されます。 
行こうと思う。
テレビを付けても真実は言わない。所詮テレビは営利企業だから、一つのネタで1週間とか2週間引っ張れるなら情報を小出しにして、ズルズルとタレントに適当に議論させて、かえって情報が混乱する。  ニュースはすでにニュースの体をなしていない。  

CSのニュースか海外放送から情報は取っています。 日経は日経の記者ですら自社の新聞をきちんと読めないと言ってますから、所詮はその程度です。 経済の記事は専門の業界紙がありますから読まなくても生きて行けますよ。   

現在勝谷誠彦氏は関西を中心に活動してます。 高山正之氏の著書を読むと、いかに朝日新聞があらゆる捏造に関わって来たのか気づかされます。 新聞法復活を希望します。 
みんな、ウクライナ人のソフィアさんに優しいw 
タイトルからして「方言BARリークス」ですからw宮嶋氏は番組後半から登場


Posted at 2016/10/25 22:00:45 | コメント(1) | 軍事・防衛 | ニュース
2016年08月12日 イイね!

日航機墜落事故報道に関して・・・触れるわけがないな。

日航機墜落事故報道に関して・・・触れるわけがないな。各メディアが日航機墜落事故から31年について報道はしてますが、今年に入って知っていたのですが、どこも言わない。 

日本のメディアが報道するわけがないか(泣)

事故は1985年でした。 当時小学生。 夜テレビを見ていると、ニュース速報が流れ、時間を追うごとに事態が深刻化して、ニュースに切り替わった事は覚えてます。

それから一番印象的なシーンは、ヘリがホバリングしながら陸自の隊員が川上慶子さんを引き上げる救助の映像でした。

その実際の救助をされたのが、習志野駐屯地にある第一空挺団 佐久間優一二曹(当時)でした。 

2016年5月18日に亡くなりました。 まだ67歳です。

こういう歴史的事故に関わった一人だったわけですが、5月の訃報を聞いて以降、どこも触れなかったです。 

JALの職員が登山道整備の事故により、転落して亡くなられたことは報道しましたけどね。 

随分と差のある報道だと感じましたよ。 

日本のメディアなんて底の浅いメディアですから、食い付きのいいところだけつまみ食いして終わりなのでしょう。 実際そうなのだから終わっているのです。 
Posted at 2016/08/12 23:22:00 | コメント(1) | 軍事・防衛 | ニュース

プロフィール

「ニッポン放送「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」8月30日(土)13:00-15:00 全国11局のみ。今週は聴取率週間。ゲスト:松たか子 https://www.1242.com/sandradioshow/ https://x.com/sandradioshow
何シテル?   08/31 22:09
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation